無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ザ・ウィークエンド、4週連続で全米1位獲得!国内でも人気急上昇中!

洋楽 音楽

R&Bシンガーのザ・ウィークエンドが、最新アルバム『アフター・アワーズ』で4週間にわたり全米アルバム・チャート1位を獲得したことが分かった。初登場から4週連続で首位をキープしたのは、ドレイクが2018年に発売した『Scorpion』(『Scorpion』は5週連続首位)以来でおよそ2年ぶりの快挙だ。
『アフター・アワーズ』は、R&Bアルバムとして過去最高の初週ストリーミング再生数2億回という記録を打ち出しているが、最新の週間ストリーミング数でもいまだ7,370万回という数字を維持している。それに大きく貢献しているのが、全米シングル・チャートで2週連続1位に輝いたアルバムからのリード曲「Blinding Lights」だ。同曲は全英チャートにおいても累積8週の間1位を獲得している。
「Blinding Lights」は、現在SNS上で流行中のダンスチャレンジの楽曲として使用されており、これまでに楽曲が使用された動画数は世界中で90万個を超えるなど絶大な人気を誇っている。このトレンドは日本でも大きく広がっており、「#BlindingLightsChallenge」「#エアロビチャレンジ」をつけた動画が日々投稿され、きゃりーぱみゅぱみゅや、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE、MIYAVIといった著名アーティストも参加している。
ダンス動画まとめ
https://twitter.com/i/events/1249604689789775872
リリースから5ヶ月近く経った今も成長を続けている同曲は、今後国内のストリーミング・チャートでもトップ・ランキング入りが予測されている。なお『アフター・アワーズ』の国内盤CDは5月20日(水)に発売予定だ。

■商品情報
ザ・ウィークエンド 『アフター・アワーズ』 デラックス・エディション
試聴&購入:https://umj.lnk.to/Weeknd_AfterHours_deluxe
ザ・ウィークエンド 『アフター・アワーズ』 (オリジナル)
3月20日発売
※日本盤CDは5月20日(水)発売予定
試聴&購入:https://umj.lnk.to/Weeknd_AfterHours

■ミュージック・ビデオ
The Weeknd – Blinding Lights (Official Video)

■LINKS
日本公式ホームページ 
https://www.universal-music.co.jp/the-weeknd/

-洋楽, 音楽
-, , ,

関連記事

ピント外れな会話だってご愛嬌(笑)!?美しき中国の歌姫alanとニコ電でおしゃべりできる!! 6月29日夜 開催!!

今春ニコニコ動画生中継にて、その美しい容姿と天然なキャラクターのギャップで話題をかっさらったalanが再び、ニコ電に登場。ピント外れな日本語もご愛嬌!? 6月29日発売のシングル『みんなでね 〜PAN …

東京パフォーマンスドール、晴れ着姿で初のDVD発売記念イベント実施!更に1月18日公式ニコ生で、TVレギュラー番組の初プレイバック放送決定!

衣装協力:晴れ着の丸昌 TOKYO MXの正月特番に大抜擢され益々注目を集めている東京パフォーマンスドール(通称TPD)が、2014年1月5日(日)、タワーレコード渋谷店B1F「CUTUP STUDI …

「ポップオペラ」藤澤ノリマサ、今年もX’masコンサート開催決定!

「ポップス」と「オペラ」を融合した「ポップオペラ」を提唱するヴォーカリストリスト 藤澤ノリマサのクリスマスコンサート「藤澤ノリマサ CONCERT 2016〜X mas with you〜 Vol.2 …

ヒトリエ 来年2月に台湾、上海、北京での海外アジアツアーが決定!

ヒトリエが2020年の2月にアジアツアー『HITORI-ESCAPE TOUR 2020』を開催する事が決定した。   今回発表されたのは、2020年2月9日台北WALL、2月15日上海VA …

シンプリー・レッド活動再開!!結成30周年を迎えて、8年ぶりとなるニュー・アルバム『ビッグ・ラヴ』輸入盤本日リリース!!国内盤はボーナス・トラック収録で8月5日発売決定!!

*全世界でのアルバム・セールスの合計は6,000万枚以上! *全米No.1シングル2曲! 「ホールディング・バック・ザ・イヤーズ」(’86)、「二人の絆」(‘89)*TOP40入りした全英シングルが3 …

【EMI MARIA】18年振りの生まれ故郷、パプアニューギニアへの旅がテレビ特集決定!!

その圧倒的なボーカル力だけでなく、リリックからトラックメイクまでをも手がけるワン・アンド・オンリーの女性アーティストとして、今後の活躍が最も期待されるシンガーソングライターEMI MARIA(エミマリ …

Ads