無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

Vogus Imageのsho-kaのソロアルバムが、完成。Vogus Imageの18周年公演で先行販売がスタート!!

イベント 音楽

 Vogus Imageが活動を凍結させたのが、2005年のことになる。バンドは2001年に結成。活動は実質4年ほどになるが、相応の動員を記録し続けていたように、2000年代前半期のヴィジュアルシーンを語るうえで欠かせないバンドの一つとしてその存在を輝かせていた。爆発寸前の感情を抱え込んだスリリングなスタイルは、当時の音楽シーンの中でもスタイリッシュでダークな妖しい香りを放っていた。

  ご存じの方もいるかと思うが、Vogus Imageは盟友の追悼ライブのためにメンバーが顔を合わせ演奏した2010年より不定期な形でだが活動を再開している。ライブ本数も、何時しか毎年行うようになった周年公演以外は、懇意にしている人たちに誘われ年に2-3本動いている程度のように決して多くはない。むしろ神出鬼没な活動を示している。

  ヴォーカルのsho-ka自身も、「メンバーみんな、今は余計な意識を背負うことなく、それぞれが集まれるペースで、何に縛られることなく自由にバンドを楽しんでいる。昔のように、ワンマンを行えば数百人集まる環境ではない。だからこそ今は、本当にVogus Imageを愛してくれる人たちと一緒にVogus Imageの音楽を純粋に楽しんでいます」と語ったように、Vogus Imageとして歌うことを素直に楽しんでいるのが現状だ。

  だからこそsho-kaの中には、「改めて、本気で音楽を楽しみたい」想いや創作意欲が沸きだしていた。それが今、自身のアコースティックユニットLiving Propertyとしての活動や、ソロアルバム「making our world」の制作へと繋がった。 

  1019()に高田馬場CLUB PHASEを舞台に、Vogus Imageは結成18周年を祝う『Vogus Image18」ワンマンライブ』を行う。その会場より、sho-kaが作り上げたソロアルバム「making our world」の販売がスタート。翌20日からは通販サイトでの販売も開始する。

  アルバム「making our world」には、Vogus Imageの「絶対零度」と「act」をrearrange versionとして収録している。これは、今のsho-ka自身がソロ活動として表現したい音楽性でVogus Imageの楽曲を甦らせたらどうなるかを試みたもの。他に収録した8曲は最近になって書き下ろした曲たちばかりのように、今のsho-ka自身が求め,描きたい音楽性や想い(歌詞)が詰め込まれている。

  sho-kaは歌いかける「裏切る事のない光に~指折り待ち数えた光の矢に手を伸ばせ」(cataclysm)と。「また一緒に夢見て もうすぐ会える気がしている」(「色相環」)と。sho-kaは、アルバムへ込めた想いについて、こう語ってくれた。

  「まだVogus Imageが活動している十数年前に作った楽曲を、今の自分ならどんな風に解釈して形にするだろうか。その興味を持って作り上げた「tranceparency」のような楽曲もあれば、Vogus Imageとして精力的に活動していた頃の気持ちを取り戻しながらも、今の自分なりの想いを詰め込んだ「色相環」など、収録した11曲すべてに現在のsho-kaとしての想いや表現したい音楽性を詰め込みました。とくに歌詞へは、今の自分の心境や心情をいろんな角度から投影しているように、sho-kaという表現者の想いやスタイルは「making our world」と題したこのアルバムから感じ取ってもらえるんじゃないかな」 

 Vogus Imageの今後の活動は何も見えていない()」と語るように、現在は、アコースティックユニットLiving Propertyを軸にsho-kaは活動している。こちらもあえて本数を絞り、一回一回のライブへ色濃く自身の歌声や音楽を注ぎ込む形を大切にしている。ただし、「今後はバンドスタイルに変え、ソロの曲も積極的に歌っていく」と語っていたように、sho-ka自身ふたたびバンドという形で自分を表現することへ強い意欲も示している。

  まだまだゆったりとした動きながら、ふたたび感情に火を点けたsho-kaの動きをぜひ追いかけて欲しい。まずは、1019日のVogus Image18周年記念ワンマン公演へ足を運び、アルバム「making our world」を手に取っていただきたい。そして、Vogus Imageが活動していることを知った方、次の予定はまったく決まってないよう何時動くかわからないバンドのように、見れるチャンスは逃さずにいて欲しい。 

TEXT:長澤智典

 

★音源情報★ 

making our world

2019.10.20Sunon sale

※通販限定(10/19 高田馬場CLUB PHASEにて会場先行販売)

PRICE:¥3,300tax in

 

1. 勝者の呪い

2. making our world

3. cataclysm

4. rebirth

5. crayons

6. 絶対零度_rearrange version

7. tranceparency

8. act_rearrange version

9. 南天簪

10. 色相環

 

通販サイトURL

https://shoka.official.ec/

https://soundsource.stores.jp/

 

LIVE情報 

10/19(土)高田馬場CLUB PHASE

Vogus Image18」ワンマンライブ』

チケット販売(e+):https://eplus.jp/sf/detail/2941490001

 

11/10(日)本八幡Route Fourteen

Living Property/百直/RYO from KING/(umbrella)

 

PROFILE● 

sho-ka

2001~2005

Vogus Imageとして精力的に活動。

2010~

Vogus Image再活動をし、アニバーサリー記念公演ワンマンやイベントに出

2018~

sho-kaソロ活動をし、portablerainLiving Propertyというバンドやユニットも行いつつ、それぞれの活動にて、音源リリースやライブ活動を行っている。

 

Official Bloghttps://ameblo.jp/sho-kablog/

Official Yutube Channel

https://www.youtube.com/channel/UCLkEfDDAJ7Oa4StuajfkuMw?view_as=subscriber

Official LINE@ @mzv6267t

Official Twitter @si1002_official

-イベント, 音楽
-,

関連記事

FUN.第55回グラミー賞にて年間最優秀楽曲賞と新人賞を獲得!!

米国最大の音楽授賞式「第55回グラミー賞」の授賞式が11日(現地時間10日)、米ロサンゼルスで開催され、FUN.が世界中から最も注目される主要部門のうち、新人賞と、“We Are Young”で最優秀 …

11月3日(土・祝)からスタートする、「マイナビトラベルpresents 四国まるごと美術館」の イベント詳細解禁!

四国まるごと美術館運営事務局は、2018年11月3日(土・祝)~12月16日(日)の期間に開催される四国の88ヶ所にちりばめられた“タツノコプロキャラクター×四国”のアート作品をめぐるイベント『マイナ …

リンキン・パークのこれまでのキャリアを総括したアルバム『ペイパーカッツ(シングルス・コレクション2000-2023)』が4月12日に全世界同時発売決定!未発表曲「フレンドリー・ファイヤー」を含む全20曲を収録!

リンキン・パークがこれまでに発表してきた重要な代表曲を一つにまとめあげる、バンド史上初となるキャリアを総括したグレイテスト・ヒッツ・アルバム『ペイパーカッツ(シングルス・コレクション2000-2023 …

スガ シカオ 遂にリリースされるメジャー完全復帰作は映画「オー!ファーザー」主題歌・小林武史プロデュースの「LIFE」、メジャー復帰への決意を込めた新曲「アストライド」収録のダブルA-SIDEシングル

6月には恒例の「FUNK FIRE」開催も決定!!! 2011年に前事務所から独立し、自らの信念や理想を誠実に追求してきたスガ シカオ。 2012年には配信限定で自身のレーベル・UGMから「Re:yo …

コアラモード.「さくらぼっち」2年前の曲が急浮上!!まさかのTOP3にランクイン!!

横浜出身の男女ふたり組ユニット コアラモード.の2016年3月に発売したシングル「さくらぼっち」が再び注目を集めている。 若者に人気のSNS動画アプリ『Tik Tok』などから火がつき、LINE MU …

ベイルートが約4年ぶりの新作『ノー・ノー・ノー』を9月にリリース!!アルバムからタイトル・トラック「No No No」が公開!!

米サンタフェ出身のザック・コンドンによるソロ・プロジェクトとしてスタートしたベイルートが9月に約4年ぶりの新作『ノー・ノー・ノー』をリ リースすることが決定! 06年にザックが制作した宅録音源をもとに …

モバイルバージョンを終了