無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

Phoenix、第52回グラミー賞受賞!フランス人アーティストとして初の快挙!

音楽

・第52回グラミー賞「最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム賞」
受賞作品: フェニックス
『ヴォルフガング・アマデウス・フェニックス』

Phoenix、第52回グラミー賞受賞!フランス人アーティストとして初の快挙!

今月末、4年振りとなる単独来日公演を行うフェニックスの最新作『ヴォルフガング・アマデウス・フェニックス』が、第52回グラミー賞にて、最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム賞を受賞しました!
1991年に同賞が設立されて以来、初のフランス人アーティストの受賞であると共に、アメリカ、イギリス以外の英語圏外のアーティストとしても初の快挙です。

同賞は過去に、レディオヘッド、ベック、U2、グリーン・デイ、ニルヴァーナ、コールドプレイ、ザ・ホワイト・ストライプス、ビースティー・ボーイズと言った、超ビッグ・アーティストが受賞しており、インディペンデント・レーベルに所属するフェニックス(USでは、Glassnote所属)が受賞するのは、本当に異例の大事件です。

グラミー受賞直後の来日公演は、東京公演が既に全席完売!残すは大阪公演のみとなっています。昨年のサマーソニック出演時には、メンバーの体調不良により、大阪会場でのライヴをキャンセルしてしまったフェニックス。
今回のツアーでは、文字通り、不死鳥のように元気に蘇ったライヴを披露してくれるはずです。
是非ご期待下さい!!

■グラミー賞「最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム賞」過去の受賞作品
1991年 シニード・オコナー 『蒼い囁き』
1992年 R.E.M. 『アウト・オブ・タイム』
1993年 トム・ウェイツ 『ボーン・マシーン』
1994年 U2 『ズーロッパ』
1995年 グリーン・デイ 『ドゥーキー』
1996年 ニルヴァーナ 『MTVアンプラグド・イン・ニュー・ヨーク』
1997年 ベック 『オディレイ』
1998年 レディオヘッド 『OKコンピューター』
1999年 ビースティー・ボーイズ 『ハロー・ナスティ』
2000年 ベック 『ミューテイションズ』
2001年 レディオヘッド 『キッドA』
2002年 コールドプレイ 『パラシューツ』
2003年 コールドプレイ 『静寂の世界』
2004年 ザ・ホワイト・ストライプス 『エレファント』
2005年 ウィルコ 『ゴースト・イズ・ボーン』
2006年 ザ・ホワイト・ストライプス 『ゲット・ビハインド・ミー・サタン』
2007年 ナールズ・バークレイ 『セント・エルスホエア』
2008年 ザ・ホワイト・ストライプス 『イッキー・サンプ』
2009年 レディオヘッド 『イン・レインボウズ』

■『ヴォルフガング・アマデウス・フェニックス』海外主要メディア年間チャート<2009年>
・SPIN誌 第3位
・Stereogum 第4位
・Time Magazine誌 第5位
・Pitchfork 第8位
・Q Magazine誌 第10位
・UNCUT誌 第10位


■来日公演情報
・東京:2010.2/25(木) @渋谷AX
     TICKET¥5,800(1F:スタンディング|2F:指定/税込)<完売>
     主催:SHIBUYA-AX (問)クリエイティブマン 03-3462-6969

・大阪:2010.2/26(金) @心斎橋クラブクアトロ
    TICKET¥5,800(オールスタンディング/税込/1ドリンク付)
    (問)心斎橋クラブクアトロ 06-6281-8181

■メンバー:
トーマ・マー(vo)
クリスチャン・マザライ(g)
ローラン“ブランコ”ブランコウィッツ(g)
デック・ダーシー(b)

■ショート・バイオ
パリ近郊ヴェルサイユで幼馴染として育った4人で結成されたロック・バンド。
00 年デビュー・アルバム『United』を発表。エールやダフト・パンクと並び新
世代パリ・シーンを代表するバンドとして、その名を世界的なものとする。
その後、04年に『Alphabetical』、07 年にサード『It’s Never Been Like That』
を発表。09年発売の最新作『Wolfgang Amadeus Phoenix』は、
バンドが共同プロデューサーを迎えて制作した初の作品であると同時に、
自らのレーベル“Loyaute”からの初リリースであり、キャリア最高のヒットを記録。
第52回グラミー賞では、フランス人アーティストとして初となる
「最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム賞」を受賞した。

<関連情報>
ヴォルフガング・アマデウス・フェニックス

-音楽

関連記事

MISIA デビュー15周年記念のベストAL初登場1位獲得!! iTunesでも連日1位を独走!!

デビュー15周年を記念し2月20日(水)に発売されたMISIAのベストアルバム「MISIA SUPER BEST RECORDS-15th Celebration-」が3/4付のオリコン・ウィークリー …

松下優也 自主レーベル『Japanese Dream Records』から話題の3rdアルバム『#musicoverdose』を世界約111ヶ国に配信!早くもiTunes Store総合チャートで1位

松下優也が、2013年7月に自身で立ち上げたレーベル『Japanese Dream Records』と、2012年10月、米国より凱旋来日した『TUNECORE JAPAN』がタッグを組み、3枚目のア …

androp、今週末放送のTBS系「王様のブランチ」に初登場!明日発売のドラマ主題歌「Shout」を弾き語り!

androp、明日8/13(水)発売の5thシングル『Shout』を引っさげ、今週末16日(土)放送のTBS系「王様のブランチ」のテレビコーナーに初登場! 現在放送中の金曜ドラマ「家族狩り」主題歌の「 …

えっ!なんと!Rails-Tereo(レイルステレオ)9/25の配信楽曲『JULY』 iTunesトップ10入りでワンマンライブチケット代が0円に?!人生をかけた大一番が今始まる!!!

4月24日に2nd Full Album 「Piano Pop Life」をリリースした“Rails-Tereo”(レイルステレオ)。リードトラックの「走り出す」は、関西テレビ「ハピくるっ!」エンディ …

Serena 青森県内唯一の“ねぶた部”と共演!! 初めてずくしで新曲初披露!!

19歳の女性シンガーSerena(セレナ)が、10月11日(金)に開催されたJFN系「ラジアンリミテッドF」の企画「やまだひさしのラジアンリミテッドF“ Pocky放課後のMUSIC ROOM”」にゲ …

FTISLAND、スペースシャワーTVプラスにて「FTISLAND スペシャル」放送決定!

5月16日に2ndアルバム『20[twenty]』をリリースしたFTISLAND。スペースシャワーTV プラスにて「FTISLAND スペシャル」がオンエアされることが決定した! 5/27(日)20: …

Ads