無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

Reolのデビュー曲「No title」をぬゆりが敬意を込めてリミックス。「No title – Seaside Remix」本日配信。オリジナルと対になるMVも今夜公開!

インタビュー 動画 音楽

Reolの「No title」をぬゆりがリミックスした「No title – Seaside Remix」が本日8月17日に配信リリースされた。「No title」はReolがサウンドクリエイターのギガ、映像クリエイターのお菊との3人組サークル・あにょすぺにょすゃゃ名義で8年前の同日である2014年8月17日に自主制作でリリースしたファーストアルバムの表題曲。楽曲のミュージックビデオはYouTubeで6500万回以上の再生数を誇り、Reolの代表曲の一つとして国内外のファンから愛されている。

本日リリースされた「No title – Seaside Remix」では「ロウワー」、「フラジール」、「フィクサー」、「命ばっかり」といったボカロ界のヒットソングを制作し、ずっと真夜中でいいのに。「秒針を噛む」の作曲およびアレンジに携わったボカロP・ぬゆりがリミキサーとして参加している。Reolがぬゆりの楽曲にかねてより注目しており、ぬゆり自身もまた「No title」の自主制作盤を所有するなどReolの音楽を活動初期より愛好していたことから今回のコラボレーションが実現した。

そして、本日21時に「No title – Seaside Remix」のミュージックビデオがReolのオフィシャルYouTubeにてプレミア公開されることも決定。映像クリエイターの筆者が、お菊によるオリジナルの「No title」のMVにオマージュを込めて新たに制作した映像は必見だ。なお、ReolのYouTubeチャンネル登録者数は現在150万人を突破している。TwitterではMVの一部をチェックするReolの様子が公開されているので、こちらもチェックしてみよう。

<Reol コメント>
No titleという曲はわたしには自分という器から溢れ出るほどに、形にしてみたい何かが、伝えてみたい何かがあるということに、自ら気付く切っ掛けになった曲です。ノータイトル、無題というタイトルは、メールであってもワードでも自発的に立ち上げた時にのみ表記される仮のタイトルです。まるで今の自分のようだと思いました。ここから何かがはじまる予感がしました、そして今もその感覚を覚えている。あの夜わたしの手を離れた感情がゆるやかな旋律となって、あなたが受信したこの楽曲が長く長く愛されて、このような機会に至りました。悩みながらもこのオファーを快諾し、もうひとつのNo titleを素晴らしい形で仕上げてくれたぬゆりの創造力に敬意を。オリジナルに愛を持って向き合い、対になるNo titleをわたしたちに見せてくれた筆者氏の創造力に感謝を。時を越え、この楽曲はたくさんの”創作”と出逢わせてくれました。つくってよかったです、この音を聴くすべてにありがとう。
Reol.

<ぬゆり コメント>
ぬゆりと申します。この度「No title」のリミックスをさせていただきました。昔からReolさんのファンであり、その上大好きで擦り切れるほど聞いた「No title」のリミックスということでオファーを頂いた際は恐れ多くて震えました。至高である原曲に対して果たして自分が介入する余地があるのか、どのようにアプローチすべきなのか悩みましたが自分にできる方法で原曲とはまた違った境地を目指して制作しました。是非聴いて下さい。

※8月17日21時~プレミア公開

■Reol, ぬゆり「No title – Seaside Remix」
2022年8月17日(水)Digital Release
>>>配信リンク
https://reol.lnk.to/SeasideRemix

【Reol「煽げや尊し」配信リンク】
https://reol.lnk.to/Agitate

【Reol プロフィール】
歌手・作曲家・作詞家・音楽プロデューサー、Reol。2018 年よりソロでのリリースを開始し、2019 年にはYouTube のチャンネル登録者数が日本人女性ソロアーティスト史上初の100 万人を突破。YouTube FanFest Japan 2019 にてゴールド・クリエイター・アワードを受賞。2020 年、YouTube グローバルキャンペーン“Artist on the Rise” に日本人女性アーティストとして初選出されボートレースCM ソング「第六感」がストリーミング再生1 億回を突破する大ヒットを記録。現在、YouTube 登録者数は150万人を突破。総再生回数は8 億回を超え、国内外から人気を集めている。

【ぬゆり/Lanndoプロフィール】
作曲家・作詞家・編曲家。 2012年より、VOCALOID楽曲の制作を「ぬゆり」名義で活動。 ソロプロジェクト「Lanndo」の他、数々のアーティストへの楽曲・編曲を 提供する等、活動の場を広げている。代表曲は「フラジール」(YouTube再生数:2220万回)、「フィクサー」(YouTube再生数:1560万回)、「命ばっかり」(YouTube再生数:1620万回 ※プロジェクトセカイ楽曲) 2021年「ロウワー」(YouTube再生数:1620万回)。さらに2018年には<ずっと真夜中でいいのに。>「秒針を噛む」 の作曲及び、アレンジに参加。 他、「眩しいDNAだけ」「ハゼ馳せる果てるまで」の編曲にも携わる。2021年7月、Lanndo名義でEveとsuis(fromヨルシカ)をゲストボーカルに 迎えた楽曲「宇宙の季節」を配信リリース、2022年4月には須田景凪をゲストボーカルに迎えたTVアニメ「シャドウバースF」オープニング曲「心眼」を配信リリースした。
【Reol Official Site】
https://reol.jp/
【Reol Official YouTube Channel】
https://www.youtube.com/user/reolch/featured
【Reol Instagramアカウント】
https://t.co/IIk4qHS6ZX
【Reol Twitterアカウント】
https://twitter.com/RRReol

-インタビュー, 動画, 音楽
-, , ,

関連記事

Do As Infinity 15th Anniversary Year突入!8年ぶりのBest Albumも発売決定!!

Photo by 田中聖太郎 2013年9月29日(日)、Do As Infinity恒例のデビュー日記念ライブ「Do As Infinity 14th Anniversary −Dive At It …

alan、「ニコナマでナマ二胡!!」BEST ALBUM発売直前に”ニコ生”出演決定!

2/22(火)にalan本人と一緒にライブ映像を見ながらユーザーとalanに関する勝ち抜きクイズをして大盛り上がりした前週でしたが、早くもニコ電に2回目の生登場が決定!ライブ映像でも「二胡」を弾くシー …

WORLD ORDER、2ndアルバム「2012」から最新MV「AQUARIUS」をYouTubeに全編公開!

6月20日に2ndアルバム「2012」をリリースするWORLD ORDERの最新Music Video「AQUARIUS」が本日5月16日よりYouTubeに全編公開されました!「AQUARIUS」は …

3月18日にメジャーデビューを果たしたモデル出身5人組アイドルグループ・夢みるアドレセンス3月25日に発売する、東京国際フォーラムで行ったワンマンライブの映像パッケージからR&Bバラード「秘密」を公開

荻野可鈴、山田朱莉、志田友美、小林玲、京佳の5人からなるアイドルグループ“夢みるアドレセンス”。通称“夢アド”。アドレセンスとは、「思春期」のこと。人気ティーンファッション誌モデルを中心として、201 …

「艦これ」公式ガールズバンド “C2機関1MYB” クリスマスワンマンライブ開催!

来春九周年を迎える人気ゲーム「艦これ」の公式リアルガールズバンド、“C2機関1MYB” (シーツーキカン イチエムワイビー)が12月24日、25日の2日間に渡り、ところざわサクラタウン(所沢市)にてク …

『BLIND BIRD』(ブラインド バード)がニューアルバム「仮想粒子(カソウリュウシ)」 発表!!2014/7/23リリース!! Music Video[hi-lite]同時公開!!

孤高のアーティスト集団、BLIND BIRDが、構想から2年以上かけ、作詞曲、構成、アレンジ全てに妥協を許さずに創りあげた渾身のアルバムリリース。収録曲11曲がそれぞれ独立した楽曲でありながら、「光」 …

Ads