無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

8/26、大貫妙子『ROMANTIQUE』『AVENTURE』アナログ復刻盤発売記念イベント開催。自身の口から語られた、傑作誕生に秘められたエピソードとは?

イベント 音楽

大貫妙子がRCA在籍時にリリースした諸作のアナログ復刻が今年5月からスタート、第1弾として発売された『MIGNONNE』(1978年)に続き、725日には『ROMANTIQUE(1980)、『AVENTURE(1981)2作も発売された。この2作品の発売にあわせ、2018826日(日)、タワーレコード渋谷店B1F CUTUP STUDIOにてインストアイベント『パイドパイパーハウス(タワーレコード渋谷店)2周年記念!大貫妙子×牧村憲一(プロデューサー)スペシャル・トークショー&サイン会』が行われた。 

タワーレコード渋谷店5Fにて展開している「パイドパイパーハウス」は、かつて大貫妙子も在籍していたシュガー・ベイブのマネージャーを務めていたこともある長門芳郎が7080年代に南青山・骨董通りで営んでいたレコード・ショップ。2016年よりタワーレコード渋谷店内の特設コーナーとして復活し、往年の同店を彷彿させるこだわりの品揃えで、今なお多くの音楽愛好家から熱い支持を集めている。同店では今回の復刻盤の発売前日の724日より、多数の貴重なコレクションを展示した『大貫妙子メモラビリア展』も開催中だ。 

この日行われたのは、長門芳郎を司会に、『ROMANTIQUE』『AVENTURE』のプロデュースを手がけた牧村憲一を交えてのトークショー。「このお二人がいなかったら私は存在していなかった」という大貫の言葉からスタートした鼎談(ていだん)は、シュガー・ベイブに始まり、ソロ・デビューから『ROMANTIQUE』に端を発する“ヨーロッパ三部作”に至る、大貫妙子がその類稀な音楽的表現を確立するまでの、キャリアの中でも特に重要な時期をフォローしたものとなった。終始リラックスしたムードで、ときに話が脱線することもあったが、長い付き合いのこの3人だからこそ語れる貴重な証言が次々と飛び出し、会場を埋め尽くした約150名のファンもその会話に熱心に耳を傾けていた。 

ここまでアナログ盤で復刻された3作品について、大貫は次のように語っている。 

「歌もこの頃は下手だと思っていたし、聴くのがずっと嫌だった。でも、今回復刻するにあたって改めて聴き直してみたら、あれって思うくらい嫌なところがなかった」(『MIGNONNE』について) 

 「『MIGNONNE』を作ったあとに牧村さんに出会わなかったら音楽を辞めていたかもしれない。そんな時期に作った作品。(旧知の方も含め)集めてもらったミュージシャンが、どれだけヨーロッパの音楽や映画が好きで、詳しいかがよくわかったし、レコーディングではそんなみんながすごく楽しんでやってくれた」(『ROMANTIQUE』について) 

「フランソワーズ・アルディなんかのフランスの音楽も大好きでよく聴いてきたけど、それまでアメリカの音楽ばかり追いかけてきたから、こういうヨーロッパ的なテイストが意外に自分にも合っているんだっていうのを発見できた」(『AVENTURE』について) 

また、「『ROMANTIQUE』のシンセは、弾いてくれた坂本(龍一)さんの顔が浮かんでくるくらいすごく音がよくなってる。ぜひアナログ盤で聴いてほしい」とも語っており、自身のレガシーを改めて見つめ直し、こうして再び理想的な形で世に問えたことに感慨もひとしおだったようだ。 

こうした形で登壇してのトークショーというはこれまでほとんど例がなく、ファンにとっても非常に貴重な機会だったのは間違いない。この秋から冬にかけては『Cliché』以降の作品のアナログ復刻も予定されており、その折にはまたこうしたイベントを期待したいところである。トークショー終了後は、大貫妙子サイン会となり、来場者が購入したアナログ盤ジャケットに大貫妙子がサインをし、ファンとのつかの間の交流が持たれた。 

 

RCA時代の大貫妙子アナログ復刻盤3タイトル、ソニー・ミュージックダイレクト/GREAT TRACKSより好評発売中!

■「MIGNONNE(ミニヨン)」

■「ROMANTIQUE(ロマンティーク)」

■「AVENTURE(アヴァンチュール)」 

商品詳細は下記をご覧ください。

otonano大貫妙子スペシャルサイト

http://www.110107.com/onuki_LP

*以降のアルバム「Cliché(クリシェ)」「SIGNIFIE(シニフィエ)」「カイエ」のアナログ盤も今秋~冬に発売予定。

 

■大貫妙子 Live Information 

【大貫妙子 Billboard Live Tour 2018

  201897日(金) Billboard Live OSAKA

  2018920日(木)・25日(火) Billboard Live TOKYO 

【大貫妙子 コンサート in メセナ】

  20181014日(日) 須坂市文化会館メセナホール 大ホール

Sony Music Direct Presents otonano ライブ】

  2018111日(木) 横浜・関内ホール 大ホール 

詳細は下記<大貫妙子オフィシャルサイト>をご覧ください。

http://onukitaeko.jp/info/top.html

-イベント, 音楽
-

関連記事

照井利幸(ex. BLANKEY JET CITY)、2014年発表の『What I think about the world』が、リミックス、新ジャケットでCD・アナログLP再発リリース!

照井利幸が単身で広島市尾道市に移り住み、約1年かけて全て一人で創り上げた2014年に発売されて完売し入手困難であった名盤『What I think about the world』が、音も新たにリミッ …

水曜日のカンパネラ、10/9ミニアルバム「羅生門」発売決定!!

本日からタワレコ全国8店舗で2曲入り100円のCD「水曜日のカンパネラdemo3」を発売する水曜日のカンパネラ。早くも新譜のミニアルバム「羅生門」が10月9日に全国のタワーレコードと下北沢ヴィレッジヴ …

Blu-ray & DVD発売記念!全国8劇場で一夜限りのくるり『THE PIER LIVE』プレミアム上映会開催決定!!あの感動が、大スクリーン&大音響で蘇る!

昨年9月にリリースされたくるりのニューアルバム『THE PIER』。彼らの新たな代表作となった本作のリリースを受けて行われた『くるりワンマンライブツアー2014〜「金の玉、ふたつ〜」』は、アルバムの世 …

MARTER(マーテル)、ワンマン・ライヴで新作発表!

7月にメジャー・デビューを果たしたJAZZY SPORT所属のMARTER(マーテル)が、10/14(日)渋谷7th FLOORにてワンマン・ライヴ「A night with MARTER and h …

LOOP POOL、4th Albumより”すみだストリートジャズフェスティバル”のライブ映像を使用したMV公開!

青空インストバンドLOOP POOLが9月18日に発売する4th Album “Diversity”から「Daylight」のMVを公開した。   今作はすでにMVを …

奄美出身女性シンガー城南海が約1年半ぶりのCDリリースを発表!早くも新曲披露のライブ放送がテレビでオンエア!

シアターレストラン「ルナ・レガーロ〜月からの贈り物〜」のイメージソングや、NHKドラマ「八日目の蝉」主題歌、ACジャパンのキャンペーンCMソングを担当した奄 美出身女性シンガー城南海(きずきみなみ)の …

Ads