無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

<Vipera~ビデオメッセージ&インタビュー~>最新シングル「俺またやっちまった」が週間チャート8位を記録!勢いに乗る男装パフォーマンスユニットが放つ1stフルアルバム!『ViperaのCD陳列はあ行でお願いします』12月12日リリース!!

イベント インタビュー 動画 音楽

Vipera うたまっぷオリジナル ビデオ・メッセージ

Vipera「抱擁」Music Video【Short Ver.】

インタビュー

優弥、春月、麟太郎、神、いちるの5人組男装パフォーマンスユニット・Vipera(ヴァイパー)。2013年の結成からライブを中心に活動し、さらに秋葉原で運営している男装カフェやYouTubeで展開するBL(ボーイズラブ)動画も人気を集め、2017年6月にミニアルバム『Vipera』でメジャーデビュー。今年2月に、あのSEAMOプロデュースによる1stシングル「俺またやっちまった」をリリースし、オリコンウィークリーチャート初登場8位を記録するなど勢いに乗る5人が、満を持して1stフルアルバム『ViperaのCD陳列はあ行でお願いします』をリリースする。ヒット曲「俺またやっちまった」はもちろん、PENGINのサンシロウが楽曲提供&プロデュースを手掛けたリード曲「抱擁」や「大反省会」などの新曲を含むバラエティに富んだ11曲を収録。5人の歌声が掛け合う多彩なボーカルワークも聴きどころの1枚だ。ということで、リリースに寄せてViperaからビデオ・メッセージが到着。アルバムの制作エピソードや収録曲に込められた想いを聞いたメール・インタビューと併せてお楽しみ下さい。

──2月リリースのメジャー1stシングル「俺またやっちまった」がオリコンチャートウィークリー8位を記録するなど人気、知名度ともに急上昇中のViperaさんが、満を持して1stフルアルバム『ViperaのCD陳列はあ行でお願いします』をリリースされます。今作の制作はいつ頃からスタートされたのでしょうか?また、制作にあたってこだわったのは、どのようなところですか?

優弥:実際に収録曲が上がってきたのは夏ごろですね。そこから仮歌をとってレコーディングをして…たしか10月くらいが録音やジャケット撮影、MV撮影などで一番忙しかったと思います。
:2月にリリースした「俺またやっちまった」は一度聞いたら忘れないようなパンチのある楽曲だったのですが、今作はパンチのある曲だけではなく一般のユーザーにも広く受け入れてもらえるような曲もたくさん入れたいなというのがありましたね。ただ「俺またやっちまった」やカップリング曲の「Honey Valley~この世のすべては、そのオッパイ~」はいろいろなライブで披露してみたところViperaが今までメインターゲット層としていなかった男性客のハートをがっつり掴める曲だったので、その要素も残しつつアルバムを制作しました。色んな人に響けばいいなと思います。

──『ViperaのCD陳列はあ行でお願いします』というアルバムタイトルは、制作中のどんなタイミングで、どのように決められたのですか?

麟太郎:タイトルは本当にギリギリまで悩みました。過去にファンの方から「ヴァイパーなのかバイパーなのかわからない」「CDショップでどこの棚にあるのかわからない」という声を何度かきいたので、「じゃあいっそわかりやすく【ヴァイパーは「あ行」ですよ!】という意味のタイトルにしてしまおうかな」と!
:あとはCDショップの店員さんにもこの機会にViperaのことを覚えてもらえたらいいなあという狙いもこっそりあります(笑)。

──心が奮い立つような熱い楽曲や疾走感溢れるロックチューン、さらにバラードなどバラエティに富んだ楽曲を、歌の掛け合いやコーラスで聴かせる多彩なボーカルワークに惹き込まれますが、レコーディングはいかがでしたか?

優弥:初めて一緒に楽曲をつくる方が多かったのもあり、新鮮でしたね。
いちる:こだわりすぎてリテイクを重ねた結果、うっかり終電を逃してしまって。メンバーの家に泊まりました。
春月:俺じゃん(笑)。
いちる:その説はお世話になりました(笑)。

──それでは収録曲についてお聞きします。純愛がテーマのリード曲「抱擁」は、3人組ヴォーカルユニット・PENGINのサンシロウさんが楽曲提供とプロデュースを手掛けています。サンシロウさんとご一緒されて、いかがでしたか?

春月:元々サンシロウさんが、我々と同じ事務所の先輩ユニットであるZERO STYLEや34644Projectに楽曲を提供していることもあり面識はあったんですよね。とても素敵な曲をつくる方だなあとずっと思っていたので、今回満を持して書下ろしをしていただいたという感じですね。「抱擁」はバラードですが、優しいだけではなく熱い想いのこもった素敵な曲になっていると思います。

──アルバムリリースに先駆け「抱擁」のミュージックビデオが公開されていますが、撮影はいかがでしたか?

:まず完成した「抱擁」のMusicVideoをみて、泣きました(笑)。
いちる:わかる!僕も泣いた。ストーリー性もあるし、感動するよね。
優弥:今回は大勢の子どもたちも撮影に参加してくれているんですが、撮影の合間に子どもたちと鬼ごっこなどで全力で遊びすぎてヘアセットやメイクがくずれて、ヘアメイクさんに軽く怒られました(笑)。
麟太郎:でも楽しい撮影だったよね。撮影中のオフショットが初回盤に収録されているので、ぜひ見てほしいです!

──初回限定盤のDVDにはその「抱擁」に加え、同じくサンシロウさんプロデュース楽曲「大反省会」のミュージックビデオも収録されています。どのような作品に仕上がりましたでしょうか?

:「大反省会」はタイトルの通り反省する歌なんですが、明るく前向きに笑って反省して次に進もう!という感じの曲なのでMusicVideoもポップな雰囲気になっています。
春月:今回は我々がサラリーマンに扮してスーツを着たんですが…普段着慣れないからなんだか変な感じだったよね。
優弥:そう!ネクタイをきっちり締めるのがつらかった!世の中のサラリーマンの皆さんはすごいなあと思いましたね(笑)。
いちる:あれで満員電車乗るんだもんな。しんどいやろな。

──和のテイスト溢れるサウンドの「月華澄明」とビートの効いたドラマチックなナンバー「雨音」は、昨年6月にリリースしたメジャーデビュー・ミニアルバム『Vipera』で発表された楽曲ですが、あらためて今作に収録した理由をお聞かせ頂けますか?

優弥:「雨音」は俺たちのメジャーデビューミニアルバムの表題曲ですし、特別な思い入れがありますね。
麟太郎:テレビでも番組の主題歌として流れたりして・・・あの時は感慨深かったなあ。
:もう一つの「月華澄明」は、ライブでも盛り上がる定番曲のうちのひとつです。和風の曲調なのですが、特に外国の方に評判がいいですね。より多くの人に好きになってもらえる楽曲という意味で、この2曲を再収録しています。

──また、SEAMOさんプロデュースによる「俺またやっちまった」は、エロ全開の歌詞に度肝を抜かれます。初めて曲を聴いた時はいかがでしたか?

優弥:いやもう、「さすが!」の一言ですね。他にはないようなぶっとんだ曲が欲しくて、【シーモネーター】としても有名なSEAMOさんに依頼しました。オリコン8位にランクインしたことを直接SEAMOさんにもお伝えしたんですが、とても喜んでくださって俺たちも嬉しかったです。
:そうだね。でも「こんなはっちゃけた曲が8位に入るなんて日本の音楽シーンなかなかやばいな」とも思いました(笑)。光栄です。

──ラストナンバーの「BUDDY!」は、「同じゴール目指し走る 運命を分かち合う友」への想いを綴った歌詞が胸に響きます。「BUDDY!」をラストナンバーにされたのは何故ですか?

春月:今作「ViperaのCD陳列はあ行でお願いします」が映画だったとしたら、エンドロールに流れてそうだなあとおもったのがこの「BUDDY!」だったからです。
:あとは単純に明るい曲調の歌でアルバムを締めたかったというのもありますね。

──『ViperaのCD陳列はあ行でお願いします』をリリースし、今後益々の活躍が期待されますが、2019年に向けて抱負をお聞かせ頂けますでしょうか?

優弥:今回のフルアルバム発売にあたり、【一週間パイタッチweeek】を開催できました!なので次は【全国パイタッチツアー】がしたいですね!!
麟太郎:リーダーはだいたいオッパイのことばかり考えているので…(笑)。そうですね、今回はバラードも歌っているので、そういった曲を中心に年齢性別問わず幅広い方にViperaの存在を知っていただけたらいいなと思います。
優弥:年齢性別問わずパイをタッチさせてください!
いちる:優弥くん落ち着いて(笑)。
春月:2018年12月16日(日)には新宿ルイードK4にてワンマンライブも開催されますので、ぜひ遊びに来てください。お待ちしています!

取材・構成:岡村直明

■うたまっぷレビュー「Vipera」インタビューはコチラでもお楽しみいただけます

1stフルアルバム!『ViperaのCD陳列はあ行でお願いします』12月12日リリース!!
【CD収録内容】
・初回限定盤(CD+DVD)
・通常盤(CD)
以上2形態でリリース

<CD全盤共通>
1. 月華澄明
2. 俺またやっちまった
3. 大反省会
4. 抱擁
5. 雨音
6. キルキス
7. Truth
8. Raining
9. ~しながら、~してない
10. Honey Valley~この世のすべては、そのオッパイ~
11. BUDDY!
※曲名クリックで歌詞を表示
■Viperaの歌詞一覧はコチラ

<初回限定盤 特典DVD>
1. 抱擁 Music Video
2. 大反省会 Music Video
3. コント「ねーよ」
4. Music Video撮影メイキング映像

【CD発売情報】


公式サイト

[オフィシャルサイト]http://jackpot-pro.net/vipera.html
[レーベルサイト]http://www.crownrecord.co.jp/artist/vipera/whats.html
[オフィシャルブログ]https://ameblo.jp/viperablog/
[オフィシャルTwitter]https://twitter.com/vipera_official
 優弥:https://twitter.com/vipera_yuya
 春月:https://twitter.com/vipera_haru
 麟太郎:https://twitter.com/vipera_rintaro
 神:https://twitter.com/jin_vipera
 いちる:https://twitter.com/vipera_ichiru
[オフィシャルInstagram]
 優弥:https://instagram.com/vipera_yuya/
 春月:https://instagram.com/vipera_haru/
 神:https://instagram.com/jin_vipera/
 いちる:https://instagram.com/xichirux/




LIVE/EVENT

ワンマンライブ『ViperaのCD陳列はあ行でお願いします』
会場:新宿RUIDO K4
日時:2018年12月16日(日)
整列 19:00 / 開場 19:15 / 開演 19:45
料金:予約3,000円+1Drink / 当日3,500円+1Drink

※最新のライブ情報はオフィシャルサイトをチェック!
http://jackpot-pro.net/vipera.html

アーティストプロフィール

2013年に結成された怪盗モチーフの5人組男装パフォーマンスユニット。
ダンスやヴォイスパーカッションを取り入れた迫力あるライブを中心に活動する他に、秋葉原での男装カフェ運営やYouTubeでのBL(ボーイズラブ)動画を展開し人気を集め、2017年6月にメジャーデビュー。
デビュー作『Vipera』はオリコン・デイリーチャートで7位、アルバム週間チャートで17位にランクインするスマッシュヒットを記録している。

-イベント, インタビュー, 動画, 音楽
-

関連記事

4年に一度の大感謝!Acid Black Cherry 80,000人フリーライブスタート!

Janne Da Arcのボーカル・yasuのソロプロジェクト、Acid Black Cherry。(以降:ABC) 今年でデビュー8年目を迎えるABCが、4年に1度の世界的イベントであるワールドカッ …

SKE48、ニューシングル「美しい稲妻」がGMOクリック証券「競泳日本代表応援CM」テーマソングに決定!

名古屋・栄を拠点に活動するSKE48の7月17日に発売されるニューシングル「美しい稲妻」が、GMOクリック証券「競泳日本代表応援CM」テーマソングに決定した。 2009年9月から3年以上にわたって「競 …

神聖かまってちゃん10月10日発売メジャー初シングル「知恵ちゃんの聖書」ジャケット写真が解禁された!!

ツアースケジュール〜夏だ!花火だ!神聖かまってちゃんだ!〜 ねこねこインターネットツアー9月11日までチケット先行発売 2012年11月18日(日) 北海道 札幌PENNY LANE 242012年1 …

クリープハイプ ニュー・シングル「憂、燦々(ゆう、さんさん)」発売記念!USTREAM生番組の放送決定!!!

いよいよ来週、5月1日(水)にクリープハイプのニュー・シングル「憂、燦々(ゆう、さんさん)」がリリースとなる。「憂、燦々」といえば、資生堂アネッサ2013CMタイアップソングとして全国各地でオンエアさ …

リアム・ペイン、ソロ・デビュー・アルバムが12月に発売決定。大物アーティストや作家との曲が20曲収録

2017年5月にリリースしたソロ・デビュー・シングル「ストリップ・ザット・ダウン feat. クエイヴォ」が世界総売り上げ1150万枚のスマッシュ・ヒットとなったリアム・ペイン。今日までの2年間、ジョ …

callme、デビュー&リリースイベントでファンへあらためて感謝

本日デビューの“完全セルフプロデュース型ガールズユニット“、callmeのリリースイベントが都内のアーバンドック ららぽーと豊洲にて開催された。東京の湾岸の夜景を背景に「To shine」、「Fall …

モバイルバージョンを終了