無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

若い世代から人気沸騰中の“令和最注目バンド”緑黄色社会、書き下ろしで初映画主題歌に大抜擢!!

動画 音楽

2016年に刊行された仁科裕貴による同名小説「初恋ロスタイム」(メディアワークス文庫/KADOKAWA刊)が実写映画化。映画『初恋ロスタイム』は、今秋920日(金)より全国公開することが決定した。 

この度、本作の主題歌には、若い世代から人気沸騰中のブレイク必至4ピースバンド:緑黄色社会が本作のために書き下ろした「想い人」に決定!緑黄色社会は今回が初めての映画主題歌抜擢となる。 

本作は、主人公の浪人生・相葉孝司が、ある日<世界の人、モノ、車…あらゆるものが突然静止する>という不思議な現象に遭遇し、そこで出会った自分の他にもう一人動くことのできる少女・篠宮時音ともに、毎日1時間だけ起きる、不思議な時間ロスタイムの切ない<秘密>に迫るラブストーリー。 

今回主題歌に大抜擢された緑黄色社会は、愛知県出身の4ピースバンド。ボーカル・長屋晴子の力強く透明で時に愛らしい独特な歌声をはじめ、お互いを知り尽くした4人がそれぞれの個性を出し合い、幅広いカラーバリエーションを持つ楽曲・サウンドを生み出すことで話題となり、2013年の10代限定音楽フェス『閃光ライオット』で準グランプリを獲得。昨年3月にインディーズで発売したアルバム『緑黄色社会』が、オリコン週間アルバムランキングでTOP20入りし、10代を中心にリョクシャカの愛称で人気沸騰中の令和元年ブレイク必至の次世代最注目バンドだ。 

初めての主題歌書き下ろしに対し、ボーカルの長屋は、「映画の主題歌のお話を頂いたのは初めてだったので、大変嬉しく、そして光栄に思います。」と感激のコメント。「原作を読ませて頂いて、自分ではない誰かを愛しく、守りたいと思う気持ちというのは、こんなにも優しくて強いものだと感じ、誰かを想うという簡単なようで思うようにいかない気持ちをテーマに、歌詞を書き進めました。Gt.小林の作った優しく力強いメロディと合わさって、多くの人の心に届く曲が出来たと感じています。」と、その出来栄えに自信を見せている。 

また、主題歌楽曲を聞いた本作のキャスト2人は、「とても素敵な歌を作っていただきました。孝司の時音を思う気持ちとこの歌が、本当にマッチしていて驚きました。緑黄色社会さんの歌声と映画の世界観がマッチしているので、いろんな方に体感していただきたいです!」と板垣瑞生。吉柳咲良も「聴いた人の心があったかくなる曲だと思いました。特にサビの貰った愛の分だけ返していこうという歌詞がとても好きです。映画を観に来て下さった全ての方に優しい気持ち、愛する気持ちの大切さをこの曲からも感じて貰えれば嬉しいです。」と喜びのコメントを寄せた。また本作の高木プロデューサーは、「「すごいインディーズバンドがいる」「絶対にブレイクするから今のうちからチェックした方がいい!」と様々な場所でよくお名前を耳にするのが「緑黄色社会」さんでした。初めて楽曲を聴いた時の衝撃は忘れられません。」とバンドとの出会いを振り返り、「本楽曲「想い人」はリョクシャカさんならではの爽やかさ・透明感をもちつつ、あたたかで、切なさもあり…「リョクシャカ至上最もエモい」楽曲と言って差し支えないのではないでしょうか。本作は板垣瑞生さんの映画初主演作であり、吉柳咲良さんの映像デビュー作であり、緑黄色社会さんの初主題歌映画です。たくさんの「初めて」が詰まったフレッシュな魅力にご期待下さい!」と映画と楽曲の夢のコラボに対する自信を力強く語っている。フレッシュなキャスト2人の眩しい初恋と、ブレイク必至の最注目バンド・緑黄色社会が生み出す切ないメロディによる、爽やかな化学反応に、是非ご期待いただきたい。 

 

板垣瑞生(映画初主演)(M!LK)最年少ピーターパン吉柳咲良(映画初出演)共演作

「初恋ロスタイム」

予告動画30


 

予告動画60


 

●出演:板垣瑞生 吉柳咲良 / 石橋杏奈 甲本雅裕 / 竹内涼真  

●監督:河合勇人  

●脚本:桑村さや香

原作:仁科裕貴「初恋ロスタイム」(メディアワークス文庫/KADOKAWA刊)  

配給:KADOKAWA  

コピーライト:© 2019「初恋ロスタイム」製作委員会

●公式サイト https://hatsukoi.jp/

公式Twitter@hatsukoi_movie 

公式Instgram@hatsukoi_movie

9月20日(金)全国ロードショー

 

◆緑黄色社会(りょくおうしょくしゃかい) プロフィール

愛知県出身・在住4ピースバンド。長屋晴子(Vo)の力強く透明で時に愛らしい独特な歌声、peppeKey)の型にはまらないフレーズ、小林壱誓(Gt)の柔らかいコーラス、バンドを支える最年少、穴見真吾のBass Line。同級生3人と幼馴染で組まれ、お互いを知り尽くした4人がそれぞれの個性を出し合い、幅広いカラーバリエーションを持つ楽曲・サウンドを生み出す。

2013SCHOOL OF LOCK × Sonymusic 10代音楽フェス「閃光ライオット」準グランプリ。これまで、「Nice To Meet You??」「ADORE」の2枚のMini Album(タワーレコード限定)と1枚のFull Album「緑黄色社会」をリリース。

201811 Mini Album「溢れた水の行方」、20195月「幸せ-EP-」リリース、映画「初恋ロスタイム」主題歌、書き下ろし曲「想い人」は初の映画主題歌担当となる。

  

◆長屋 晴子(ながや はるこ) ボーカル・ギター(23) コメント全文

この度、映画『初恋ロスタイム』の主題歌を担当させて頂くことになりました。映画の主題歌のお話を頂いたのは初めてだったので、大変嬉しく、そして光栄に思います。原作を読ませて頂いて、自分ではない誰かを愛しく、守りたいと思う気持ちというのは、こんなにも優しくて強いものだと感じ、誰かを想うという簡単なようで思うようにいかない気持ちをテーマに、歌詞を書き進めました。Gt.小林の作った優しく力強いメロディと合わさって、多くの人の心に届く曲が出来たと感じています。この曲を聴いて、それぞれにとっての『想い人』を浮かべたときに、優しい気持ちになってもらえたら、私はとても幸せです。

 

◆主人公・相葉孝司役:板垣瑞生さん コメント全文

とても素敵な歌を作っていただきました。孝司の時音を思う気持ちとこの歌が、本当にマッチしていて驚きました。今、好きな人を想って仕事をしている人や毎日日本中で頑張っている方がいると思います。そんな全ての方々の支えになってくれる曲だと感じました。緑黄色社会さんの歌声と映画の世界観がマッチしているので、色んな方に体感していただきたいです!

 

◆篠宮時音役:吉柳咲良さん コメント全文

「想い人」は聴いた人の心があったかくなる曲だと思いました。特にサビの貰った愛の分だけ返していこうという歌詞がとても好きです愛されながら愛してゆくってとても素敵な事だと思ったからです。同時に、『初恋ロスタイム』で私が演じた時音の気持ちとリンクしている部分が多い曲のように思いました。映画を観に来て下さった全ての方に優しい気持ち、愛する気持ちの大切さをこの曲からも感じて貰えれば嬉しいです。 

 

KADOKAWA・高木智香プロデューサー コメント全文

以前より「すごいインディーズバンドがいる」「絶対にブレイクするから今のうちからチェックした方がいい!」と様々な場所でよくお名前を耳にし、ずっと気になる存在だったのが「緑黄色社会」さんでした。初めて楽曲を聴いた時の衝撃は忘れられません。限りない透明感と、お腹の底にどっしりとくる力強さを持ち合わせた稀有なボーカル、そして、若いインディーズバンドの楽曲と言われても俄には信じられないような「王道」をいくポップなサウンド。この度そんな緑黄色社会さんの、メジャーデビューを経ての初めての映画主題歌をご一緒させていただけることになり、大変光栄に思っています。本楽曲「想い人」はリョクシャカさんならではの爽やかさ・透明感をもちつつ、暖かで、切なさもあり…「リョクシャカ至上最もエモい」楽曲と言って差し支えないのではないでしょうか。登場人物達をやさしさで包み込むような素晴らしい楽曲をいただけて、映画としても大きな力をいただいたと思っています。本作は板垣瑞生さんの映画初主演作であり、吉柳咲良さんの映像デビュー作であり、緑黄色社会さんの初主題歌映画です。たくさんの「初めて」が詰まったフレッシュな魅力にご期待下さい!

  

▼緑黄色社会インフォメーション

緑黄色社会オフィシャルサイト:http://www.ryokushaka.com/

緑黄色社会オフィシャルTwitterhttps://twitter.com/ryokushaka

緑黄色社会オフィシャルInstagramhttps://www.instagram.com/ryokushaka_official/

-動画, 音楽
-

関連記事

電気グルーヴが、Netflixアニメ「DEVILMAN crybaby」(監督 : 湯浅政明)の主題歌を制作!CDリリースも決定!!更に、3月に東阪Zeppワンマンライブも発表!!

2018年1月5日(金)より、Netflixで全世界独占配信されるアニメ『DEVILMAN crybaby』(監督 : 湯浅政明)の主題歌「MAN HUMAN」を電気グルーヴが、第9話のスペシャルエン …

大塚 愛、自身初のピアノ弾き語り“スタジオライブ”作品『aio piano』発売!本人コメントも到着!

2月7日、自身初のピアノ弾き語り“スタジオライブ”作品『aio piano』をリリースした大塚 愛。今年で5回目の開催となるピアノ弾き語りライブ「AIO PIANO vol.5」のツアーに先駆け、“ス …

CODE-V 3rdシングル店着日に渋谷を席巻!!〜明日からリリースイベントスタート!!着うたフル(R)も特典満載〜

2012年5月に日本メジャーデビューを果たし、2ndシングルがオリコン週間シングルランキングで自己最高位8位を獲得(10/22付)したCODE-V。 3rdシングル「何度サヨナラを繰り返したら僕らは強 …

【KEYTALK】3rd SINGLE「MONSTER DANCE」10月22日発売|うたまっぷレビュー掲載!

ハイクオリティな楽曲とハイクオリティなライブで音楽シーンを席巻している大注目バンド、KEYTALKの3枚目のシングル「MONSTER DANCE」が10月22日に発売になった。セカンドアルバムの『OV …

no image

FEAR FROM THE HATE、8/2にワールド・デビュー・シングル『Alice』をドイツOKAMI RECORDSからのリリースを発表!!

2008年に東京で結成されたロックバンドFEAR FROM THE HATEが、ASIAN KUNG-FU GENERATION / DIR EN GREY / lynch. / POLYSICS / …

華麗なる激情ニコ生中継決定!大阪激情の出演者募集開始!リキッドへの出場権は誰が掴むのか?

4/25(木)に六本木ニコファーレにて開催される「DANGER CRUE PRESENTS J-ROCK EXPLOSION 2013 華麗なる激情 -Splendid Violent Emotion …

Ads