無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

Sic Sic Sic、本日配信リリースの「Sweet Sweet Revenge」のイメージムービーを公開!

動画 音楽

バイリンガルシンガーのrayとビートメイカーshulaの2人からなるユニットSic Sic Sic(読み:シックス)が本日新曲「Sweet Sweet Revenge」をリリースし、あわせてイメージムービーも公開した。彼らは2021年結成でメンバーはイギリスと日本のハーフ、バイリンガルシンガーのrayとLofiヒップホップシーンにて多数の作品を生み出しているビートメイカーshulaの2人組のユニットで、それぞれが作詞・作曲から演奏・ミックス・マスタリングまでこなす。彼らのコンセプトは”J-popのアップデート”を掲げており、今の海外のシーンの技法やそれぞれのルーツにある音楽から今の時代らしい要素を取捨選択し”20世代”として時代に合わせつつも、後の時代になっても価値を失わないフューチャークラシックを目指し活動している。

今作は90年代オルタナティブ・グランジやヒップホップ、ファンクなどの90年代リバイバル的な要素をベースにし、2000年代特有の早い曲展開や、最近のブラックミュージックの多岐にわたる要素を取り入れた楽曲に仕上がっている。Web上ではイラストをmanikoが手掛けたイメージムービーも公開となった。音源と合わせてチェックしよう。

■2022/8/10(水)リリース
Sic Sic Sic(シックス)

「Sweet Sweet Revenge」
配信リンク:
https://linkcloud.mu/9df9f145

【Sic Sic Sic プロフィール】
(読み:シックス)2021年結成。メンバーはイギリスと日本のハーフ、バイリンガルシンガーのrayとLofiヒップホップシーンにて累計1000万再生のビートメイカーshulaの二人組。二人ともそれぞれが作詞・作曲から演奏・ミックス・マスタリングまでこなす。バンドのコンセプトとしては”J-popのアップデート”を掲げている。今の海外のシーンの技法を取り入れるのはもちろん、それぞれのルーツである今昔のオーバーグラウンド・アンダーグラウンドの音楽から今の時代らしい要素を取捨選択し”20世代”として時代に迎合しつつも、後の時代になっても価値を失わないフューチャークラシックを目指し活動している。

【関連リンク】
オフィシャルサイト:
https://sicsicsic.com/
shula Twitter:
https://twitter.com/shula_442
YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UC6KAeXhyvtt_OFCTQSxQSrw

-動画, 音楽
-, ,

関連記事

I Don’t Like Mondays.が70’sソウルを彷彿とさせる新曲「Zero Gravity」を5/22(水)にリリース。

 4/17(水)に「Do Ya?」をリリースしたばかりのI Don’t Like Mondays.が、早くも今年第2弾となる新曲「Zero Gravity」を5/22(水)にリリースする。  今回リリ …

SPYAIR 3rdアルバム『MILLION』日韓同時発売決定!アルバムを携えて韓国でワンマンライブ2days開催!

オリコンウイークリーチャート6位を記録した『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』主題歌の最新シングル「現状ディストラクション」が収録されている待望の3rdアルバム『MILLION』。本作の日本でのリ …

DadaD、アルバム収録曲「Ride Out」PC・モバイル先行配信スタート!

ヒップでミニマルなビートに乗せて気だるくSexyに愛を歌うPOPデュオ、DadaD。ヨーロッパをルーツとする台湾人と日本人のハーフで英・中・日3ヶ国語を操る、ボーカル&作詞担当のKateと、日本人であ …

CNBLUE、初の「MTV Unplugged」収録が大盛況のうちに終了!

2011年10月19日に発売した日本メジャーデビューシングル「In My Head」が10万枚以上を売り上げ、2月1日には2ndシングル「Where you are」のリリースとなる、日本でも大きな話 …

杏 10/14(金)公開の映画『耳をすませば』主題歌で、杏がカバーする名曲「翼をください」が映画公開同日に配信リリース決定!

2010年にカバーアルバム『LIGHT』で音楽アーティストとしてデビューを果たし、2012年にはオリジナルアルバム『愛をあなたに』をリリースした杏。2021年からは自身のYouTubeチャンネルでもギ …

四星球 2マンツアー「四星球方向性会議」 OTODAMA’17ヘッドライナー対決で終演! 1st EP表題曲MVは支援者400人でDVD収録が決定。

“日本一泣けるコミックバンド”四星球が、結成15周年企画の一環として今年1月から実施していた2マンツアー「四星球方向性会議」の追加公演が11月18日岡山にて開催され、POLYS …

Ads