無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

阪本奨悟、東名阪ツアー終幕 「みなさんにいただいたものを次に繋げます!」

イベント 音楽

阪本奨悟が929日に東京・ラフォーレミュージアム原宿で「阪本奨悟 ワンマンツアー2018 SPROUT~綿毛の宴~」の追加公演を開催した。この日のチケットはソールドアウト。会場に集まったオーディエンスと生中継が行われたM-ON! LIVEの視聴者がツアーの締め括りを見届けた。 

725日に1stフルアルバム『FLUFFY HOPE』をリリースした阪本。この日は最新アルバムの収録曲はもちろんのこと、デビュー前の自主活動時代から彼が大切にしてきた最初期の楽曲も披露した。  

ステージ後方に設置されたプロジェクターにオープニングムービーが映し出されたあと、アルバムの1曲目 を飾る「夏のビーナス」でライブがスタート。サポートバンドとともに鳴らす躍動的なサウンドが会場に響きわたった。続く「しょっぱい涙」を終えると、手拍子やジャンプをしながら盛り上がるオーディエンスの様子を見て「凄まじい景色じゃないですか、ありがとうございます!」と笑顔で一言。ライブ当日があいにくの雨だったこともあり「みなさんが帰る頃には晴れていることを願って」と爽やかな旋律を届けた「I Never Worry ~虹の向こうへ~」、シリアスでエッジーなギターのフレーズが印象的な「オセロ」、真っ赤な照明のなか激しくギターを掻き鳴らしエモーショナルに歌い上げる「カラカラな心」といったふうに次々と楽曲を披露していった。 

音楽活動だけでなく、ミュージカルの出演など多彩な活動を行っている阪本。そんな彼だからこその表現力豊かでダイナミックなパフォーマンスに、序盤から会場は大盛り上がり。一回りも二回りも成長した彼が見せる新しい表情の数々に、新鮮な驚きを感じた人も多かったのではないだろうか。一方、MCでは丁寧ながらも飾り気のない語り口に。途中「話が変わりますけど、みなさん恋はしてますか?」と唐突に投げかけると、会場からちらほら手が挙がったのを受け、「次の曲はラブソングで、だからここにいる大多数には届かないかもしれないんですけど(笑)」とオーディエンスを笑わせた。 

そうして始まったのは、ライブ初披露の楽曲「下手くそなLOVE SONG」。これまでのなかで唯一自身が作詞・作曲を行っていない楽曲だという同曲について、阪本は「僕の書く曲はむっつりになりがちだけど、この曲は壁ドンなんですよ」とコメント。普段とは異なる肉食系の歌詞を聴かせたのだった。自主活動時代 からのナンバー「Treasure」はルーパーを使用しながら弾き語りで披露。このスタイルでの演奏はこれまでのライブでも行ってきたものだが、より洗練されたアレンジに仕上がっている。特にコーラスの重ね方などが絶妙で、オーディエンスはそのハーモニーにじっと聴き入っていた。 

その後はサポートメンバーと合流し、アルバムの中で最も音数の少ないスローバラード「会いたくて」、そこから徐々に音が重なっていく様子が美しい「スクランブルドリーミング」と続けていく。バンドメンバーの紹介を兼ねたソロ回しで会場を沸かせると、「最後のメンバーは、ここにいる会場のみなさん!」と改めて伝え、ラストスパートに突入した。「Please me!!」では阪本がマイクを客席の方へ向けると、オーディエンスが「ラララ」と声を合わせ、ピースフルな雰囲気が会場に広がった。「人生のピーク」ではオーディエンスが色とりどりのタオルを回し、会場が鮮やかに彩られた。そして「最後にメッセージを受け取ってください」と、本編ラストは「bloom 心の花」。今あるすべてをステージに置いていかんと、ハスキーボイスを振り絞るようにして歌うラストシーンには胸を熱くさせられるものがあった。 

アンコールでは阪本が一人で登場。「まだまだ小規模なツアーではあるんですけど、行くところ行くところで熱い声援を送ってくださる方々がいることを嬉しく思ってます」「僕がメッセージを送りたくて曲を書いてるんですけど、逆にみなさんに力をもらいました」と感慨を伝えると、「今日で締め括りというのが寂しいんですけど、みなさんにいただいたものをしっかり次に繋げていきたいと思います」と今後の活動に向けた意気込みを語った。思えばライブ中、阪本は、オーディエンスの表情を確かめながら頷いたり、客席からも見えるよう時々ギターを上げながら演奏したりしていた。それらのしぐさは“曲に込めたメッセージを伝えたい”“それを聴いた人たちによる感情の発露を見逃さず受け取りたい”という気持ちの表れであろう。音楽を介したコミュニケーションを大切にしてきた彼にとって、ライブという場所はとても重要で、欠かせないものなのだ。 

温かな空気のなか、まずは阪本の弾き語りで「アスファルトに咲く花」を披露。その後はバンドメンバーを呼び込み、「今日来ていただいたみなさんは僕にとって特別なみなさんです。そんなみなさんに、僕にとってとても大事な曲をお届けします」と、アルバムのラストナンバー「鼻声」でライブを終えた。終演後には、会場の退場口にて阪本による “お見送り”を実施。ファンとの交流を最後の最後まで楽しんだのだった。

(蜂須賀ちなみ)

カメラマンクレジット: 木村泰之  

 

▼セットリスト

1.夏のビーナス

2.しょっぱい涙

3.I Never Worry ~虹の向こうへ~

4.オセロ

5.カラカラな心

6.下手くそなLOVE SONG

7.Treasure

8.会いたくて

9.スクランブルドリーミング

10.Please me!!

11.自分らしく生きていたい それだけなんだけど

12.人生のピーク

13.bloom 心の花

-ENCORE-

14.アスファルトに咲く花

15.鼻声

-イベント, 音楽
-

関連記事

オレスカバンド 新生オレスカバンド!2年3カ月振り待望のミニアルバム「Hot Number」発売決定!!

大阪堺が生んだ6人組ガールズロックバンド“ORESKABAND”が、前作2nd Album「COLOR」以来約2年3カ月ぶりとなる通算4枚目のMini Album「Hot Number」を2月27日に …

秀吉、新曲を引っさげての東名阪ツアー決定!来場者全員に新曲CDを太っ腹プレゼント!

地元群馬を拠点に精力的に活動を続ける3ピースロックバンド秀吉が2011年から、何にもしばられずに自分たちの理想の音楽イベントをやろう!という想いのもとはじまった自主企画「むだいの音楽会」の東名阪ツアー …

FMキングのRakeがHMV閉店ライブで100万回歌います宣言! 問合せ殺到のあの名曲が配信スタート!!!

2010年1月にデビューし、シングル『Fly away』で史上最多となる全国43局のFMでパワープレイを獲得して話題を集めた仙台出身・在住のシンガーソングライターRake(レイク)が11月5日(金)に …

WATWING メジャーデビュー1周年企画発表

6人組BOY BAND WATWING(髙橋颯、福澤希空、桑山隆太、八村倫太郎、鈴木曉、古幡亮) がメジャーデビュー1周年を記念して、来年1/4、5に行われる初の東阪ZEPPツアーまでの期間、自身のY …

SUPER JUNIOR-K.R.Y. 約2年ぶりとなる単独ツアースタート 来年1月23日初のシングル「Promise You」リリース決定

2011年に日本での活動を本格的にスタートさせたSUPER JUNIOR。その中でも歌唱力に定評のある3人、イェソン、リョウク、キュヒョンによって結成されたユニット・SUPER JUNIOR−K.R. …

清木場俊介 ソロデビュー10周年イヤー記念日の1月19日、3月5日発売アルバム「唄い屋・BEST Vol. 1」収録曲及びツアー詳細を同時発表!!

清木場俊介がソロデビュー十周年を迎えた1月19日に、3月5日に発売される記念企画アルバム「唄い屋・BEST Vol. 1」の収録曲と企画ツアーを下記の様に発表した。 「唄い屋・BEST Vol.1」は …

モバイルバージョンを終了