無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

待望の1stAlbum タイトルはアイルランドで初夏に咲き乱れるピンクの花の名前『フューシャ』

インタビュー

Salley

Salley 待望のファースト・アルバムは『フューシャ』。タイトルの“フューシャ”とは、アイルランドで初夏に咲き乱れるピンク色の花の名前だという。もともとこの“フューシャ(fuchsia)”という名前は、ユニット名の候補にあがっていたもので、二人が凄く気に入っていた名前だそうだ。ただ、覚えやすさや言いやすさなど色々な理由でユニット名が“Salley”になり、フューシャは宙ぶらりんの状態となってしまった。でも二人ともいつかどこかでこの名前を使おうと決めていたので、今回のファースト・アルバムのタイトルとなった次第だそうだ。
実際のフューシャという花は、“フューシャ・ピンク”という名称が存在するほど強い色彩を放つ花で、また現地の言葉で「神の涙」という語源を持っている。歌詞も楽曲も独特で凛とした存在感を放つユニットSalleyはまさにフューシャの花のようということで、ファースト・アルバムにふさわしいタイトル名になったといえよう。
さて今回のアルバムは、アルバム制作にむけて改めて始めたものではなく、結成から今までコンスタントに作ってきた曲を詰め込んだものになっている。従って、Salleyの過去、現在、未来を感じられる仕上がりになっているのだ。内容はこれまでシングルでリリースしてきた「赤い靴」「green」「愛の言葉(アルバム mix)」「その先の景色を(アルバム mix)」「あたしをみつけて」の5曲に加え、8曲の新曲が収録されている。その新曲の中で特に想い入れの強い曲を二人に選んでもらったところ、「カラフル」と「リセットの呪文」の二曲の名前が上がった。
まず「カラフル」は、とってもポップでかわいい楽曲で、軽快なリズムに力強いうららの歌がのった、まさしく女の子に聴いて欲しい作品となっている。詞の世界観はファッション雑誌から色が飛び出してきているようなイメージで、「派手なネイルは男受けが悪い」という言葉に対して「私は私の為にオシャレをするのであって、あなた(男性)の為じゃない」というある女の子の意見にうららが凄く共感し、そこから「自分の為のオシャレ」をテーマにして描いていったという。
一方、「リセットの呪文」は、「どこか毒がある」ものが多いSalleyの曲の中で唯一、黒い部分を全面的に出した楽曲。最初に上口のメロディーを聞いて、うららの脳裏に浮かんだのは「覆水盆に返らず」という言葉だったそうだ。その「一度壊れた物は決して元の形に戻ることはない」ということを、恋に当てはめて書いたのがこの楽曲だ。
今回のアルバムではレコーディング中になぜか「うららはカレーを食べると良い歌を歌う」というジンクスが出来上がったため、うららは毎日カレーを食べさせられて歌い続けたという、気合(!?)の入った一枚になっている。


Salley

Salley

ジャケット写真は、初回盤です。

『フューシャ』

〈CD〉
01.その先の景色を
02.Agreed Greed
03.green
04.カラフル
05.リセットの呪文
06.fuchsia
07.赤い靴
08.青い鳥
09.プレゼント
10.愛の言葉(album mix)
11.各駅停車
12.あたしをみつけて
13.My little girl
〈DVD〉
■Salley Diary 2012-2014
■MUSIC VIDEO
・赤い靴
・green
・その先の景色を
・あたしをみつけて
■LIVE
・赤い靴
・Down by the Salley Gardens
・その先の景色を
・green
(Live at SHIBUYA CLUB QUATTRO on December 30, 2013)


アルバム
発売日:2014.4.9
Victor Records
【初回盤 CD+DVD】
VIZL-649
3,500(税抜)
【通常盤 CD】
VICL-64145
3,000(税抜)


CD購入はコチラ! style=
オフィシャルサイトはコチラ!
オフィシャルブログはコチラ!
オフィシャルFacebookはコチラ!
オフィシャルtwitterはコチラ!


■Salleyの歌詞をもっと見る


LIVE INFORMATION


Live Tour 2014 Spring
名古屋CLUB QUATTRO
2014年4月18日(金) 18:00 open / 19:00 start
Information:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100(全日10:00-18:00)
梅田CLUB QUATTRO
2014年4月20日(日) 17:00 open / 18:00 start
Information:GREENS06-6882-1224(平日11:00-19:00)
恵比寿LIQUIDROOM
2014年4月26日(土) 17:00 open / 18:00 start
Information:ディスクガレージ050-5533-0888(平日12:00-19:00)
※各会場共オールスタンディング 料金:3,500(前売)/4,000(当日)ドリンク代別途¥500


【Profile】
透き通るようなアイリッシュ感と哀愁を帯びたロックサウンドで、邦楽シーンの真ん中を射る極上ロックポップユニット。日本人のシンガーには珍しい地声とファルセットを巧みに操るこぶしや唄い回しが洋楽的で、オリジナルな世界観を生み出している。そのユニット名はアイルランドの伝統音楽「Down by the Salley Gardens」に由来する。 音楽性は既存の枠を超えた良質なクロスオーバーミュージック。2013年5月29日「赤い靴」でデビュー。
うらら:大阪府出身。中学でアコースティックギターを始める。"自分が出来ることは音楽だけだ"と、大阪市内の大学を中退し、2011年4月に独り上京。シンガーソングライターとして活動する中でギターの上口と出会い、Salleyを結成。
上口浩平:福井県出身。Salleyのギター、作曲、アレンジを担当。高校在学中に地元でバンドを結成し、8年間インディーズ活動をしたが2009年に解散。上京してボーカルうららと出会う。

-インタビュー

関連記事

緑黄色社会 「サマータイムシンデレラ」、ストリーミング累計再生数1億回突破!

緑黄色社会の「サマータイムシンデレラ」が、ストリーミング累計再生数1億回を突破した。 「サマータイムシンデレラ」は、2023年に放送されたフジテレビ系月9ドラマ「真夏のシンデレラ」主題歌として書き下ろ …

待望の新曲は映画『絶叫学級』の主題歌「Don’t Cry」

広くは小学生から新米社会人まで、十把一絡げに若者と呼んでしまって、彼ら彼女らが暮らす家庭、学校、職場で「どうも近頃の若者はコミュニケーションに問題がある」という大合唱が、マスコミを通じて流されている。 …

初のソロ・シングル「BACK TO THE FUTURE」好評発売中!!

今や日本の音楽シーンの中心に位置し、ヒットを生み続けるダンス&ボーカルユニット、EXILE。そのEXILEを母体として次々と飛び出すニューカマーたちの活躍も目をみはるものがある。そんななか飛 …

TBS系木曜ドラマ9“レジェンド〜5人の研修医”主題歌「Answer」リリース!!

flumpoolがニューシングル「Answer」をリリース。TBS系木曜ドラマ9“レジェンド〜5人の研修医”主題歌としてもオンエア中。理想の医療を求め奮闘する5人の研修医を描く …

坂本真綾、4月より放送TVアニメ『であいもん』OPテーマ、TVアニメ『本好きの下剋上』第3期EDテーマ2作品同時タイアップ決定!!

歌手、声優、女優、作詞、エッセイ執筆などマルチな活動を続ける坂本真綾。本日、4月より放送がスタートするTVアニメ2作品の主題歌を担当することが発表となった。1作目は京都の老舗和菓子屋を舞台にしたTVア …

菅田将暉 12/6(水)に、TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第二クールオープニング・テーマ菅田将暉✕東京スカパラダイスオーケストラ「るろうの形代」CDリリース決定!ジャケットも公開!購入者特典も解禁!

2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、ストリーミング3億回再生を突破。その年には『第 …

Ads