無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

第24回AMD Award審査員特別賞受賞のAmPm(アムパム)が初のライブイベントを4月21日(日)に開催決定。

イベント 音楽

2017年のデビュー以降、グローバルマーケットを意識した楽曲のリリースを重ね、海外リスナーを多数抱える今もっとも注目すべき日本人アーティストの1組であるAmPm(アムパム)。先日、デジタルコンテンツなどの制作者を表彰する「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’18 / 24AMD Award」の審査員特別賞を受賞した彼らが自身初となるライブイベント「AmPm ThinkingAPRIL”」が421日(日)に開催することが決定した。 

SpotifyApple Musicなどで公開されているAmPmが考える今旬な楽曲を毎月紹介するプレイリスト「AmPm Thinking」の世界観をそのままイベントで再現するという新しい切り口のコンセプトを持つ今回のイベントは、その名の通りAmPmを筆頭に多彩なアーティストを招いて開催される。 

 

出演アーティストのラインナップは以下の通り。 

AmPm 

 

Lucky Kilimanjaro

2014年、熊木幸丸 (Vo/Sampler) を中心に活動開始。リスナーの心を躍らせることを目的とした6ピースエレクトロポップ・バンド。 鮮やかなシンセサイザーのサウンド、ダイナミックな ドラム&パーカッション、誰もが口ずさめるメロディラインとダンスミュージックの融合はリスナーからの注目を集めてやまない。20157月に1st Mini AlbumFULLCOLOR」、201711月に1st FULL ALBUMFavorite Fantasy」をリリース。2018年にはドリーミュージックからメジャーデビューし、Major 1st EPHUG」をリリース。 歌詞の世界観とそのメッセージ性、アレンジ構成力の高さに、シンパが日々拡大し続けている。

http://luckykilimanjaro.net/ 

 

eill(エイル)

東京出身のシンガーソングライター。15歳からJazz Barで歌い始め、その頃から作曲も始めるようになる。透き通る歌声、スキルフルなボーカルワークは聞く人の脳裏に惹き込み魅了する。高校生の頃には、PAELLAS のアルバム「Pressure」の収録曲” P house” にてフィーチャリング(当時は名称ENNEにて活動)。また、韓国ヒップホップシーンで活躍するアーティストRHEEHAB

OCEANとのコラボ曲「721(RHEEHAB+COCEAN)」と楽曲制作を行うなど積極的に活動しており、5月に公開された、Seihoが楽曲制作をした、中村アン出演のPEACH JOHNCMソングでの歌唱や、SKY-HIのニューアルバム「FREE TOKYO」での「So What?? Remix feat.eill&KEN THE390」での楽曲参加もしている。 2018年6月のデビューシングル「MAKUAKE」では、Apple Music

今週のニューアーティストに選出され、セカンドシングル「HUSH」では高橋海(LUCKY TAPES)プロデュースによる作品をリリース、9月にはHMVより「HUSH」の7インチアナログ盤リリース、10月には

ファーストミニアルバム「MAKUAKE」をリリース。

https://spaceshowermusic.com/artist/12571993/ 

 

Ryohei Kubota

日本、世界でも珍しい次世代楽器ハンドパン奏者”久保田リョウヘイ”

現在20歳。ハンドパンは2001年にスイスで発明された新しい楽器。インドネシアのガムランを想わせる心地よい音色と打楽器としての魅力を併せ持つ。渋谷・原宿でのStreet演奏が話題となりJ-WAVEはじめ各放送局に出演。

ソロ演奏だけでなく様々な楽器や歌、DJとのコラボレーションやヨガ・ピラティスとのセッションまで幅広い演奏スタイル。昨年はヨーロッパ6カ国で演奏。フランスで開催された世界最大ののチョコレートの祭典”サロンドショコラ”、一つ星レストラン”PAGES”での演奏。Amazon Fashon Week TOKYO 2018 “KUON”のショーでは、モデル兼演奏を務めファッションジャーナリストからも熱い注目を浴びている。現在、ハンドパン製造も兼ねて、金属加工の街新潟県”燕三条市”に移住。

昨年開催されたピーター・バラカン「LIVE MAGIC」でのパフォーマンスが話題となっている。一度聴いたら耳から離れない癒しの音色を是非体感して欲しい。

https://www.ryohei-kubota.com/ 

 

Tamon

都内を拠点に活動し、作曲、演奏、プロデュースをメインに手がける。

20192月に自身初のソロアルバム「Welcome To The Internet」をリリース。80年代のシンセポップを、独自の感性と最新のサウンドで再定義する。 

 

shigge

Beat Maker/DJ/YesterdayOnceMore主宰。

これまでに3枚のデジタルEP2017年には全国リリースアルバム”burn out”を自身が主宰するインターネットレーベル”YesterdayOnceMore”よりリリースしている。レーベル初の全国流通CDアルバム”burn out”はApple Music「今週のNEW ARTIST」に選出される。また台北で行われたリリースツアーでのライブは台湾の観客を魅了し大きな反響を得る。主宰レーベル、アーティストとしての活動をカルチャーメディア”VICE JAPAN”に取り上げられ話題を攫う。

shigge.com 

 

SHAKE HANDS

https://shakehands.tokyo 

豪華ゲストアーティストを招いて開催されるAmPm ThinkingAPRIL”の会場は東京・表参道駅から徒歩1分の”WALL&WALL”。チケットも本日より販売開始となっている。

暖かい春の日曜日を有意義に過ごせるイベントになりそうだ。

 

Live information

AmPm ThinkingAPRIL

2019421日(日)

OPEN 15:00/START 15:30

PLACEWALL&WALL(東京・表参道)

前売りチケット:\2500 ドリンク代別途

 

LINE UP

AmPmLucky KilimanjaroeillRyohei KubotaTamonshiggeArrangement by SHAKE HANDS 

TICKEThttps://t.livepocket.jp/e/ampm_april 

 

AmPm information

https://avex.jp/ampm/ 

AmPm Music Link

https://ampm.lnk.to/ampm

 

AmPm【アムパム】

20173月「Best Part of Us」でデビューした日本人二人組による覆面ユニット。デビュー曲が世界中で話題となり、同年インドネシアで開催されたSpotify主催ライブでは日本代表として出演。2018年には、ULTRA MIAMIKOREAJAPAN等の出演や、ニューヨークでの単独ライブを開催。自身の楽曲に加え、AfrojackR3HABNicky Romeroなど海外大物アーティストのRemixを手がけ、日本においては、ゲスの極み乙女「ぶらっくパレード」やMONKEY MAJIKTokyo lights」のRemix、平井堅「HOLIC」の楽曲プロデュースを行う。ダンスミュージック を軸に様々なゲストボーカリストを招き、これまで20作品以上を発表。海外リスナーを多く抱える、今世界でもっとも注目される日本人アーティストの1組。

 

MUSIC: https://ampm.lnk.to/ampm

WEBhttp://ampm.tokyo/

Instagramhttps://www.instagram.com/ampm.tokyo/

Twitterhttps://twitter.com/ampm_tokyo

Facebookhttps://www.facebook.com/ampm.tokyo/

-イベント, 音楽
-

関連記事

カノンと植松伸夫氏のコラボレーション・アルバム「A New Story」」が4月27日に発売

「FINAL FANTASY」シリーズなど様々なゲーム音楽のクリエーターとして世界中のゲーム・ファンから支持されている作曲家の 植松伸夫氏と、独自のスタイルで歌うクラシック曲や外国民謡などが“ヒーリン …

浜崎あゆみ、アーティストグッズの枠を越えたオリジナルレイン・シューズを発表

雨の日でもおしゃれを楽しみたいという女性達を中心に注目を集めるレイン・シューズ。 大手アパレルメーカー各社から依頼を受け、パリコレでも紹介されたレイン・シューズを制作するのは東京下町にある創業53年、 …

テンテンコ 最新EP『きけんなあなた』が待望のフィジカルCD化!豪華ダブルディスク仕様で1月17日(水)緊急リリース決定!

テンテンコが昨年12月に配信リリースした6曲入りEP『きけんなあなた』が1月17日(水)に急遽フィジカルリリースされることが発表された。 OTOTOYのハイレゾランキングでも1位を獲得するなど発売後の …

テーマパークガール、メジャーデビューシングル「365日のヒロイン」が「musicるTV」8月度EDテーマに決定!!

2019年に日本を席巻することが予想される、YouTuber出身の「インフルエンサーガールズグループ」である ”テーマパークガール”彼女たちのメジャーデビューシングルに収録の「365日のヒロイン」がテ …

FTISLAND、『劇場版トリコ』エンディング主題歌に決定!映画本編にも登場、アフレコにも挑戦!!

「ドラゴンボール」「ワンピース」に続くジャンプの“王道”少年漫画「トリコ」が、ついに単独映画化。7月27日全国公開!なんと『劇場版トリコ』エンディング主題歌にFTISLANDが決定した。FTISLAN …

星野源新刊『働く男』2013年1月17日に発売決定!

星野源が、2009年に発表したエッセイ集『そして生活はつづく』(マガジンハウス)以来となる著書『働く男』を2013年1月17日に発売する。 『働く男』には、POPEYEで連載していたエッセイのほか、自 …

Ads