無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

8/15サマーソニック東京に出演のザ・ストラッツ、タワーレコード新宿店インストアイベントでサプライズ演奏

アニメ イベント 動画 音楽

814日に、Netflix オリジナルアニメシリーズ「聖闘士星矢: Knights of the Zodiac」オープニング主題歌「PEGASUS SEIYA」を追加収録したセカンド・アルバム『ヤング&デンジャラス』の新装版をリリースしたザ・ストラッツ。

サマーソニック2019を翌日に控えた815日(木)、タワーレコード新宿店にてインストアイベントを行った。ザ・ストラッツの来日はこれが4回目となるが、今回初めて日本でのインストアイベントが実現した。 

イベントでは、ザ・ストラッツがステージに呼び込まれると大歓声が上がり、『ヤング&デンジャラス』から「プリマドンナ・ライク・ミー」、「ボディ・トークス」、そして『ヤング&デンジャラス(ニュー・エディション)』に追加収録された新曲「ダンシング・イン・ザ・ストリート」の3曲をアコースティック・パフォーマンス。手拍子も合唱も起こり、大盛況となった。

その後のトークでは、同じく新曲の「PEGASUS SEIYA」について聞かれると、日本のアニメが大好きでよく見ているから、この曲をやらないかとお話をいただいた時はもちろんやる!と答えた。すごくクールだと思った。レコーディングも楽しくできたとルーク・スピラー(Vo)が答えると、アダム・スラック(G)がギターを手に取り、サプライズでこの曲の演奏を開始した。 

「ダンシング・イン・ザ・ストリート」は、“ヴァン・ヘイレンのヴァージョンに一番近いけど、ルークの歌にはオリジナル・ヴァージョン(モータウン・レーベルのマーサ&ザ・ヴァンデラス)に近いソウルが込められていると思う”とジェド・エリオット(B)。 

ザ・ストラッツにとって3回目の出演となるサマーソニックでは、東京は816日(金)MARINE STAGE、大阪は818日(日)OCEAN STAGE、ともに一番目のアクトとして出演。

手拍子や合唱だけにとどまらない、全オーディエンスをロックの楽しさに誘い込む熱いライヴは、20周年のサマーソニックを盛り上げること間違いないので、ぜひ足を運んでほしい。 

Photo by Yuki Kuroyanagi

 

<商品情報>

◆アルバム『ヤング&デンジャラス(ニュー・エディション)』

2019814日発売

CD: UICS-1355 / 2,500(税抜)+税 / 日本盤ボーナス・トラック4曲収録 / 新曲2曲追加収録

Netflix オリジナルアニメシリーズ「聖闘士星矢: Knights of the Zodiac」オープニング主題歌「PEGASUS SEIYA」、エンディング主題歌「サムバディ・ニュー」収録

※新曲:「PEGASUS SEIYA」、「ダンシング・イン・ザ・ストリート」(マーサ&ザ・ヴァンデラスのカヴァー)

試聴・購入:https://umj.lnk.to/Struts_Seiya

 

「ダンシング・イン・ザ・ストリート」ミュージック・ビデオ


 

◆シングル「PEGASUS SEIYA

配信中

試聴・購入:https://umj.lnk.to/Struts_Seiya

YouTube試聴


 

<アーティスト情報>

https://www.universal-music.co.jp/the-struts/

 

<来日情報>

SUMMER SONIC 2019

2019816日(金)東京MARINE STAGE818日(日)大阪OCEAN STAGEに出演

http://www.summersonic.com/

 

Netflix オリジナルアニメシリーズ「聖闘士星矢: Knights of the Zodiac」 (2019719日全世界独占配信)

― あの伝説の聖闘士(セイント)が、全世界へ新たな歴史を刻む。

この世に邪悪がはびこるとき、必ずや現れるという希望の闘士・聖闘士(セイント)。

彼らは聖衣(クロス)と呼ばれる88の守護星座の防具をまとい、数百年に一度地上に降誕する女神アテナを守るために集うという。

車田正美原作、日本を熱狂の渦に巻き込み、南米・ヨーロッパ諸国と世界中にファンを生み出した大人気シリーズが、現代を舞台に3DCG作品としていま新たに描かれる!

7/19には銀河戦争から暗黒聖闘士編までを一挙配信 

主題歌は、新世代ロックンロール・スターと名高いUK出身のバンド、ザ・ストラッツが担当する「PEGASUS SEIYA」に決定。

いまなお多くのアニメファンから熱い支持を受ける「ペガサス幻想」の英詞版で、当時の熱いメロディーはそのままに、全世界のファンが一緒に楽しめる曲に仕上がっている。 

【コピーライト】 ©Masami Kurumada / Toei Animation

Netflix作品ページ】www.netflix.com/saintseiya

【作品公式サイト】www.saintseiya-kotz.com 

【予告編】


 

-アニメ, イベント, 動画, 音楽
-

関連記事

HALCALI、人気ブランドCMソングの新曲「今日の私はキゲンがいい」21日に着うた(R)リリースも

今夏ROCK IN JAPAN FES.2011に出演したことも記憶に新しい、注目を浴び続けているHALCAとYUCALIの2人組ガールズヒップホップユニットHALCALIの新曲の着うた(R)の発売が …

Aimer、メジャーデビュー9周年を記念して通算19枚目のシングルをリリース!表題曲「SPARK-AGAIN」はアニメ『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』オープニング主題歌!

一度聞いたら忘れられない、深みのあるハスキーボイスが話題の女性シンガーAimer(エメ)。今年3月25日(水)には通算18枚目のシングル「春はゆく/marie」をリリースし、オリコン週間デジタルシング …

みみめめMIMI 新曲「SAY-YOU」がゲーム「シャリーのアトリエ〜黄昏の海の錬金術士〜」 のテーマソングに決定!

田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)やクラムボンのミトとのタッグを次々と発表しているみみめめMIMIから新たな情報が発表された。 新曲「SAY-YOU」 がシリーズ累計160万本以上販 …

「スガフェス!」に稲川淳二が参戦!たまアリが恐怖の空間に?

来年5月6日(土)にさいたまスーパーアリーナで開催される「SUGA SHIKAO 20th ANNIVERSARY『スガフェス!〜20年に一度のミラクルフェス〜』」の出演アーティスト第2弾が発表された …

紺野メイ、1stミニアルバム『prr me』リリース&レコ発ライブ決定!先行曲「よだかの時」配信開始!

シンガーソングライターの紺野メイが、1stミニアルバム『prr me』(読み:プルルミー)を12月5日(月)にリリースすることを発表した。あわせてソロ第3弾となるアルバムからの先行曲「よだかの時」も配 …

中村佳穂、長らく音源化が望まれた 1年9ヶ月ぶりの新曲「アイミル」をリリース&リリックビデオを公開!

本日6月2日、2020年2月以来16ヶ月ぶりに東京・LINE CUBE SHIBUYAでライブを行う中村佳穂。この日に、2020年の配信ライブで披露して以来長らく音源化が望まれていた「アイミル」を配信 …

Ads