無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

2ndアルバム『Pixie Dust*』9月9日リリース!!

インタビュー

 title=

「ちんかめ」「VANQUISH VENUS」など様々なモデルを経験するなど、独自のヴィジュアルと、天然の倍音を含む透き通った印象的な歌声で、新世代POPアイコンとして大きな注目を浴びるYun*chi。TVアニメ『うーさーのその日暮らし 夢幻編』主題歌「Lucky Girl*」、『ログ・ホライズン』第2シリーズのエンディングテーマ「Wonderful Wonder World*」を含む2ndアルバム『Pixie Dust*』を9月9日(水)にリリースする彼女のビデオ・メッセージ & メール・インタビューをお届け!
今作は、Yun*chiがアーティストとしても女性としても憧れている存在Charaをはじめ、☆Taku Takahashi (m-flo)、渋谷系アニソン第一人者の北川勝利(ROUNDTABLE)ら豪華プロデューサー陣が集結。さらにジャケットアートディレクションは、2013年のジャケット大賞を受賞したデビューミニアルバム『Yun*chi』を手掛けた“吉田ユニ”が担当している。Yun*chiいわく「一曲一曲話し出したらきりがないほど思い入れやストーリーがあります」という渾身の1枚は要チェックだ!!
8月30日(日)にニューヨークで開催された日本のポップカルチャーイベント「Waku Waku +NYC」に出演し、初のニューヨーク・ライブを大成功に終えたYun*chiが、現地のメトロポリタン美術館前で収録した最新コメント映像も必見!!

──9月9日(水)にリリースされる2ndアルバム『Pixie Dust*』は、どのような作品に仕上がりましたか?
12曲がそれぞれクレヨンのようにそれぞれの色をしていてバラエティにとんだ、いまのYun*chiらしいアルバムに出来たと思います。

──『Pixie Dust*』というアルバムタイトルは、どのように決められたのですか?
前作の 1st full album 『Asterisk*』は、Yun*chiの名前にも曲のタイトルにも付いている記号で「小さな星」という意味があったのですが、今回は「Pixie Dust*」、「妖精が飛んだあとに出る星屑のキラキラ」いう意味で、Yun*chiのことを応援してくれるファン「ユンタリスタ*」やプロデューサーの方々がキラキラの中の小さな星ひとつひとつで、そのおかげで私が輝く事、そして色んなところに飛んでいく事がてきるという、感謝の気持ちが込められています。

──『Pixie Dust*』の制作にあたって、特に意識されたことは? 楽曲プロデューサー陣には、m-floの☆Taku Takahashiさん、桃井はるこさん、Jazzin’parkさん、agehaspringsの飛内将大さん、Tomgggさん、Charaさん、北川勝利さん(ROUND TABLE)、PARKGOLFさん、U-SKEさん(浅田祐介)が参加されていますが、超豪華プロデューサー陣によるレコーディングは、いかがでしたか?
憧れのキラキラしている方達と、Yun*chiと同じ世代のキラキラしている方達と一緒に一枚のキラキラなアルバムを作れたのは本当に嬉しいなぁと思います。

──ちなみに、実際にレコーディングして、歌うのが難しかったのは、どの曲ですか? 逆に、ご自身が思っていたよりも、すんなり歌えたのは、どの曲ですか?
「Doki Doki*」は、可愛い声を出すのと、かわいげのある表現を声に乗せるのは違うなぁとすこし苦戦しました。
素直で可愛い女の子と言うよりか、どちらかというとひねくれているタイプの人間なので、キュートな恋愛の始まりを歌うのは難しかったです。
すんなり歌えた曲はないかなぁ。
一曲一曲話し出したらきりがないほど思い入れやストーリーがあります(笑)。

──今お話しいただいた「Doki Doki*」は、恋に気づいた瞬間の心情描写を描いた歌詞が印象的です。北川勝利さん(ROUND TABLE)の楽曲プロデュースですが、お仕事をご一緒されて、いかがでしたか?
私はたまにアニソンのクラブイベントに遊びに行くのですが、その時たまたまDJが流していて気になった曲をググったら、アニメ「ちょびっツ」に使われていたROUND TABLEの曲でそこからアニメを見直すようになりました。
そして声優の花澤香菜さんのCDが好きでよく聞いていてクレジットを見てみたら北川さんの名前が!
さらに花澤香菜さんの武道館公演を見させていただいたら北川さんが大活躍!
と言うことで、縁あって曲をお願いすることになりました!

──「Doki Doki*」は、どのような楽曲に仕上がりましたか?
歌が始まるとステージの幕が上がり、ドキドキするけどこれは恋なのかな?というストーリーが展開し始めるようなラブストーリーのヒロインになったような歌かな?と思います。

──6曲目の「Jelly*」の楽曲プロデュースをされたCharaさんは、Yun*chiさんにとって憧れの存在だそうですが、Charaさんに憧れるようになったキッカケをお聞かせいただけますか?
まだCDを買ってもらえるようになる前の小さい時の話ですが、ママのCDラックの中からCDをこっそり自分の部屋に持ち込んでは一人で聞くのにハマっているときがあって、その中でCHARAさんのCDに出会ったのですが、見つけた時すごく衝撃的だったのを覚えています。

──Charaさんにプロデュースしてもらって、いかがでしたか?
CHARAさんの自宅のスタジオで製作させていただいたのですが終始夢のようで、コレがみんながよく言う夢か現実かわからない!ってヤツなのかな?と思いました(笑)。
私歌っているとすぐお腹が減っちゃうんですけど、レコーディング中にCHARAさんが「休憩よ~」って言いながら出してくれた紅茶とパンがとっても美味しかったなぁ。

──11曲目の「gomenne*」は、Yun*chiさんがU-SKEさんと作詞をされています。大切なペットとの別れ、主人公の心の描写がとてもリアルに伝わってきますが、実際にYun*chiさんの身に起こった出来事なのでしょうか?
「Wonderful Wonder World*」を作って下さった飛内さんのプロデュースなのですが、曲のデモを聴いた時にすぐ頭の中にこのストーリーが浮かんできました。
世の中に別れの歌はあっても、カップルとペットという二人と一匹のストーリーを歌った歌って少ないなぁ。と思って書き始めました。
書き始めてみて思ったけれどわかりやすくストーリーを進めるのが難しくて、これが今まであまりこういう曲がなかった理由かな?と感じました(笑)。
実際私は猫(ふりかけさん)と一緒に暮らしているし、頭の中でこのストーリーを完結させるのはすごく難しくて、作詞している時に大袈裟でなく100回くらい泣いてしまいました(笑)。
実際フィクションとも、ノンフィクションとも言えない感じで、妄想とリアルが混在しているのでU-SKEさんに歌詞としてまとめるのを手伝っていただきました。

──2ndアルバム『Pixie Dust*』を通して、リスナーにどのような想いを伝えたいですか? もしくは、どのようなところに注目して聴いてもらいたいですか?
サウンドもメロディーも歌詞もアートワークもゼーーーーンブ注目して欲しいので、是非CDを手に取って欲しいです!

──2ndアルバム『Pixie Dust*』のリリースから新たなスタートを切るYun*chiさんですが、2015年後半戦に向けての抱負をお聞かせいただけますか?
良い意味でマイペースに、きちんと人生の一部を切り取った作品作りをしていきたいなぁ、という事と。
みんなが誰かに勧めたくなるようなアーティストになれるように頑張っていきたいです。

 title=

Pixie Dust*

1. Lucky Girl*

2. Fairy*

3. Doki Doki*

4. FUTURE FUTURE*

5. MIRAI*

6. Jelly*

7. QLL*

8. Kamo*

9. Starlight*

10. nan-nano*

11. gomenne*

12. Wonderful Wonder World*


【CD情報】
アルバム
playlist Zero/CROWN RECORDS
発売: 2015.09.09
CRCP-40427
2,778(税抜)
CD購入


オフィシャルサイトはコチラ!


Yun*chiの歌詞をもっと見る


PC版 Yun*chi インタビュー



style=”display:inline-block”
data-ad-client=”ca-pub-3715966179854991″
data-ad-slot=”3807410519″>

LIVE

『Pixie Dust*』発売記念インストアイベント
ミニライブ&サイン・2ショット撮影会

★9/09(水) 19:00 タワーレコード渋谷4F
★9/11(金) 19:00 HMVエソラ池袋
★9/12(土) 13:00 タワーレコード難波 / 17:00 HMVグランフロント大阪
★9/13(日) 14:00 タワーレコード東京駅八重洲口
★9/19(土) 13:00 タワーレコード札幌 / 16:00 HMV札幌ステラプレイス
★9/26(土) 14:00 タワーレコード仙台パルコ

※各イベントの詳細、最新のライブ情報はOfficial HPをご確認下さい。
http://yunchi.asobisystem.com/

-インタビュー

関連記事

「誰かのために歌いたい」人、日常、音楽、様々な出会いを通し新たな扉を開いた決意の4thアルバム『WE』7月6日リリース!

★Music Video★ 昨年のアルバム『20』、続くシングル「君がくれた夏」の大ヒットにより、女性シンガーソングライターとして大きく飛躍を遂げた家入レオ。今年リリースした2枚のシングル「Hello …

ねぐせ。新曲「ずっと好きだから」、6/7配信リリース決定!ラップや合唱パートが印象的なティザー第2弾も公開。5/22放送のABCラジオにてフルサイズ音源オンエア!

ねぐせ。が新曲「ずっと好きだから」を6月7日(金)に配信リリースすることを発表した。 「ずっと好きだから」は“2024 夏の高校野球応援ソング/「熱闘甲子園」テーマソング”に起用されることが先日発表さ …

川崎鷹也、待望の3rdアルバム『ぬくもり』リリース決定!自身の子どもへの想いを綴った新曲「4.11」の先行配信が3/17 0時~スタート!

「魔法の絨毯」の総ストリーミング再生数が3億回を突破中のシンガーソングライター川崎鷹也が自身3枚目となるオリジナルアルバム『ぬくもり』を2023年6月14日(水)にワーナーミュージック・ジャパンからリ …

凛として時雨の新曲『狐独の才望』が今夜配信スタート!Music Videoのプレミア公開も決定!

凛として時雨の新曲 『狐独の才望』が今夜24:00より各音楽配信サイトにてリリースされる。 『狐独の才望』は11月28日よりNetflixにて独占配信されるアニメ「陰陽師」のオープニング主題歌となって …

“キットカット”受験キャンペーンテーマソングとアニメ『双星の陰陽師』オープニングテーマの両A面からなる待望の2ndシングル「さいごまで / カナデアイ」2月8日リリース!!

★Music Video★ ネットを中心に話題を呼び、Twitterフォロワー数は合算59万人を超え、ワンマンライブツアーは即完売という、伊東歌詞太郎(Vo)と宮田“レフティ”リョウ(Bass/Gui …

乃木坂46 ニューシングル「Monopoly」初披露配信ライブ「Monopoly First Live」を11月14日(火)20:30よりYouTube生配信決定!

12月6日(水)に発売する乃木坂46のニューシングル「Monopoly」を、「Monopoly First Live」と題した配信ライブにて初披露し、その模様をYouTubeチャンネル「乃木坂配信中」 …

Ads