無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

小島ケイタニーラブが音楽プロデュースした映画「老ナルキソス」が中国・上海クィア映画祭のアジアン短編部門に選出、中国プレミア決定。

イベント 動画 音楽

シンガーソングライター活動のみならず、映像作品にも多数の楽曲を書き下ろしている小島ケイタニーラブ。彼が音 楽を全面プロデュースした東海林毅監督作品「老ナルキソス」が中国・上海で開催される上海クィア映画祭のアジア ン短編部門8作品に選出された。第 27 回レインボー・リール東京コンペ部門でグランプリを受賞した本作の初めて の海外上映、中国プレミアとなる。 

 

小島ケイタニーラブによるコメント

音楽を担当させていただきました映画「老ナルキソス」が先日、第 27 回レインボー・リール東京コンペ部門でグラン プリを受賞しました。東海林監督、おめでとうございます。前作「ピンぼけシティライツ」から音楽を担当させてもらって ますが、毎回、監督と打ち合わせを重ねて、楽しく作らせていただきました。演奏まで完全に一人で作った前作と違 い、今回は演奏・アレンジで尊敬するミュージシャン・藤原マヒトさんにも参加してもらいました。監督の美しい映像に 寄り添うピアノの音が素晴らしいです。いつか二人でサウンドトラックアルバムを作りたいなあ。 さて、この「老ナルキソス」初めて海外上映も決まったそうです。9 22 日に中国の上海クィア映画祭のアジアン短 編部門8作品に選出されました。先月から拠点を中国・広州に移して以来、早々と中国で音楽を聴いてもらえる機会 を持てたことに感激です。東海林監督、どうもありがとう。

この日、僕は東京でツアーファイナルをしていますが、同じ瞬間、それぞれ素敵な時間を過ごしているなあ、と思うと 感慨深いです。 これからもたくさん上映機会があると思われますので、引き続き「老ナルキソス」、そして前作「ピンぼけシティライツ」 をよろしくお願いします。

 

上海クィア映画祭公式サイト: http://shqff.org

アジアンショートフィルム部門: https://www.facebook.com/notes/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E9%85%B7%E5%84%BF%E5%BD%B1%E5%B1%95-shanghaiqueer-film-festival/short-film-section-official-selection-announced-2018-shqff/692425661149533/

  

リリース情報

小島ケイタニーラブ『はるやすみのよる』

 

DDCB-12356GNDCD-18006 | 2018.05.23 RELEASE | 2,315 YEN+TAX | RELEASED BY 愚音堂 | SPACE SHOWER MUSIC

01. しごとのうた

02. 東京カモメ

 

03. 郵便飛行機(朗読劇「星の王子さま」挿入歌)

04. オトナノコイ

05. とてもとてもサーカスなフロラ(江國香織との朗読劇「とてもとてもサーカスなフロラ」劇中歌)

06. フォークダンス(朗読劇「銀河鉄道の夜(古川日出男・管啓次郎・柴田元幸・小島ケイタニーラブ)」主題歌)

07. 毛布の日(NHK みんなのうた書き下ろし曲)

08. はるやすみのよる


09. 友達の友達(ふじきみつ彦・作演出「友達の友達 第 2 回公演『旅立ちの旅立ち』」主題歌)

10. 長い道草の途上

11. 白河夜船(吉本ばなな原作 若木信吾監督「白河夜船」劇場歌)

 

小島ケイタニーラブ「はるやすみのよる」リリースツアー・ファイナル・ワンマンライブ 

開催日: 9 22 日(土)

会場:  早稲田奉仕園スコットホール

出演:  小島ケイタニーラブ、ゴンドウトモヒコ、宮内優里、小林敏也(幻燈)

時間:  Open 1630Start 17:30

 

◆入場料 前売券 : [一般(中学生以上)]3,000

[小学生]1,000

[未就学児]無料            

※小学生以上有料。未就学児童は無料(大人 1 名につき、子供 1 名まで膝上可)。            

ただし、座席が必要な場合はチケット必要 

 

小島ケイタニーラブ

シンガー。ソングライター。伸びやかで脱力感のある声、暖かくも切ない歌詞世界を歌う。静岡県浜松出身。 早稲田大学第一文学部在学中に夏目漱石、川端康成、The Smiths に影響を受け、楽曲を書き始める。2009 年にロ ックバンド ANIMA として WEATHERHEADZ よりデビュー後、これまでにソロ作品として、ミニアルバム『小島敬太』 (WEATHERHEADZ)、フルアルバム『Its a cry run.』(Rainy Day Records/スイッチ・パブリッシング)を発表。 2016 年には「NHK みんなのうた」にて楽曲「毛布の日」を制作。毛布から出たくない心情を歌ったこの歌は、放送開 始から多くの共感を呼び、翌 17 年、日本記念日協会により、正式に 11 20 日が「毛布の日」に制定された。 また、ミスタードーナツ CM「ドレミの歌」、読売テレビ・日テレ「遠くへ行きたい」主題歌など、その独特な声を生かした 歌唱も多数。

近年は、『銀河鉄道の夜(with 古川日出男・管啓次郎・柴田元幸)』『とてもとてもサーカスなフロラ(with 江國香織)』 『星の王子さま(with 管啓次郎・めいりん from くもりな)』などの朗読劇のサウンドプロデュースや、親子で楽しめる 物語のフェスティバル『マンモススクール STORYTIME in NARA』のステージ・スーパーバイザーを務める。音楽と文 学の垣根を越えたアプローチは、シンガポールやインドネシアなどの国際文芸フェスでも高く評価を受け、現地の大 手新聞をはじめ、メディアに大きく取り上げられた。 2018 5 月、プロデューサーにゴンドウトモヒコ(METAFIVE, pupa etc.)を迎え、2 年ぶりとなるフルアルバム『はる やすみのよる』をリリース。

 

東海林毅

武蔵野美術大学映像学科在学中から映像作家活動を開始し、1995 年東京国際レズビアン&ゲイ映画祭に短編自 主映画「Lost in the Garden」を出品、審査員特別賞を受賞。2018 年には 23 年ぶりとなる同映画祭に短編「老ナル キソス」を出品しグランプリを受賞した。

「劇場版 喧嘩番長」シリーズ、「お姉チャンバラ Vortex」などジャンルムービーの監督を務める一方、 NHK の科学史ドキュメンタリー番組「フランケンシュタインの誘惑」では 3 年にわたり演出や VFX スーパーバイザー を務めた。  

-イベント, 動画, 音楽
-,

関連記事

とけた電球、10 月 27 日(水)配信シングル「彩」リリース!サウンドプロデュースに、キーボーディスト SUNNY 氏が参加。

4 人組ポップロックバンドとけた電球が、10 月 27 日(水)に 2021 年 4 作目となる配信シングル「彩」をリリースした。今作はキーボーディストの SUNNY 氏のサウンドプロデュースで華やか …

歌謡系ビジュアルバンド「ダウト」が土俵入り!?

前作5枚目のシングル「恋アバき、雨ザラし」で、初のオリコンチャートTOP10を獲得し、今一番勢いに乗っているV系バンド「ダウト」の新ビジュアルが解禁となった。 10/30発売の6thシングル「感電18 …

“高音出したい系男子”ウォルピスカーター、TVアニメ 「不機嫌なモノノケ庵 續」 エンディング主題歌 「1%」 シングルを3月20日発売!

今、ネットで注目を集めるボーカリストであり、“高音出したい系男子“として活動する歌い手のウォルピスカーターが、3月20日に1st Single『1%』を発売することが決定しまし …

ソナーポケット、全国ツアー初日に新曲「ai」を初披露!

ソナーポケットの全国ホールツアー「ソナポケイズム JAPAN TOUR 〜5th Anniv. SP〜」が、本日3月14日 (金) 埼玉・三郷市文化会館公演からスタートした。今回のツアーは、メジャー・ …

AAA、デビュー7年目の全39公演12万人動員の全国ツアーがスタート!

最近では個々の活躍も目覚しい、国民的男女ダンスグループ・AAAの2012年の全国ツアー『AAA TOUR 2012 777 TRIPLE SEVEN』(全39公演12万人動員)が長野ホクト文化ホールで …

横山優也、ソロ作品「HITORI」をリリース!

横山優也によるソロ作品「HITORI」を8月8日にリリースすることが決定した。 横山自らセレクトした7曲入りアルバムとなっており、弾き語りで収録されている。今作は全国のヴィレッジヴァンガードで限定販売 …

モバイルバージョンを終了