無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

「筋肉少女帯、ソールドアウトの中野サンプラザで30周年イヤーファイナル&31年目突入!秋には新作&ツアーも!」

イベント 音楽

630日、東京・中野サンプラザにて、筋肉少女帯が〈メジャーデビュー 30th Anniversary FINAL LIVE「ザ・サン」突入 31st!〉と銘打ったライヴで観客を魅了した。2006年の再結成の舞台でもある聖地・中野サンプラザはソールドアウトの超満員。SE「オーディエンス・イズ・ゴッド」が高らかに鳴り、開演を今か今かと待ち構えるオーディエンスの前に、大槻ケンヂ(Vo)、橘高文彦(G)、本城聡章(G)、内田雄一郎(B)が登場する。客席に背を向けた状態でガツンと一発轟音を鳴らせば、そこから先はめくるめく筋少の世界となった。なお、本公演の模様はMUSIC ON! TV(エムオン!)にて独占生中継されている。

 この記念すべき夜に彼らが放った1曲目は「サンフランシスコ」。メジャー・デビュー・アルバム『仏陀L』収録の華々しいナンバーに観客はさっそく大盛り上がり。続く「オカルト」は現時点での最新作『ザ・シサ』の核となる楽曲。いつの時代も名曲を生み出してきた筋少の巧みな技が序盤から炸裂する。

橘高、本城、内田ら楽器隊の構築美はもちろん、フロントマン大槻の扇動力は今夜も健在だ。「ロック・バンドは常に現在進行形じゃなきゃいけないのよ! 今日のライヴもただの通過点に過ぎないのさ!」と叫ぶ一方で、この日特別にステージ中央に設置されたソファーで寝そべるなど、やりたい放題。ラウドかつタイトな演奏とおもしろトークが融合するこの底知れなさは、一度体験してみないとわからないだろう。

筋少のアンセムの一つ「日本印度化計画」で中野をインドにしてしまうと、狂おしい美を誇る「衝撃のアウトサイダー・アート」、甘酸っぱい名曲「香菜、頭をよくしてあげよう」と続く、なんとも目頭の熱くなる展開。この晴れの舞台に彼らがどんな曲を披露するのかと興味津々だったが、さすがの試合巧者ぶり。ファンのツボを心得た激烈チューンあり、ホロリとさせられる楽曲ありの、さながらオール・タイム・ベストのような構成である。

メンバー4人に加えて、サポート・メンバーの三柴理(pf)と長谷川浩二(Dr)を交えた計6人が超絶技巧で魅せる「エニグマ」なども圧巻。「新人バンドのテーマ」「宇宙の法則」「Guru最終形」と続いたブロックにも筋少独特の癒しが感じられ、このライヴを奥深いものにしていたように思う。

瞬く間に本編は終盤へと突入。誰もが両手をクロスして踊りたくなる「踊るダメ人間」を皮切りに「イワンのばか」「ディオネア・フューチャー」といった劇的でアグレッシヴな楽曲が連発されると、客席の興奮は最高潮に達する。ラストはエモーショナルな「機械」で宴を締め括った。

まだまだ熱気の渦巻く中野サンプラザ。アンコールに応えて、筋肉少女帯のターニング・ポイントとなった「元祖 高木ブー伝説」を轟かせると、観客は声を限りに叫び出す。最後の最後は「釈迦」とデビュー・アルバムのオープニング・ナンバー「モーレツア太郎」というバツグンの景気の良さを誇る楽曲を畳みかけ、祝祭の日を終えた筋少。橘高がフライングVを破壊し、積み上げられたマーシャル・アンプの壁に投げつけると、30周年を祝うバックドロップは爆音とともに31周年を祝うものへと早変わりしていた。

終わってみれば、彼らの代表曲・必殺曲が絶妙にブレンドされたセットリスト。30年の歴史の濃さに感じ入るとともに、31年目以降の快進撃が楽しみになる賑やかなライヴだった。

そんな筋肉少女帯から、嬉しいニュースが告知されている。2019年秋にニュー・アルバムのリリースが決定。これに伴うツアーが1020日の東京・EX THEATER ROPPONGIを皮切りに東名阪で計5本決定しているので、今後の動きにも要注目だ。

“唯一無二”という言葉は、筋少のようなバンドにこそふさわしい。笑いあり涙ありの熟練のライヴ・パフォーマンスを観れば、必ず元気になれる。彼らと同じ時代に生まれた喜びを噛みしめながら、この摩訶不思議な魅力のロック・バンドが見据える未来に期待したい。 

TEXT BY 志村つくね

PHOTO BY コザイリサ

 

2019630日(日)東京・中野サンプラザ公演

〈メジャーデビュー 30th Anniversary FINAL LIVE「ザ・サン」突入 31st!〉

〈セットリスト〉

1. サンフランシスコ

2. オカルト

3. 日本印度化計画

4. 衝撃のアウトサイダー・アート

5. 香菜、頭をよくしてあげよう

6. 仲直りのテーマ

7. 僕の宗教へようこそ~Welcome to my religion

8. エニグマ

9. 新人バンドのテーマ

10. 宇宙の法則

11. Guru最終形

12. 踊るダメ人間

13. イワンのばか

14. ディオネア・フューチャー

15. 機械

EN

16. 元祖 高木ブー伝説

17. 釈迦

18. モーレツア太郎

  

■ニューアルバム 2019年秋リリース予定

LIVE

10/20(日)EX THEATER ROPPONGI

11/10(日)名古屋CLUB QUATTRO

11/16(土)大阪BIGCAT

11/22(金)東京LIQUIDROOM

11/27(水)Veats shibuya 

続報近日公開

 

info

■筋肉少女帯オフィシャルHPhttps://eplus.jp/sf/live/king-show

■筋肉少女帯オフィシャルYoutubeチャンネル→ https://www.youtube.com/channel/UCXUKI3QyhnHt8x0RxZRLaYw

■徳間ジャパンコミュニケーションズ→ http://www.tkma.co.jp/jpop_top/King-Show.html

-イベント, 音楽
-

関連記事

【じょんて★もーにんぐ】ビヨンセが「男だったらなりたい」アーティストが初のDVD BOOKで世界レベルのエクササイズをお届け!

あのビヨンセに「自分がもし男性だったら…JONTEになりたい!」と言わしめた天才アーティスト+ダンサー+コレオグラファーの“ジョンテ★モーニング”。世界が注目するカリスマ・ダンサーであり、ビヨンセの振 …

美波 テレビ朝日のあさの情報番組『グッド!モーニング』新テーマソングを書き下ろし! 3月25日より放送開始!

2019年1月に1st EP『カワキヲアメク』でメジャーデビューし、3月30日には自身最大規模となる初の武道館公演を控えるシンガーソングライターの美波。昨年3月に3枚目となるEP『LOSE LOOSE …

伝説更新!女性バンド初のドーム!プリンセス プリンセス再結成最終公演、初の東京ドームにて解散ラストライブ開催!!4万5千人が熱狂!

東日本大震災への復興支援の為、2012年限定で再結成活動を行ってきたバンド『プリンセス プリンセス』。12月23日(日)・24日(月・祝)2日間に渡り、バンド自身初となる東京ドームでの公演を実施、両日 …

mildrage 12月18日2nd EP『ROM』配信リリース決定!!

男女ツインスクリーマーバンドmildrage(マイルドレイジ)が12月18日(水)に2ndEP『ROM』の配信リリースが発表された。 同バンドは本年のFUJI ROCK FES19’ステージ内ROOK …

弱冠“16”歳の新世代K-POPソロアーティストSamuel[サムエル]、テレ朝夏祭りサマステに出演! あのカバー曲も披露し、夏の六本木ヒルズは歓喜の渦に!

11歳の時に“SEVENTEEN”の練習生生活を経て、“Wanna One”を輩出したMnetのオーディション番組「プロデュース101シーズン2」に出演して活躍の場を広げてきたSamuel[サムエル] …

新星歌姫・三浦サリー、第2弾はCICO(BENNIE K)と豪華ガールズ・コラボ!

昨年12月に「会いたくて… feat. JOYSTICKK」で配信プレデビューを果たし、いきなりのレコチョク クラブうた週間2位、総合チャートでも最高位デイリー16位を記録した三浦サリー。その週、レコ …

モバイルバージョンを終了