無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

1人vs 18000人!そして藤木直人さんがサプライス出演! 岡崎体育、SSA史上初の“単独”公演開催!

TV・エンタメ イベント 動画 音楽

岡崎体育が、デビュー前より7年間自身の夢と公言してきた<さいたまスーパーアリーナ>(以下SSA)でのワンマンコンサートが、遂に69日(日)実現の運びとなった。 

会場に集まった観客は18000人。岡崎体育自ら行った場内アナウンスに、会場は既に異様な盛り上がりを見せ、今や遅しと開演を待ちわびた。会場が暗転し、この日の為に用意された「Overture」が鳴り響く。ステージ前に垂らされた白い幕に、岡崎体育のシルエットが大きく映し出され、胸にお馴染みのロゴマークBASIN TECHNOの文字がレーザーで照射されるや、観客は既に大興奮。そして音に合わせ幕が切って落とされると「岡崎体育です、宜しく!夢叶えに来ました!」と叫び、1曲目「Open」がスタート。煌びやかな照明、レーザー、またこの日S席に供されたお土産のフリフライトによるド派手な演出がアリーナモードを実感させる。続く「R.S.P」の、観客とジャンケンして岡崎体育に勝った者だけが一緒に踊れるというフェスでお馴染みのライブ曲で、会場は早くも一体感に包まれた。 

ここで初のMC。「僕が事前にメディアで公言していた会場に入った段階で3つ面白いことがあるの答え合わせをしたいと思います」と切り出し、本人の解説で花道がとてつもなく細い、センターステージの飾りがエノキ、とステージ上のスクリーンでネタ明かしをしていくが、最後の会場の運営スタッフに藤木直人さんが紛れ込んでいる、のサプライズには会場から大きなどよめきと驚きの声が鳴り響いた。共通の知り合いである音楽プロデューサーの紹介で実現したこの演出。「ステージ最前列でフェンスをおさえていました」という藤木直人さんをステージ上で改めて紹介。藤木さんも今年デビュー20周年の節目を迎えたことを報告し、(岡崎体育と同じ)「僕もバンドじゃなくてソロです。バンドさまーみろ!」とのやり取りで観客をわかせた。 

ここからは「感情のピクセル」「からだ」「FRIENDS」といった代表曲を次々とパフォーマンスしていくが、この日初披露となった新曲「Naked King」は、本人がステージ上で踊り、熱唱する姿こそあれ、完全なるサイレント・パフォーマンス。そしてスクリーン上には心のキレイな方のみ聴き取れる周波数でパフォーマンスしております。との注釈を添えた、前代未聞の奇曲で観る者を戸惑わせた。 

「岡崎体育とバーチャル食事デート体験」が楽しめる幕間映像を挟んでコンサートは2部に突入。スクリーンには、先日公開されたばかりの岡崎体育÷JINRO名義の新曲「今宵よい酔い」のミュージックビデオが流れ、イントロにあわせて凡そ100kgはあるだろうと思しき巨漢が、ハーネスに吊られてフライングでスクリーン裏から登場し、観客の度肝を抜いた。そして平均台のような花道を通ってセンターステージに移動し、リフターを使用するも全く歌詞が出てこないというネタ曲「Voice of Heart」を挟んで、ポップアップからステージ上唯一のお友達としてファンに絶大な人気を誇るペンギンの「てっくん」が1部(「FRIENDS」)に続いて再登場。岡崎体育より、昨日「てっくん」がソニーミュージックよりメジャーデビューしたと紹介し、デビュー曲「フェイクファー」を初披露となるミュージックビデオとともに届けた。

 

てっくん「フェイクファー」ミュージックビデオ


  

現在TikTokで話題の「なにをやってもあかんわ」(3rdアルバム『SAITAMA』収録)のミュージックビデオ(幕間映像)を経て本編は第3部に突入。ライブ曲でお馴染みの「Stamp」にのせて、ステージ下手より岡崎体育が原付バイクに乗って勢いよく登場。ヘルメットを着用したまま後半戦に向けて観客を煽り、「今からみんなの近くに行くからね~」との言葉を残し原付バイクでステージを後にした。すぐさまステージ下手より、アイドルのアリーナコンサートでお馴染みのトロッコに乗って登場。派手な電飾に彩られたトロッコに乗り、トロッコ曲なのに初披露曲”であることを揶揄した「トロッコにのって」を歌唱。続けざまに、これまた初披露となる「オーディオコメンタリー」では、後日発売されるであろうこの日の映像商品を見越した本人による副音声を聞かせるというシュールなネタで盛り上げた。 

そしてコンサートはいよいよ佳境に。自身が手掛けたTVアニメ「ポケットモンスター サン&ムーン」テーマソングメドレーを熱唱し、最後は「The Abyss」で感動的なフィナーレを迎えた。 

アンコールでは、「鴨川等間隔」と、この日の為にずっと歌わずにいたという、デビューアルバム『BASIN TECHNO』の最後を飾る「エクレア」を切々と歌い上げた。さらにダブルアンコールに応えて再びステージに登場した岡崎体育が、この日の最後に選んだ曲は「Explain」。「この場をもって最後になるこの曲で、バチバチに盛り上がって終わりたいと思います」との曲フリから、いつかはさいたまスーパーアリーナで口パクやってやるんだ 絶対という歌詞通り、SSAでの口パクを有言実行し、自身夢のワンマン公演を締めくくった。その後、来年211日(火・祝)にエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)でのワンマン公演を新たに発表、体育館でのアリーナ公演に意欲を示すと、改めてトロッコに乗り込み、この日会場に詰め掛けた18000人に感謝を伝え、「人生最良の日になりました」と挨拶しステージを後にした。

 

<セットリスト>

JINRO presents 岡崎体育ワンマンコンサート「BASIN TECHNO」@さいたまスーパーアリーナ

201969日(日) 

【第1部】

01. Overture

02. Open

03. R.S.P

MC

04. 感情のピクセル

05. からだ

06. Naked King 初披露

07. FRIENDS

MC

08. Horoscope

 

【第2部】幕間映像岡崎体育とバーチャル食事デート体験

09. 今宵よい酔い 初披露

MC

10. MUSIC VIDEO (short version)

11. Voice of Heart

MC

12. フェイクファー 初披露

MC

13. スペツナズ 初披露

MC

14.

MC

15. Okazki Hyper Gymnastic

 

【第3部】幕間映像「なにをやってもあかんわ」MV

16. Stamp

17. トロッコにのって 初披露

18. オーディオコメンタリー 初披露

MC

19. ポーズ~キミの冒険 (medley)

MC

20. Voice of Heart 2

MC

21. XXL

22. The Abyss

En 1

23. 鴨川等間隔

MC

24. エクレア 初披露

<En 2 

25. Explain

 

【緊急告知】

『岡崎体育ワンマンコンサート「BASIN TECHNO」』がCS放送TBSチャンネル1にてテレビ初独占放送決定!

【放送局】CS放送TBSチャンネル1

【放送日時】2019831日(土)午後9時~午後1030分:

       

【リリース情報】

201969日発売 

Major Debut Single 

てっくん「フェイクファー」

SEC7-7 ¥1,000(税込)

※会場限定盤

 

発売中

3rd Album

SAITAMA

初回生産限定盤(CD+DVDSECL-237071 ¥3,500(税込)

通常盤(CDSECL-2372 ¥2,800(税込)

配信URLhttps://okazakitaiiku.lnk.to/saitama

  

<岡崎体育プロフィール>

京都在住の男性ソロプロジェクト。20164月に公開した「ミュージックビデオあるある」を題材にした「MUSIC VIDEO」のミュージックビデオが大きな話題を呼び、同年5月発売のメジャーデビューアルバム『BASIN TECHNO』は、オリコンウィークリーチャート初登場9位、iTunesJ-POPチャートで最高位1位を獲得。20173月、「MUSIC VIDEO」は『第20回文化庁メディア芸術祭』エンターテインメント部門新人賞を受賞。同年6月にリリースした2ndアルバム『XXL』は、前作を上回るオリコンウィークリーチャート2位を記録した。20184月にはタイアップ楽曲や提供楽曲をコンパイルした企画アルバム『OT WORKS』を発表。CMやドラマ、映画出演などマルチな活動を行いながら、20191月に3rdアルバム『SAITAMA』をリリース。そして69日(日)に、自身がデビュー前より夢と語ってきた<さいたまスーパーアリーナ>でのワンマン公演を実施。SSA史上初となる、1vs18000人のコンサートを大成功裡に収めた。

▼岡崎体育 Official HP http://okazakitaiiku.com

 

<藤木直人プロフィール>

早稲田大学理工学部卒。 在学中に東映映画「花より男子」花沢類役に抜擢され95年デビュー。

その後も、数多くの話題作へ出演。 2019NHK連続ドラマ小説100作目となる記念作「なつぞら」ではヒロインの父役で出演して話題となっている。

また、役者活動と並行して音楽活動も本格的に開始し、9977日「世界の果て~the end of the world~」でCDデビュー。その後も精力的に活動し、ツアーでのライブ本数は200本以上を数える。武道館での単独ライブ、香港、台湾、上海などのワールドツアーなども行い多くのファンが駆けつけた。今年音楽デビュー20周年を迎え、619日に8枚目となるフルアルバム「20th-Grown Boy-」をリリース。さらに7月7日からは全国10箇所11公演のアニバーサリーツアー「Naohito Fujiki Live Tour ver12.020th-GrownBoy-みんなで叫ぼう!LOVE!!tour」がスタートする。

 

【ワンマンライブ】

■『タイトル未定』  

2020211日(火・祝)エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)

-TV・エンタメ, イベント, 動画, 音楽
-,

関連記事

BRIGHTが子供達と「ハーモニー探しの旅」に出発!

前作アルバム「Real」が関西でスマッシュヒット(オリコン大阪市チャート4位、近畿チャート10位)を記録した関西在住、幼なじみで結成されたBRIGHTが7月11日大阪梅田の阪急三番街水上ステージにてF …

最強ゴスペル女子高生・鈴木瑛美子、令和元年にメジャー・デビュー決定!

湖池屋 「KOIKEYA PRIDE POTATO」のテレビCMで圧倒的な歌唱力を披露し、大きな話題になった鈴木瑛美子が令和元年になる今年、エイベックスからメジャー・デビューすることを発表した。 17 …

「THE CHARM PARK、本日“母の日”に新曲をデジタルリリース!リリックビデオ公開!

昨年12月5日(水)に発売されたメジャー1stアルバム「Timeless Imperfections」のリード曲「Imperfection」が2018年12月度ラジオ全国総合オンエアチャート1位を獲得 …

R.E.M.『オートマティック・フォ-・ザ・ピープル』の全24分のメイキング・ドキュメンタリーを公開

R.E.M.の名盤『オートマティック・フォーザ・ザ・ピープル』が今年リリース25周年を迎え、新しくリマスターされたアルバムがさまざまなフォーマットで11月に発売され、この発売を記念して、新しい全24分 …

グラミー賞で見事受賞を果たしたデュア・リパのパフォーマンス映像が公開!逆オファーで話題になったブルーノ・マーズ&アンダーソン・パークは新曲を世界初披露!

アメリカ音楽界で最高の栄誉とされる賞のひとつである第63回グラミー賞の授賞式が、日本時間2021年3月15日(月)にアメリカ・ロサンゼルスにて開催され、各賞が発表された。デュア・リパは主要3部門を含む …

『VALKYRIE ANATOMIA -THE ORIGIN-』2019年初の新キャラクターは真の力を開放した「白麗のヴァルキリー」 「蒼刻の戦乙女・白麗」新春降臨!

スマートフォン向けファンタジーRPG『VALKYRIE ANATOMIA -THE ORIGIN-』(ヴァルキリーアナト ミア ‐ジ・オリジン‐)にて、2019 年 1 月 1 日(火)0:00 より …

Ads