無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

<NormCore> 話題のシンフォニックロックユニットの2ndシングル!テレビアニメ『一人之下 羅天大醮篇』OPテーマ!「傷だらけの僕ら」4月18日リリース!!

インタビュー 動画 音楽

NormCore「傷だらけの僕ら」MV (Short Ver.) TVアニメ「一人之下 羅天大醮篇」オープニング・テーマ

NormCore「傷だらけの僕ら」MV (Chinese Ver.) TVアニメ「一人之下 羅天大醮篇」オープニング・テーマ

インタビュー

ボーカルのFümiが指揮を執り、ヴァイオリンのTatsu、クラシックギターのNatsuと結成された音楽プロジェクト“NormCore”。3人とも東京音楽大学出身という経歴を持つ話題のシンフォニックロックユニットだ。昨年11月にシングル「それでも僕は生きている」でデビューを飾った彼らが、2ndシングル「傷だらけの僕ら」をリリースした。テレビアニメ『一人之下 羅天大醮篇』オープニングテーマとなる表題曲は、Fümiのハイトーンボイスが冴え渡るロックチューン。カップリングの「永遠の記憶」はヴァイオリンが奏でる美しいメロディと切ない歌詞が印象的なバラードナンバー。そんな異なる魅力を放つ2曲を収録し、彼らの持ち味である音楽偏差値の高さに裏打ちされたメロディーとシンフォニーの美しさを堪能できる1枚に仕上がっている。ということで、NormCoreのボーカル、Fümiに直撃インタビュー。「UMI☆KUUN」名義でソロのシンガーソングライターとしても活躍している彼のルーツから、NormCore結成の経緯、そして2ndシングル「傷だらけの僕ら」の楽曲制作について話を聞いた。

『もののけ姫』に感銘を受けて

──NormCoreさんはメンバー全員が東京音楽大学を卒業されています。今年で創立111年、来年に改称50周年を迎える歴史ある音楽大学です。資料を拝見したところ、Fümiさんだけ学科の記載がありませんでした。

僕は声楽科ですね。

──今回リリースされる2ndシングル「傷だらけの僕ら」は、突き抜けるようなハイトーンボイスが耳に残ります。

音大時代に学んだことが役に立っていて良かったです。

──大学時代からシンガーソングライターを目指していたんですか?

そうですね。やれたらいいなと思っていました。

──クラシックではなくJ-POPの世界を目指そうと?

大学ではクラシックを学んで、並行して独学でボイストレーニングに通っていました。クラシックはマイクを使わないので表現方法などが変わってくるところがあります。クラシックの発声でポップスを歌うと全く抑揚の無い歌になってしまうかもしれないので。

──そういう違いがあるんですね。ちなみに、どんな音楽に影響を受けて、音楽の道を志すようになったのでしょうか?

小学生の時に初めて劇場で『もののけ姫』を観た時に、久石譲さんの音楽に感銘を受けたのがキッカケです。それで、母親にピアノの楽譜を買ってもらったところから本気で音楽をやり始めましたね。

──ピアノは習っていたんですか?

一応習っていました。ただ、同級生がスイミングスクールに通ったりソロバンを習ったりする中で、とりあえず自分はピアノをやっとこうかなというノリでしたね。だから熱量は無くて、いわゆるお稽古事でした。ところが『もののけ姫』を観て、スタジオジブリの映像作品と久石さんの音楽の化学反応が素晴らしいなと思って、そこから音楽に対して自発的に取り組むようになりました。小学生の時は久石譲さんの音楽に一番影響を受けたかなと思います。

──そこから、歌の道に進まれたのは何故ですか?

母がダンスの先生をしていて、ステージで踊る曲はもちろんオープニングで流す曲やダンサーさんが入れ替わる時のSEも準備するので、おのずと普段からその当時にバズったJ-POPや流行っていた洋楽を耳にしていたんですね。そこで洋楽は素晴らしいなとやんわり思いながら、一方で日本のヒット曲やバンド系もやんわり聴いたりしていました。当時はテレビ番組『ASAYAN』からデビューしたCHEMISTRYさんが流行っていましたね。そんな風に様々なジャンルの音楽をやんわり吸収しながら高校まで進みましたが、やはり久石譲さんへの憧れが強かったので、どうしてもピアノ科に進学したいという想いがありました。ただ、スキル不足で難しいという話になって、それなら指揮者はどうかと考えたんですが、その方がもっと難しいと言われて。もう音楽の道は無理かなと思っていたところに授業で骨折をしてしまって。

──泣きっ面に蜂ですね。

ピアノすら出来ない状況になったので、試しに声楽をやってみるかと先生のところに行ったのが歌を始めたキッカケでした。それで東京音楽大学の声楽科に入学する事が出来て、その大学時代に昔聴いていた洋楽を思い出してQueenを聴くようになりました。特にフレディ・マーキュリーのボーカリングに影響を受けましたね。それが第2の転機というか、自分のパーソナリティに関わってくるような出会いでした。

芸能よりも芸術の側面を持ったプロジェクトが出来れば

──そんなFümiさんは、NormCoreさんの結成以前から「UMI☆KUUN」名義でソロのシンガーソングライターとしても活躍されています。どうしてNormCoreさんを結成しようと思われたんですか?

UMI☆KUUNは、音楽活動だけでなくイベントのMCなどマルチに、どちらかといえば芸能の括りで活動していたのですが、音大卒のキャリアを生かして音楽活動にフォーカスした何かをしたいと考えるようになって、それで新たな切り口として、芸能よりも芸術の側面を持ったプロジェクトが出来ればと思ったんです。Queenのフレディ・マーキュリーもオペラ歌手とコラボをしていますし、オペラチックな楽曲もリリースしています。やはり、そういうところが自分のパーソナリティだなと思ったので、音大で慕ってくれた後輩2人と活動しながら、何かを見つけて行けるようなアドベンチャーが出来ればいいなと思ったのが、新しいプロジェクト“NormCore”結成のキッカケです。

──メンバーのTatsuさんはヴァイオリニスト、Natsuさんはクラシックギタリストです。そういう編成にされたのは何故ですか?

僕は音楽をやるのは人格や感性が一番大事だと思っています。楽器の編成よりも、まずそこを優先しました。音大には「音楽はこうあらねば」と確固たる信念を持った人も居ますし、また鼓膜にあまりいい影響が無いから、例えば440ヘルツのピッチに対して鈍くなるからポップスは聴かないという人も普通に居ます。ソプラノの同級生などは、声帯に負担が掛かるという理由で、普段から歌の発声と同じトーンでしか喋らないという人も多いです。その方々の1つの道を極めて行く姿勢はとても素晴らしい事だと思います。ただ、僕は人生折々の自分の気持ちにフィックスしたものを自由に出来たらいいなというマインドがあります。たっちゃん(Tatsu)、なっちゃん(Natsu)は音楽に対する考え方が柔軟で、その想いに賛同してくれそうな視野の広い2人だったから、そこが一番の決め手でしたね。つまり、人間性から考えた結果、ヴァイオリニストとクラシックギタリストという編成になったというのが正直なところではあります。

──そもそも弦楽器に特別な想いがあるのかなと思っていました。ソロ活動の「Umi Kun」のYouTubeチャンネルで初期にアップされていた「Let It Go~ありのままで~」のカバーとオリジナル曲「Beautiful World」を拝見したところ、2曲ともヴァイオリニストの方が参加されていたので。

正直それはあります。久石さんの音楽を最初に聴いた時も、シンフォニカルな曲の一番目立つところではヴァイオリンの音がカッコイイと思いましたし、クラシック音楽を知らない人にも耳に馴染みやすいかなというのもあって。クラシックギターもそうですけど、ナイロン弦の音色がマイルドで好きですね。それに、僕の声があまりマイルドではなくて角張っている要素が強いから、エレキよりもナイロン弦のほうが歌ものとしてもマッチしやすいかなと思います。

──ちなみに、ユニット名の由来は?

ファッション用語です。例えば、白無地Tシャツに黒いスキニーだけみたいな、すごくシンプルなスタイルを「ノームコア」と言います。僕の好きなスティーブ・ジョブズさんのファッションもノームコアにカテゴライズされています。「ノーム」がノーマル、「コア」がハードコアのコア、その2つの単語が合体して直訳すると「究極のハードコア」となりますが、滅茶苦茶シンプルという意味です。だからと言ってサウンドをシンプルにするというのではなく、音楽を生業としてやって行くスタンスとしてノームコアのマインドで常々あれたらいいなという想いがあります。それと単純に言葉の響きもいいなと思ったのが名前の由来です。

アニメのバトル感とキャラクターの背景を意識した言葉選び

──2ndシングル「傷だらけの僕ら」は、累計102.5億PV超えという中国原作のWEBマンガをテレビアニメ化した『一人之下 羅天大醮篇』オープニングテーマです。Fümiさんが作詞作曲を手掛けていますが、書下ろしですか?

そうですね。『一人之下 羅天大醮篇』はシーズン2なので前シーズンを観たり、自分なりに中国のカルチャーをイメージしたグルーヴを作ってみたり、あとは事前に頂いた資料などからもイメージしてカタチにして行きました。

──詞と曲はどちらから書かれたのですか?

僕は普段は曲から書きます。今回もそうですね。作詞にあたって、もちろんストーリーは意識しました。『一人之下 羅天大醮篇』は、特殊能力を持つ「異人」である主人公が、異人界の武闘大会でトーナメントを勝ち進んで行くバトルフェイズです。一方で、主人公も含めたキャラクターたちが戦いに挑む理由にも自分探しなどのドラマがあります。なので当然バトル感を出しつつ、キャラクターの背景にある悲しみや切なさといった情緒的なところも輪郭としてシッカリと受け止めて貰えるように、そこは意識して言葉を選びました。アニメの制作サイドともキャッチボールがあって、いい方向に向かって行ったのではないかなと思います。

──制作サイドとは、どんなキャッチボールがあったんですか?

「歌詞のこの部分に、この単語は使えないですかね?」とかですね。アニメの制作スタッフは中国の方でしたので、それがあまり言わない日本語だったりしたら、「それならばこういう表現のほうが日本ではネイティヴなのでどうでしょうか?」と僕のほうから逆に提案する事もありました。お互いが思い描く作品を作り上げるために素直に意見を出し合って、いい感じに進みましたね。

──ご自身が特にこだわったフレーズはありますか?

ラスサビ前の「戸惑いながらひとり武者震い」ですね。アニメの主人公の気持ちを代弁しながら、現代のティーンエイジャーの背中も後押し出来るようなワードになればいいなと思って書いた一節です。

──そうして作り上げた曲に対して、Tatsuさん、Natsuさんとはどのように音作りを進められたんですか?

基本的には僕の中に楽曲のイメージが完璧にあるので、まず、僕がやりたい事をアレンジャーさんに伝えてソフトシンセで仮音源を作って貰います。それを聴いて僕のイメージに沿って更にブラッシュアップした音源を、たっちゃん(Tatsu)となっちゃん(Natsu)に楽器で再現して貰うという手順です。ただ、2人それぞれのアイデアもあるので、現場で何フレーズかレコーディングしてみて、それを皆で冷静に聴いて意見を出し合ったりしますし、臨機応変に組み立てて行く感じです。デモ音源はソフトシンセで作るので、実際にヴァイオリン、クラシックギターを演奏する時の運指、弦を抑える指の動かし方が物理的に不可能なフレージングを提案してしまう事もあります。そういう時は演奏する2人に意見を聞きつつ、皆で相談して進めます。僕はダメなものはダメと言いますし、良いものは採用しますが、どう考えているのか各々から意見を言われないのは嫌ですね。やっぱり、音作りに携わる皆が力を出し切って作ったほうが、絶対に皆が幸せになれると思います。

──また、初回限定盤のDVDにはミュージックビデオが収録されています。映像に登場する仮面のキャラクターは、どういうイメージなのですか?

『一人之下 羅天大醮篇』の武闘会トーナメントでは、中国の武術や武具が使われたりします。その動きを表現したらアニメとリンクするところも出てくるのではないかと思いました。実際に武具を使った舞踊もありますし、その芸術的な要素はダンスに結び付くなと思った事が、あのキャラクターとなった所以でもあります。また、『一人之下』の主人公は、自分が何者なのかを知るために戦いに挑んで行くという背景があります。戦いに勝つ喜びだけではなく、不安やプレッシャー、さらに自分自身が分からない事に対する恐怖心などを具現化したら、あの仮面のような顔になるのかなって(笑)。僕なりの感性ですけどね。

──Fümiさんがイメージを考えて制作されているんですね。

演奏シーンは楽器に蛍光塗料を塗り、ブラックライトを当てて発光させています。そこは今回担当して貰った仲の良いディレクターさんのアイデアです。そのおかげで映像に深みが出て感動しました。初回限定盤のDVDにはその制作過程もビハインドとして入れているのでお楽しみです。僕もガンガンにペイントされています(笑)。

──照明の色か映像処理かと。蛍光塗料を塗っているとは思いませんでした。

ある意味アナログです。そういうところがNormCoreらしさなのかもしれないですね。

──また、YouTubeではDVD未収録の中国語バージョンのミュージックビデオが公開されています。レコーディングはいかがでしたか?

中国語を勉強していた訳では無いので、ただでさえ喋るだけでも難しいのに、それを高い音域で再現して歌うのは本当に難しかったです。日本語は母音が少なくて、中国語は母音が多いんです。母音の数が一気に増えて慣れない口や舌の動きをするにも関わらず、音域はいつも通りに出さなければいけないから疲れました。頑張って歌ったので、多くの方にチェックして頂けたら嬉しいです。

「永遠の記憶」のビッグテーマは「巡る季節」

──ところで、『一人之下 羅天大醮篇』の第8話にゲスト声優として出演されたそうですが、声優としての出演は初めてですか?

初体験では無いですね。1stシングル「それでも僕は生きている」がアニメ『EVIL OR LIVE』のオープニングテーマだったのですが、その時もゲスト声優として出演させて頂きました。機会があれば積極的にトライしたい事の1つではあります。

──今回のアテレコはいかがでしたか?

主人公と戦う役でしたが、どう演じればいいかという役作りからスタートしたので大変でしたけど楽しかったです。でも、やっぱり本番はとても緊張しましたし、まだまだ未熟だなと痛感しましたね。

──カップリングの「永遠の記憶」は、一転してバラードナンバーです。綺麗なメロディと別れた恋人への想いを綴った切ない歌詞が印象的ですが、いつ頃に制作された曲ですか?

カタチにしたのは今回のシングルを制作したタイミングですが、以前にAメロ、Bメロ、サビのワンコーラスをボイスメモに入れていた曲です。iPhoneのボイスメモで録音してicloudに入れているので、機種変更しても永遠に受け継がれます(笑)。

──普段からボイスメモに録り貯めされて、その中から選んで曲にされている?

録音したものはどんな曲か分かるように、例えば「バラード」などのジャンルやBPMの数値をタイトルに付けています。それを見ながら考えたり、また、「あの曲にしよう!」とパッと思い出す時もありますね。今回のカップリングは「傷だらけの僕ら」とは違ったシンフォニックな曲、それこそバイオリンの色味や幅がリスナーに理解して貰えるような綺麗でゆっくりとした曲をイメージしていました。綺麗でキラキラした感じで満足のいくアレンジに仕上がりました。

──Fümiさんの歌声に乗せて切ない歌詞が胸に迫ります。歌詞はどのようなところから発想されたんですか?

僕は風の匂いに季節の変化を感じるんですね。その風の匂いで感じる季節の変わり目に、例えば何歳の春はこんな事があったなとかノスタルジックに思い出す事があって、そこで「巡る季節」というビッグテーマが頭に浮かびました。巡る季節に人は何を想うのかと考えると、やっぱり悲しみや後悔の想いだけに引きずられるのはもったいないんじゃないかなと思って、そのベクトルから枝葉を広げて歌詞を書きました。そして、タイトルはいつも曲が書き上がってから決めています。この曲も完成後に考えて、歌詞にある「永遠の記憶」をタイトルにしました。

──ロックチューンとバラード、それぞれ異なる魅力を放つ2曲を収録し、NormCoreさんの持ち味を堪能できる1枚となりました。そんな2ndシングルをリリースし、更なる活躍に期待が高まるNormCoreさんですが、今後の活動の抱負、目標をお聞かせ頂けますでしょうか?

NormCoreはスタートしたばかりですし、より多くの方に知って貰えるように、例えば今回のようなアニメのタイアップなどは積極的に取り組んで行けたらいいですね。コンセプチュアルに始めたユニットなので、シッカリと自分たちのやりたい事をしつつ進んで行けたらなと思っています。

──やりたい事というのは?

その時その時で自分の気持ちにフィックスした事ですね(笑)。もちろん時代のニーズもあると思いますが、僕たちはシンプルに音楽が好きで始めているので、そのノームコア・マインドを忘れず、いい塩梅で活動していければなというのが目標ですね。

(取材・文:岡村直明)


傷だらけの僕ら(初回限定盤)(DVD付)

ジャケット写真は、初回限定盤です。

2ndシングル「傷だらけの僕ら」4月18日リリース!
【CD収録内容】
<CD全盤共通>
1. 傷だらけの僕ら
2. 永遠の記憶
※曲名クリックで歌詞を表示

<DVD>
・「傷だらけの僕ら」MUSIC VIDEO
・「傷だらけの僕ら」オフショット
※初回限定盤のみ

【CD発売情報】



[オフィシャルサイト]http://normcore.beinggiza.com/
[オフィシャルTwitter]
 Fümi(UMI☆KUUN):https://instagram.com/umi_kun_/
[オフィシャルInstagram]
 NormCore:https://twitter.com/NormCore_info
 Fümi(UMI☆KUUN):https://twitter.com/umi_babe
[YouTube公式チャンネル]https://www.youtube.com/channel/UCDNPt8oqV25leoiQK9TqQ6Q

■NormCoreの歌詞一覧はコチラ
■うたまっぷレビュー「NormCore」インタビューはコチラ




アーティストプロフィール

ボーカルFümiが指揮を執る音楽プロジェクト“NormCore”(ノームコア)。
Fümi (ボーカル)、Tatsu (ヴァイオリン) 、Natsu (クラシックギター)の3人で構成されるシンフォニックロックユニット。メンバー全員が音楽大学卒業という華麗な経歴を持つ。
激しいロックサウンドをベースにしながらも確実な音楽偏差値の高さに裏打ちされたメロディーとシンフォニーの美しさが唯一無二のアンサンブルを織りなす。
Fümiのハイトーンボイス、Tatsuのヴァイオリン、Natsuのクラシックギターという個性が3人でしか表現できない “NormCore” の麗美な世界へ誘う。

-インタビュー, 動画, 音楽
-

関連記事

「ラスカルショップ神戸ハーバーランドumieモザイク店」が10月18日から期間限定オープン

日本アニメーション株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:石川和子)がアニメーション制作・ライセンス管理を行う「あらいぐまラスカル」のキャラクター「ラスカル」のグッズを販売する「ラスカルショップ …

中澤卓也、新曲「約束」タイプA・B共に新ビジュアルをECサイトで解禁!

2021年デビュー5周年を迎える中澤卓也のシングル「約束」(1月6日発売)リリースが決定し、ジャケット写真が自身のSNSでもレーベルのHPでもなく、Amazon・楽天ブックス・セブンネットショッピング …

オリコン10位 達成!!!ダンス&ボーカルユニットDream5が、Folder5のあの名曲をカバー!

最新シングル「シェキメキ!」が自身初となるオリコンチャート10位となったDream5。アキレス「瞬足」TV-CMやイトーヨーカドーのダンスウエアTV-CMに出演中で、人気も知名度も急上昇中のダンス&ボ …

ONE OK ROCK、最新ライブ映像作品のトレーラー公開!

ONE OK ROCKが、2015年に開催したアリーナツアーの模様を収めたライブ DVD&Blu-ray『ONE OK ROCK 2015 “35xxxv”JAPAN TOUR LIVE&D …

GLAY、ニューシングル「BLEEZE」のMV・ジャケットで蜷川実花とコラボレーションしたスカっと爽快な最新作!

GLAYが7月9日にリリースする「BLEEZE〜G4・?〜」の表題曲であり、9月20日に東北・ひとめぼれスタジアム宮城にて10年振り に開催される大型野外ライブ「GLAY EXPO 2014 TOHO …

関西発!毎日放送「ちちんぷいぷい」企画シングル「未来の花束」、中孝介ら8アーティストが参加したリリースイベントで元気と優しさを全国へ!!

11月3日(木)、MBS毎日放送の人気情報番組「ちちんぷいぷい」(月〜金14:55〜17:45)プロデュースによるCD「未来の花束」のリリースイベントが阪急西宮ガーデンズで行われた。昨年、「ちちんぷい …

Ads