無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

若い世代から人気沸騰中の“令和最注目バンド”緑黄色社会、書き下ろしで初映画主題歌に大抜擢!!

動画 音楽

2016年に刊行された仁科裕貴による同名小説「初恋ロスタイム」(メディアワークス文庫/KADOKAWA刊)が実写映画化。映画『初恋ロスタイム』は、今秋920日(金)より全国公開することが決定した。 

この度、本作の主題歌には、若い世代から人気沸騰中のブレイク必至4ピースバンド:緑黄色社会が本作のために書き下ろした「想い人」に決定!緑黄色社会は今回が初めての映画主題歌抜擢となる。 

本作は、主人公の浪人生・相葉孝司が、ある日<世界の人、モノ、車…あらゆるものが突然静止する>という不思議な現象に遭遇し、そこで出会った自分の他にもう一人動くことのできる少女・篠宮時音ともに、毎日1時間だけ起きる、不思議な時間ロスタイムの切ない<秘密>に迫るラブストーリー。 

今回主題歌に大抜擢された緑黄色社会は、愛知県出身の4ピースバンド。ボーカル・長屋晴子の力強く透明で時に愛らしい独特な歌声をはじめ、お互いを知り尽くした4人がそれぞれの個性を出し合い、幅広いカラーバリエーションを持つ楽曲・サウンドを生み出すことで話題となり、2013年の10代限定音楽フェス『閃光ライオット』で準グランプリを獲得。昨年3月にインディーズで発売したアルバム『緑黄色社会』が、オリコン週間アルバムランキングでTOP20入りし、10代を中心にリョクシャカの愛称で人気沸騰中の令和元年ブレイク必至の次世代最注目バンドだ。 

初めての主題歌書き下ろしに対し、ボーカルの長屋は、「映画の主題歌のお話を頂いたのは初めてだったので、大変嬉しく、そして光栄に思います。」と感激のコメント。「原作を読ませて頂いて、自分ではない誰かを愛しく、守りたいと思う気持ちというのは、こんなにも優しくて強いものだと感じ、誰かを想うという簡単なようで思うようにいかない気持ちをテーマに、歌詞を書き進めました。Gt.小林の作った優しく力強いメロディと合わさって、多くの人の心に届く曲が出来たと感じています。」と、その出来栄えに自信を見せている。 

また、主題歌楽曲を聞いた本作のキャスト2人は、「とても素敵な歌を作っていただきました。孝司の時音を思う気持ちとこの歌が、本当にマッチしていて驚きました。緑黄色社会さんの歌声と映画の世界観がマッチしているので、いろんな方に体感していただきたいです!」と板垣瑞生。吉柳咲良も「聴いた人の心があったかくなる曲だと思いました。特にサビの貰った愛の分だけ返していこうという歌詞がとても好きです。映画を観に来て下さった全ての方に優しい気持ち、愛する気持ちの大切さをこの曲からも感じて貰えれば嬉しいです。」と喜びのコメントを寄せた。また本作の高木プロデューサーは、「「すごいインディーズバンドがいる」「絶対にブレイクするから今のうちからチェックした方がいい!」と様々な場所でよくお名前を耳にするのが「緑黄色社会」さんでした。初めて楽曲を聴いた時の衝撃は忘れられません。」とバンドとの出会いを振り返り、「本楽曲「想い人」はリョクシャカさんならではの爽やかさ・透明感をもちつつ、あたたかで、切なさもあり…「リョクシャカ至上最もエモい」楽曲と言って差し支えないのではないでしょうか。本作は板垣瑞生さんの映画初主演作であり、吉柳咲良さんの映像デビュー作であり、緑黄色社会さんの初主題歌映画です。たくさんの「初めて」が詰まったフレッシュな魅力にご期待下さい!」と映画と楽曲の夢のコラボに対する自信を力強く語っている。フレッシュなキャスト2人の眩しい初恋と、ブレイク必至の最注目バンド・緑黄色社会が生み出す切ないメロディによる、爽やかな化学反応に、是非ご期待いただきたい。 

 

板垣瑞生(映画初主演)(M!LK)最年少ピーターパン吉柳咲良(映画初出演)共演作

「初恋ロスタイム」

予告動画30


 

予告動画60


 

●出演:板垣瑞生 吉柳咲良 / 石橋杏奈 甲本雅裕 / 竹内涼真  

●監督:河合勇人  

●脚本:桑村さや香

原作:仁科裕貴「初恋ロスタイム」(メディアワークス文庫/KADOKAWA刊)  

配給:KADOKAWA  

コピーライト:© 2019「初恋ロスタイム」製作委員会

●公式サイト https://hatsukoi.jp/

公式Twitter@hatsukoi_movie 

公式Instgram@hatsukoi_movie

9月20日(金)全国ロードショー

 

◆緑黄色社会(りょくおうしょくしゃかい) プロフィール

愛知県出身・在住4ピースバンド。長屋晴子(Vo)の力強く透明で時に愛らしい独特な歌声、peppeKey)の型にはまらないフレーズ、小林壱誓(Gt)の柔らかいコーラス、バンドを支える最年少、穴見真吾のBass Line。同級生3人と幼馴染で組まれ、お互いを知り尽くした4人がそれぞれの個性を出し合い、幅広いカラーバリエーションを持つ楽曲・サウンドを生み出す。

2013SCHOOL OF LOCK × Sonymusic 10代音楽フェス「閃光ライオット」準グランプリ。これまで、「Nice To Meet You??」「ADORE」の2枚のMini Album(タワーレコード限定)と1枚のFull Album「緑黄色社会」をリリース。

201811 Mini Album「溢れた水の行方」、20195月「幸せ-EP-」リリース、映画「初恋ロスタイム」主題歌、書き下ろし曲「想い人」は初の映画主題歌担当となる。

  

◆長屋 晴子(ながや はるこ) ボーカル・ギター(23) コメント全文

この度、映画『初恋ロスタイム』の主題歌を担当させて頂くことになりました。映画の主題歌のお話を頂いたのは初めてだったので、大変嬉しく、そして光栄に思います。原作を読ませて頂いて、自分ではない誰かを愛しく、守りたいと思う気持ちというのは、こんなにも優しくて強いものだと感じ、誰かを想うという簡単なようで思うようにいかない気持ちをテーマに、歌詞を書き進めました。Gt.小林の作った優しく力強いメロディと合わさって、多くの人の心に届く曲が出来たと感じています。この曲を聴いて、それぞれにとっての『想い人』を浮かべたときに、優しい気持ちになってもらえたら、私はとても幸せです。

 

◆主人公・相葉孝司役:板垣瑞生さん コメント全文

とても素敵な歌を作っていただきました。孝司の時音を思う気持ちとこの歌が、本当にマッチしていて驚きました。今、好きな人を想って仕事をしている人や毎日日本中で頑張っている方がいると思います。そんな全ての方々の支えになってくれる曲だと感じました。緑黄色社会さんの歌声と映画の世界観がマッチしているので、色んな方に体感していただきたいです!

 

◆篠宮時音役:吉柳咲良さん コメント全文

「想い人」は聴いた人の心があったかくなる曲だと思いました。特にサビの貰った愛の分だけ返していこうという歌詞がとても好きです愛されながら愛してゆくってとても素敵な事だと思ったからです。同時に、『初恋ロスタイム』で私が演じた時音の気持ちとリンクしている部分が多い曲のように思いました。映画を観に来て下さった全ての方に優しい気持ち、愛する気持ちの大切さをこの曲からも感じて貰えれば嬉しいです。 

 

KADOKAWA・高木智香プロデューサー コメント全文

以前より「すごいインディーズバンドがいる」「絶対にブレイクするから今のうちからチェックした方がいい!」と様々な場所でよくお名前を耳にし、ずっと気になる存在だったのが「緑黄色社会」さんでした。初めて楽曲を聴いた時の衝撃は忘れられません。限りない透明感と、お腹の底にどっしりとくる力強さを持ち合わせた稀有なボーカル、そして、若いインディーズバンドの楽曲と言われても俄には信じられないような「王道」をいくポップなサウンド。この度そんな緑黄色社会さんの、メジャーデビューを経ての初めての映画主題歌をご一緒させていただけることになり、大変光栄に思っています。本楽曲「想い人」はリョクシャカさんならではの爽やかさ・透明感をもちつつ、暖かで、切なさもあり…「リョクシャカ至上最もエモい」楽曲と言って差し支えないのではないでしょうか。登場人物達をやさしさで包み込むような素晴らしい楽曲をいただけて、映画としても大きな力をいただいたと思っています。本作は板垣瑞生さんの映画初主演作であり、吉柳咲良さんの映像デビュー作であり、緑黄色社会さんの初主題歌映画です。たくさんの「初めて」が詰まったフレッシュな魅力にご期待下さい!

  

▼緑黄色社会インフォメーション

緑黄色社会オフィシャルサイト:http://www.ryokushaka.com/

緑黄色社会オフィシャルTwitterhttps://twitter.com/ryokushaka

緑黄色社会オフィシャルInstagramhttps://www.instagram.com/ryokushaka_official/

-動画, 音楽
-

関連記事

AFTERSCHOOL、全国ツアー追加公演も決定!!さらにライブUSTREAM配信も決定!!

昨年7月にデビューし、現在サマンサタバサのCM出演、レセナのCM出演などで話題となり、メンバー全員が167cm以上の身長とモデル並みのスタイル、またスネアドラムを使用したマーチングパフォーマンスなどの …

ヒヨリノアメ、それでも世界が続くなら篠塚将行プロデュースで、デビューアルバムを7/31にリリース

実体験の実話のみを歌う、茨城出身の平均年齢20歳のリアルロックバンド、ヒヨリノアメが、それでも世界が続くなら篠塚をプロデューサーに迎え、7/31にデビューアルバムをリリースすることを発表した。 ヒヨリ …

森 恵、2年振りのリリース。本人のプロデュースによるオリジナル曲としては、なんと4年振りのアルバムが遂に完成。

歌唱力とギタープレイに定評のあるシンガーソングライター、森 恵のロングセールスを誇る「COVERS Grace of The Guitar+」に続く、2年振りのリリース。 なんとオリジナルフルアルバム …

年の瀬恒例となったスチャダラパーのリキッドルームライブ! 今年は何が起こるのか!?お見逃しなく!

2019年も記録的なマイペースで活動を続けるスチャダラパーが、年の瀬恒例となったワンマンライブを今年も恵比寿リキッドルームにて開催! 『暮れの元気なご挨拶』シリーズも今回で数えること5回目、だいして題 …

May J.、待望のmini Album「Belivin’,,,」から「RYO the SKYWALKER」とのコラボ曲の着うた®が独占先行配信スタート!

11月24日に待望のmini Album「Belivin’…」をリリースするMay J.が11/3からレコチョクにて「あの日があるかfeat.RYO the SKYWALKER」の着うた& …

北乃きいの「サクラサク」は2年目も桜満開!?昨年の桜ソング「サクラサク」のUSENリクエストチャートが上昇中!!

3月2日にデビュー曲「サクラサク」のアンサーソングとして新曲「絆」をリリースし、3月23日にファーストアルバム「心」をリリースする北乃きいであるが、昨年リリースしたデビュー曲「サクラサク」の最新USE …

Ads