Soulflex、AAAMYYY、Kan Sano といったアーティストとのコラボレーションが話題を集め、今年は4月の「Alright」を皮切りに5月には環 ROY のリワーク曲を収録した EP「And Become One」、その後も「clouds」「Flutter」と新曲を立て続けに配信リリースし、大きな話題を集める。
7月20日に二度目となるワンマン・ライブを渋谷 duo MUSIC EXCHANGEにて大成功させ、9月には Local Green Festival に Nulbarich、Awesome City Club、TENDRE らと共に出演が決定するなど益々その存在感を大きなものにする PEARL CENTER。米津玄師、Official 髭男 dism、宇多田ヒカルなどを手掛ける小森雅仁をミキシング・エンジニアに迎えた先行配信シングル「Alright」「clouds」や、「Orion」「Flutter」を含む待望のファースト・アルバム「Orb 」が9月08日発売決定!
■Orion
■Alright
■Flutter
■clouds
【リリース情報】
PEARL CENTER「Orb」
CD / DIGITAL | DDCR-7116 | 2021.09.08 RELEASE
2,500 YEN+TAX |
Released by RALLYE
LABEL / SPACE SHOWER MUSIC
<収録曲>
01.Orion
02.Alright
03.doubt
04.GAMES
05.2 hearts
06.Flutter
07.baby don’t cry
08.Fear, i love you
09.Hula Hoop
10.Nowhere
11.clouds
12.NEVER TOO LATE
【ツアー情報】
PEARL CENTER「Orb」ONE-MAN TOUR
待望のファースト・アルバムの発売を記念した初の全国ツアーの開催が決定!
●2021.09.19 [SUN] NAGOYA CLUB UPSET
OPEN 17:30 / START 18:00
ADV 4,000 Yen+1D
INFO JAIL HOUSE [jailhouse.jp | 052-936-6041]
●2021.09.20 [MON] UMEDA SHANGRI-LA
OPEN 18:30 / START 19:00
ADV 4,000 Yen+1D
INFO GREENS [greens-corp.co.jp | 06-6882-1224]
●2021.10.25 [MON] TOKYO LIQUIDROOM
OPEN 18:00 / START 19:00
ADV 4,000 Yen+1D
INFO SMASH [smash-jpn.com | 03-3444-6751]
<TICKET INFORMATION>
オフィシャル先行(枚数制限:お一人様四枚まで抽選制)
【受付 URL】https://w.pia.jp/t/pearl-center-t
一次 8.03(火)17:00~8.08(日)23:59
二次 8.10(火)12:00~8.15(日)23:59
一般チケット発売日8.28(土)10:00
【PEARL CENTER PROFILE】
MATTON(ヴォーカル)、inui(ヴォーカル)、msd(ギター)、TiMT(ドラム/トラックメイカー)の四人組。2020年4月にEP「Humor」でデビュー。 同作には、レーベルメイトでもある TENDRE や Millennium Parade、WONK でも活躍するMELRAW が参加、ミックスには米津玄師、Official 髭男 dism、宇多田ヒカルなどを手掛ける小森雅仁を起用(M-2「Humor」M-3「オーナメント」M-5 「時は」)。リード曲「Humor」は、J-WAVE「TOKIO HOT 100」にて最高位10位を記録。その後、コロナ禍でライブ・パフォーマンスの機会が奪われる中「And Become One」と銘打ったコラボレーション企画を始動。2020年6月から三ヶ月連続でコラボレーション・シングルを配信リリース。SIRUP を擁する Soulflex を皮切りに、AAAMYYY、Kan Sano とのコラボレーション曲をリリースし、大きな話題を集める。また、人気声優の斉藤壮馬が2020年のベスト・トラックとして「Orion」を挙げ、音楽プロデューサーの蔦谷好位置も2020年に”よく聞いた”という自身が作成したプレイリストに二曲を選出し、神山羊、SIRUP などのプレイリストにも選出されるなど各方面より高い評価。加えて、そのファッション性の高さから coen や JOURNAL STANDARD、Y’s といったブランドのモデルやコラボレーションを行うなど、現在益々その注目度を上げている。