無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

WONKの楽曲「Filament」を、アジア全域で活躍・注目されるシンガポール出身のシンガー・ソングライター、チャーリー・リムがRemix!本日(7月21日・水)待望のリリース!

イベント インタビュー 動画 音楽

WONKの4thアルバム『EYES』発売1周年を記念して、国内外さまざまなアーティストとのコラボレーションによるリミックス・シリーズをリリースしているが、最終コラボとなるアジア全域で活躍、注目されるシンガポール出身のシンガー・ソングライター、チャーリー・リムによる「Filament – Charlie Lim Remix」 が本日(7月21日)リリースとなった。ローファイ・トラップ/チルホップ・ビートだけでなく、チャーリーの手によって加えられた音が合わさり、洒落たエレクトロニックなリミックスに仕上がっている。

4thアルバム『EYES』発売1周年を記念した国内外のアーティストによるリミックス・シリーズは、2020年9月に発表した、フランス人DJでプロデューサー・Mydとの「Orange Mug-Myd Remix」以降、UKジャズシーンで活躍するオスカー・ジェロームによる「Sweeter, More Bitter – Oscar Jerome Remix」、幅広い創作・編曲活動だけでなく、ドラマや映画の劇伴など多方面で活躍するサウンドアーティスト坂東祐大「EYES – Yuta Bandoh Remix」に続き、今作、シンガポールのシンガーソングライターのチャーリー・リムがリミックスした「Filament – Charlie Lim Remix」が配信された。

また、先日渋谷TSUTAYA O-EASTで開催された「WONK LIVE TOUR 2021」の模様を収めたライブBlu-rayが2021年7月31日(土)に発売が決定。「FLOWERS」「Sweeter,More Bitter」「Orange Mug」のライブ映像がYouTube上で公開された。当公演はソールドアウト公演だったため、会場や配信で観れなかった方はぜひYouTubeで視聴して欲しい。ライブ全編は2021年7月31日に発売するブルーレイディスクで楽しめる。WONKのレーベル”EPISTROPH”のOFFICIAL ONLINE STOREで予約を受付中。WONKは2021年8月23日に映像と同じ会場である渋谷TSUTAYA O-EASTにてどんぐりずとの2マンを予定している。こちらも是非チェックして欲しい。

<WONKメンバー長塚健斗 コメント>
日本とシンガポール、違う土地に身を置きながらも通ってきた音楽は近しいのが互いによくわかるよねと、彼が以前来日した際に話したことをよく覚えています。そしてあの日、いつか一緒に何かやろうと別れ際に交わした約束が今回実現されたと思うととても嬉しいです。WONK色のFilamentを見事に彼の色に変えて新たに輝かせてくれた、そんな素晴らしいリミックスです。ぜひたくさん聴いてもらえたら嬉しいです。

<チャーリー・リム コメント>
今回はWONKのリミックスシリーズに呼んでいただき、大変光栄です。「Filament」はアルバムの中でも特に好きな曲のひとつで、この曲に携わることができてとても嬉しいです。皆さんもこの曲を楽しんでくださいね!ね!

【『EYES』REMIX series】
■Filament – Charlie Lim Remix new:Official Audio

https://virginmusic.lnk.to/WONK_CharlieLim

■EYES – Yuta Bandoh Remix:Official Audio

https://virginmusic.lnk.to/WONK_YutaBandoh 

■Sweeter, More Bitter – Oscar Jerome Remix:Official Audio

https://virginmusic.lnk.to/WONK_OscarJerome

■Single「FLOWERS」:Official MV

https://virginmusic.lnk.to/FLOWERS

■Orange Mug – Myd Remix
https://Caroline.lnk.to/WONK_Remix
■4th Album『EYES』
https://caroline.lnk.to/Eyes_AL_Wonk
■Blu-ray『EYES SPECIAL 3DCG LIVE』
https://caroline.lnk.to/EYES_3DCG_LIVE

【映像情報】
■「WONK LIVE TOUR 2021」LIVE Blu-ray
2021年7月31日(土)発売
1500枚限定リリース
EPISTROPHのOFFICIAL ONLINE STOREで予約受付中!
予約URL : https://store.epistroph.tokyo/products/wonk-eyes-live-tour-2021-blu-ray

■FLOWERS – WONK Live Tour 2021 @ SHIBUYA O-EAST

■Sweeter, More Bitter – WONK Live Tour 2021 @SHIBUYA O-EAST

■Orange Mug – WONK Live Tour 2021 @SHIBUYA O-EAST

【LIVE INFORMATION】
大阪・梅田クアトロでのどんぐりずとの2マンライブに続き、東京公演の開催が決定した。
WONKからのラブコールにより実現した本公演。ともにジャンルレスな2組によるパフォーマンスに期待が高まる。
WONK ×どんぐりず 2マンライブ
■2021年8月23日(月)SHIBUYA TSUTAYA O-EAST
チケット:前売券 ¥5,000 / 当日¥6,000 (*ドリンク代別)
https://www.wonk.tokyo/live/

【コラボレーションアーティストプロフィール】
Oscar Jerome :今、南ロンドンのジャズ・シーンで最も注目を浴びるアーティスト。ジャズの他にも、ファンク、ソウル、HIP HOPを愛するオスカーは、トム・ミッシュも学んだトリニティ音楽カレッジを卒業。2018年には、同年にビリー・アイリッシュも出演しているCOLORSに出演し、2019年には、カマシ・ワシントンのUKツアーのサポートアクトを務め、SXSWにも出演した。モデル級のルックスでステラ・マッカートニーキャンペーンにも起用され、ファッション界からも注目を浴びている。
https://www.oscarjerome.com/

坂東祐大:
作曲家/音楽家。1991 年生まれ。大阪府出身。 多様なスタイルを横断し、異化や脱構築による刺激と知覚の可能性、感情の作られ方なと゛をテーマに、幅広い創作活動 を行う。作品はオーケストラ、室内楽からトラックメイキング、立体音響を駆使したサウンドデザイン、シアター・パフォーマンスなど多岐に渡る。 東京芸術大学附属音楽高等学校を経て、東京芸術大学作曲科を首席で卒業。同修士課程作曲専攻修了。第 25 回芥川作曲賞受賞。主要作品に「花火-ピアノとオーケストラのための協奏曲 (2017,サントリー芸術財団委嘱作品」、「SONAR-FIELD (2019, Ensemble FOVE, Shibaurahouse)」、「TRANS (2018, 京都芸術センターでの共同製作)」。2016 年、Ensemble FOVE を創立。代表として気鋭のメンバーと共にジャンルの枠を拡張する、様々な新しいアート プロジェクトを多方面に展開している。2021 年、最新作となる「ドレミのうた」をリリース。また上記のメインワークに加え、ジャンルを横断した活動も多方面に展開する。米津玄師 5th アルバム『STRAY SHEEP』における全面的な共同編曲 (「海の幽霊」、「馬と鹿」、「パプリカ」、「感電」、 「カナリヤ」等)宇多田ヒカル 「Beautiful World (Da Capo Version)」、「少年時代」(井上陽水トリビュート) 編曲及び指揮。嵐 「カイト」(NHK2020 ソング)オーケストラアレンジメント等。映像作品の音楽にドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」(脚本:坂元裕二) 映画「竜とそばかすの姫」(監督:細田守) 等。作曲を野田暉行、安良岡章夫、野平一郎、 ピアノを中井正子 各氏に師事。
http://yutabandoh.com

Charlie Lim :
アジア全域で活躍、注目されるシンガポール出身のシンガー・ソングライター / プロデューサー。14歳の時にオーストラリアに渡り、メルボルンの大学でジャズ・パフォーマンスを専攻。その歌声は、東南アジアNo.1とも呼び声が高く、ネオソウル、ジャズ、エレクトロ、R&B、オルタナティブといった要素をクロスオーバーした楽曲を生み出している。2015年にはデビューアルバム『TIME/SPACE』、そして、2018年には2ndアルバム『CHECK-HOOK』をリリースし、共にシンガポールiTunesではNo.1となる。Apple Music Singaporeでの年間ベストソングや、シンガポール最大手紙The Straits Timesでの年間ベストポップアルバムにも選出される。シンガポール建国記念パレードでの演奏や、シンガポールの唯一のアーティストとして、エスプラネード・コンサート・ホールでのソールドアウトと、モザイク・ミュージック・フェスティバルでのソールドアウトという2つの大きな偉業を成し遂げた。アジア全域のフェスにも出演し、日本ではSUMMER SONIC 2018に出演。また、TENDREとのツーマン公演や、Kan SanoやWONKとのコラボレーション、Taku Takahashi (m-flo)による自身の楽曲リミックスなど、日本のアーティストとの創作活動も積極的に行っており、日本において最も注目される東南アジアのアーティストになっている。
https://charlielim.net/

【WONK プロフィール】
日本の音楽を再定義するエクスペリメンタル・ソウルバンド「WONK」。メンバーそれぞれがソウル、ジャズ、ヒップホップ、ロックのフィールドで活動するプレイヤー/ プロデューサー/ エンジニアという異色なバンド。2016 年に1st アルバムを発売して以来、国内有数の音楽フェス出演や海外公演の成功を果たし、ジャンルや世代を超えた国内外のビッグアーティストへ楽曲提供・リミックス・演奏参加するなど、音楽性の高さは多方面から支持されている。2020年6月に4枚目のフルアルバム『EYES』をリリース。フル3DCGによる配信ライブを行い、TwitterのトレンドTOP10に入るなど話題に。2021年は、香取慎吾主演ドラマ主題歌のコラボレーションからスタートし10か月ぶりとなるWONKとしての新曲「FLOWERS」をリリースした。

WONK HP:
http://www.wonk.tokyo
WONK Instagram:
http://instagram.com/wonk_tokyo
WONK Twitter:
https://twitter.com/wonk_tokyo
WONK Facebook:
https://www.facebook.com/wonk.tokyo
WONK YouTube Channel:
https://www.youtube.com/channel/UC7ax0ASVMDAOXEWWXd20Ubw

-イベント, インタビュー, 動画, 音楽
-, , , , , ,

関連記事

紗栄子、本家本元と「ようかい体操」踊る!

空前の大ブームになっている「妖怪ウォッチ」。全国のちびっ子達が踊りに踊っている“ようかい体操”を紗栄子がblogで披露している。しかもなんと、「ようかい体操第一」の本家本元、年末には紅白歌合戦への出演 …

記録ずくめの日本デビュー!チャン・グンソクのデビューシングル「Let me cry」5/9付オリコン週間ランキング1位獲得!!

4月27日(水)にデビューシングル「Let me cry」をリリースしたチャン・グンソクが5月9日付けオリコンウィークリーランキングで初登場1位を記録したことが分かりました。 男性ソロアーティストとし …

no image

山下智久 ニューアルバム「エロ」オリコンデイリーチャート1位!自身初のラジオワンデイ終了!

7月25日リリースとなった山下智久のニューアルバム「エロ」がオリコンデイリーチャートで1位を獲得した事がわかった。その斬新なアルバムタイトル「エロ」は、「愛の神=エロス」から連想される「愛」の意味から …

勇者きらめきRPG『結城友奈は勇者である 花結いのきらめき』期間限定イベント『大騒ぎ!ハイパーハロウィン』昨日より開催!

株式会社オルトプラス(本社:東京都豊島区、代表取締役CEO:石井 武、東証1部:3672)は、大好評配信中のスマートフォンゲーム・PCブラウザゲーム『結城友奈は勇者である 花結いのきらめき』(略称:ゆ …

w-inds.全国ツアーファイナルで魅せた世界基準のパフォーマンスを映像化!11月には香港公演開催へ

デビュー15年目を迎えますます進化を続けるダンスボーカルユニット“w-inds.”が、9月22日に東京国際フォーラムホールAで全国ツアーの国内最終公演を開催し、超満員に膨れ上がった5,000人の観客を …

ダンス・ミュージック界の奇才マシュー・ハーバートが全曲ボーカルを採用したポップでハウスなアルバム『ザ・シェイクス』を5月27日(水)リリース!新曲「Middle」「Battle」のビデオを公開!

クラブ界の巨匠が満を侍して帰還!不動の人気と支持を誇るダンス・ミュージック/サンプリング界の奇才マシュー・ハーバートが名作『ボディリー・ファンクションズ』、『スケール』を彷彿とさせる、全曲ボーカルを採 …

Ads




S