無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

LOVEBITES、現代と過去の東京が描かれたアートワークを含む 初ライヴ作品の内容公開!

イベント 音楽

ヘヴィ・メタル・バンドLOVEBITESが、今年127日に行なった完全ソールドアウトの東京・マイナビBLITZ赤坂の模様を収録したライヴ作品『ドーターズ・オブ・ザ・ドーン ~ライヴ・イン・トーキョー2019』のアートワークを公開した。 

このアートワークは、現代的な巨大なビルの屋上には古風な日本の塔が立つ祭壇が広がり、現代と過去が入り混じった“大都市”東京を描いている。その祭壇には5人のメンバーも立っており、その後ろでドーン(夜明け)を表現した太陽のような火球が浮遊。メンバーの化身とも言える5頭の狼も睨みをきかせる。イラストは、これまでと同じくドイツの重鎮メタル・バンドのハロウィンの作品のデザインも手掛けるスペイン人のデイヴィッド・ロペス・ゴメスと相棒のカルロス・ヴィセンテ・レオンが担当した。 

印象的なアートワークを纏ったこの作品は、赤坂公演を19台のカメラで完全収録したもの。ライヴ当日も場内に流れた冒頭のナレーションの声の主は、イギリスのプログレッシヴ・メタル・バンドSikTh(シクス)のヴォーカル、マイキー・グッドマン。LOVEBITESの支持者であり、ナレーションの仕事もしている彼のディープな声で、ライヴの雰囲気がさらに厳かなものとなっている。ライヴ音源は、ナイトウィッシュやチルドレン・オブ・ボドムなどフィンランドの大物メタル・バンドの作品に携わった敏腕エンジニアのミッコ・カルミラとミカ・ユッシラの黄金チームが、フィンランドの由緒あるフィンヴォックス・スタジオにて仕上げた。 

Blu-rayDVDには、メンバー自身がツアーで使用した機材を紹介するボーナス・コンテンツも収録。普段はなかなか見られない細かい機材やそのこだわりも知ることができる。さらに、ライヴ本編には、コメンタリーを収録。音声切り替えで、ライヴを観ながらメンバーの回想トークが楽しめる仕様だ。 

そして、712日(金)の東京・EX THEATER ROPPONGIからはじまる東名阪ツアー『ドーターズ・オブ・ザ・ドーン・ツアー2019』終了後の824日(土)には、ライヴ作品『ドーターズ・オブ・ザ・ドーン ~ライヴ・イン・トーキョー2019』を購入したファンクラブ「LOVEBITES INC.」会員だけが参加できる発売記念イベントが行なわれる。先着にて招待状が同封されるため、参加希望のファンは大至急ファンクラブ・サイトをチェックだ。

 

【モバイル・ファンクラブLOVEBITES INC.

https://sp.lovebites-inc.com/ 

 

LOVEBITES商品詳細>

【ライヴ作品】

タイトル:DAUGHTERS OF THE DAWN LIVE IN TOKYO 2019 / ドーターズ・オブ・ザ・ドーン ~ライヴ・イン・トーキョー2019

発売日:2019710日(水)

形態(価格/品番):

Blu-ray(¥5,500+税/VIXL-273

DVD(¥4,700+税/VIBL-946

2CD(¥3,500+税/VICL-652134

Blu-ray/DVDの初回生産分のみ、「CLOCKWORK IMMORTALITY TOUR」のAASラミネートパス(レプリカ)同梱。
2CDの初回生産分のみ、特製ステッカー封入。

 

トラックリスト(※CD版は、下記19トラックを2枚のCDに分けて収録しています)

1. Clockwork Immortality (Intro)

2. Addicted

3. Bravehearted

4. The Crusade

5. Pledge Of The Saviour

6. Rising

7. Scream For Me

8. Break The Wall

9. Shadowmaker

10. Above The Black Sea

11. Empty Daydream

12. M.D.O.

13. Journey To The Otherside

14. Edge Of The World

15. We The United

16. Epilogue

17. Dont Bite The Dust

18. Under The Red Sky

19. The Everlasting (Outro) 

 

2ndアルバム】

タイトル: CLOCKWORK IMMORTALITY / クロックワーク・イモータリティ

CD発売日:発売中

配信日:iTunes Store、レコチョク等主要配信ストア及びApple MusicSpotifyLINE MUSIC等主要定額制音楽ストリーミングサービスにて配信中。

https://itunes.apple.com/jp/album/id1440010546?app=itunes&ls=1 

 

DAUGHTERS OF THE DAWN TOUR 2019

712日(金) 東京・EX THEATER ROPPONGI

8月  8日(木) 大阪・梅田CLUB QUATTRO

8月  9日(金) 愛知・名古屋BOTTOM LINE

TOTAL INFO: クリエイティブマン(03-3499-6669

https://www.creativeman.co.jp/event/lovebites19jul/

 

<海外公演>

615日(土) イギリス・DOWNLOAD FESTIVAL UK

622日(土) ベルギー・GRASPOP METAL MEETING

629日(土) スペイン・DOWNLOAD FESTIVAL MADRID

 

<バイオグラフィ>

miho(b)が、かつて同じバンドでリズム隊を組んでいたこともあるドラマーharunaを誘い、新たなメタル・バンド結成へと向けて動き出したのは2015年のこと。シーンで確固たる地位を築き、広く名の知られていたmihoharunaのこの新たな動きにファンは歓喜した。同年、知人の紹介により運命的な出会いを果たしたasamiがシンガーとして加入。数多くの有名アーティストにコーラスとして参加してきたasamiは、低音から高音までを自在に操るシンガーであり、彼女の加入により、「男勝りの」激しいメタル・サウンドを、「女性らしい」伸びやかなヴォーカルが歌い上げるサウンド・メイキングの方向性が固まる。

2016年、ギタリストとしてmidoriが加入。同じタイミングで、mi-yaをサポート・ギタリストとして迎える。卓越した技術を持つふたりのギタリストによって、強力なツイン・ギター体制が完成した。5つのピースが揃い、バンド名をLOVEBITESとし、本格的に始動。20161118日、東京は渋谷TSUTAYA O-WESTで開催されたイベントトに出演し、初ライヴを成功させる。
そして2016年の末から、LOVEBITESとして最初の作品の制作を開始。NIGHTWISHCHILDREN OF BODOMAMORPHISらとの仕事でも有名なフィンランドの敏腕エンジニア・チーム、ミッコ・カルミラによるミックス、ミカ・ユッシラによるマスタリングにより研ぎ澄まされた楽曲の数々を詰め込んだEPTHE LOVEBITES EP』が、20175月に満を持して世に放たれた。
EPの発売を待たずして、同年5月よりフルレングス・アルバムのレコーディングを開始。8月、mi-yaが正式加入。5人編成となる。そして1025日、待望の1stフル・アルバム『AWAKENING FROM ABYSS』をリリースし、オリコン総合18位にランクイン。そのアルバムを携えて、11月と12月に東名阪、そして英国にてライヴを行なった。20182月、東京は渋谷duo MUSIC EXCHANGEでの公演をもソールドアウトにし、66日には、2ndミニ・アルバム『BATTLE AGAINST DAMNATION』のリリースを控える。この作品からmi-yamiyakoに改名。

4月のVans Warped Tour Japan 2018 Presented by XFLAGでフェスティヴァル初出演、そしてミニ・アルバムを携えての単独公演を6月に行ない、7月にはANTHEM主催「HEADSTRONG FES.18」へ参加。さらに、8月には、ドイツでの世界最大級のメタル・フェスWacken Open Air、イギリスのBloodstock Open Airに出演するなど、その活躍の場を世界へと広げた。

帰国後、欧州フェス参戦前から始めていたアルバムのレコーディングを再開。LOUDNESSも出演したRED BULL主催のイベントMetal Mania参加を挟み、完成させた待望の『CLOCKWORK IMMORTALITY』を201812月に発売する。その直前の11月には、欧州最大のブッキング・エージェンシーX-ray Touringが組んだ欧州ツアーを行ない、発売後の20191月と2月に跨り、6都市の過去最大規模の日本国内ツアーを実施。3月の追加公演も含め、全公演のチケットを完売させた。

そして6月には、イギリスDownload Festival UK、ベルギーGraspop Metal Meeting、スペインDownload Festival Madridの欧州フェス・ツアーを行ない、710日発売の初ライヴ作品『DAUGHTERS OF THE DAWN LIVE IN TOKYO 2019』を携えた国内ツアーをキックオフする。

 

LOVEBITESオフィシャル・サイト:http://lovebites.jp/

ビクターHP内アーティスト・ページ:http://jvcmusic.co.jp/lovebites/

-イベント, 音楽
-

関連記事

西野カナ、「会いたくて 会いたくて」の作家と3年ぶりの最強タッグ!

西野カナが、社会現象となった自身の大ヒット曲「会いたくて 会いたくて」・「Best Friend」(2010年リリース)などを手掛けた作曲家と、3年ぶりにタッグを組んだNEWシングル「Girls」を今 …

chay、4月期ドラマ『早子先生、結婚するって本当ですか?』主題歌を担当

「あなたに恋をしてみました」が50万ダウンロードの大ヒットを記録したchayが、フジテレビ系ドラマ『早子先生、結婚するって本当ですか?』の主題歌を担当することが明らかとなった。 4月14日に放送スター …

ソナーポケットの失恋純愛歌第2弾「ゴメンね…。〜お前との約束〜」本日着うた(R)の配信がスタート!!

先頃発表された「レコチョク上半期ランキング2011(2011/1/1〜2011/6/30)」で、2010年12月から配信スタートしている「好きだよ。〜100回の後悔〜」がレコチョクランキング2位をマー …

小田和正 東北ツアー 仙台公演を皮切りにいよいよスタート!!新曲初披露!

カメラマンクレジット:菊地英二 5月15日(水)宮城県 仙台サンプラザホールを皮切りに、明治安田生命Presents 小田和正コンサート「その日が来るまで」がスタートした。2012年秋田県立体育館を皮 …

DJやついいちろう(エレキコミック)本日発売「YATSUI FESTIVAL!」リリースを記念したいとうせいこう氏との対談イベントが決定。2.5DからのUSTREAM生放送にてOA。

お笑いコンビ「エレキコミック」のやついいちろうが贈る5枚目のニューMIXCD「YATSUI FESTIVAL!」が本日6月12日に発売。リリースを記念したトークイベント、及びUSTREAM放送が6月1 …

“元祖ミクスチャーバンド” レピッシュデビュー25周年記念盤10/24発売決定!!

その独特且つ高度な音楽性により、日本で初めてミクスチャーロックを根付かせたバンド、LA-PPISCH(レピッシュ)。そんな彼らが1987年のデビューシングル『パヤパヤ』リリース以来25周年を迎えること …

Ads