無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

STARDUST PLANETの若手在京グループによるスペシャル・ライブ「スタプラ東京Vol.2」開催!

イベント 音楽

820()に東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて、ライブイベント「スタプラ東京Vol.2」が開催された。 

「スタプラ東京」はスターダストプロモーションの女性アイドル部門・STARDUST PLANET所属の若手在京グループが競演するスペシャル・ライブ。6月に開催された「Vol.1」に続き2度目の開催となる今回の公演にはロッカジャポニカ、はちみつロケット桜エビ~ずCROWN POPの4組が出演。“スタプラ東京公式オープニングチーム”のマジェスティックセブンがオープニングアクトを務めた。 

開場時間と同時にスタートしたマジェスティックセブンのオープニングアクトでは「未知との So Good!!」「Spece Ship Go!」といったオリジナル曲をはじめ、ももいろクローバーZのカバー「マホロハケーション」をキレのあるダンスと共にパフォーマンスし観客を魅了した。 

本編のオープニングでは出演者4組がステージ上に揃うと、ロッカジャポニカの高井による「在京のスタフラアイトルたけて、熱いライフを作ろう!!こにも負けないアイトルイヘントを作ろう!!そんな気持ちで始めたライフなんと2回目を迎えることかきました。今一度、アイトルの底力を見せるため、今日は最高のライフを届けます。」と熱いMCによって幕を開けた。

この日の出演順は各グループの代表者による“出る順じゃんけん”で決定。見事勝者になったCROWN POP2番手を選び、この日の出演順が桜エビず、CROWN POP、はちみつロケット、ロッカジャポニカに決まった。 

トップバッターになった桜エビずは一曲目に7月にリリースしたばかりの新曲「灼熱とアイスクリーム」をパフォーマンス。ライブでの定番曲「エビ・バディ・ワナ・ビー」「オスグッド・コミュニケーション」でフロアを盛り上げると、ここで「現在わたし達は12ヶ月連続リリース中なのですが、8月の新曲まだやってないじゃん?!聴きたいよね!」と8月の新曲「まわるまわるまわる」を初披露。最後の「リンドバーグ」では川瀬が「一緒に歌いましょう!」と観客に投げかけシンガロングで一体となった。 

2番手を勝ち取ったCROWN POPBiSのカバー「nerve」、オリジナル曲の「Change the world!」「EGO×search」など勢いのある楽曲を畳み掛けるようにパフォーマンスしフロアの熱をどんどん上げていく。ライブでの人気曲「夏キラリ☆」では満員のフロアを大きく揺らした。今回スタプラ東京に初めて出演するCROWN POPは「メンバーに東京出身が1人しかいないから1人しか出れないかと思った!全員で出れて良かったです!」と喜びを語り、最後は「Real×live」を熱演した。 

3番手のはちみつロケットは金髪ギャルに扮した華山志歩とメンバーのコントからスタート。見た目年齢を若く見せたい華山の強すぎる意思により20年前のJKに変身してしまったという華山を、ライブで汗を流し元の姿に戻そうという設定から「8月、一番熱いアイドルソングはこの曲だよ!」という雨宮の曲振りで、新曲「花火と漫画とチョコと雨」をパフォーマンス。続けて「陰陽-Ying Yang-」「ハニートランホリン」とアッパーチューンを投下し、「ハカイスム」ではオリジナルからだんだんテンポが上り最終的に3倍速になる変速バージョンを披露。最後に「MOTTO MOTTO!!」で締めくくったはちみつロケットはコントも交えた全力のライブで観客に大きなインパクトを残した。 

トリとしてステージに上がったのはロッカジャポニカ。はちみつロケットからバトンを受けたロッカジャポニカ は「独特道徳トクトリン」、81日発売の新曲「最 the 高」で場内の空気をガラッと変えていく。「タサくなきゃ信しない」「SPARKLE TOUR!!」では観客のコールと共に場内のムードも最高潮にアガっていく。MCでは「変身!」という掛け声とともにメンバーが赤いマントに身を包むと、会場の歓声とともに「タコ感 ロッカシャホニカ」を披露。アニメ『たこやきマントマン』のオープニングテーマをアレンジしたというこの楽曲では、会場全体が一体となって同じ振り付けをし、この日一番の盛り上がりとなった。 

アンコールでは、4組のオリジナル楽曲をお互いにカバーしあう企画が行われ、ロッカジャポニカは桜エビず「タリルリラ」、はちみつロケットがCROWN POP「夏キラリ☆」、CROWN POPがロッカジャポニカの「教歌SHOCK!」、そして桜エビずがはちみつロケット「ハニートランポリン」をそれぞれ披露。「スタプラ東京」ならではの激レア企画に、会場は本編を超えるほどの熱狂に包まれた。ラストには出演4組がステージに並び、水野良樹(いきものがかり)が作詞作曲を手がけたSTARDUST PLANET初のオリジナル曲「We Are “STAR”」を熱唱し、大盛況のなか「スタプラ東京Vol.2」を締めくくった。 

またこの公演の最後には、次回の「スタプラ東京Vol.3」が1112()に渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて開催されることが発表された。

なおこの公演の模様は、月額動画配信サービスのスターダストチャンネルにて、配信が予定されている。 

Photo by笹森健一

 

【セットリスト】 

マジェスティックセブン(オープニングアクト)

SE. Theme From S.W.A.T.

M1 未知とのSo Good!!

M2 Space Ship Go!

M3 友情のPlanet

M4 マホロバケーション

M5 勇気のシルエット

 

1組目 桜エビ

M1灼熱とアイスクリーム

M2エヒ・ハィ・ワナ・ヒ

M3オスクット・コミュニケーション

M4まわるまわるまわる(初披露)

M5お年頃distance

M6リントーク

<アンコールカバー曲>

ハニートランホリン(はちみつロケット)

 

2組目 CROWN POP

SE ARE YOU POPPER?

M1 nerve/BiS

M2 Change the world!

M3 EGO×search

M4 夏キラリ☆

M5 Real×live

<アンコールカバー曲>

教歌 SHOCK!(ロッカシャホニカ)

 

3組目 はちみつロケット

SE 渋谷漂流記/RHYMESTER

M1 花火と漫画とチョコと雨

M2 陰陽-Yin Yang-

M3 ハニートランポリン

M4 バカイズム(変速ver.

M5 MOTTO MOTTO!!

<アンコールカバー曲>

夏キラリ☆(CROWN POP)

 

4組目 ロッカジャポニカ

SE OVERTURE

M1 独特道徳ドクトリン

M2 the

M3 ダサくなきゃ信じない

M4 SPARKLE TOUR!!

M5 タコ感 ロッカジャポニカ

<アンコールカバー曲>

タリルリラ(桜エヒ~)

 

オールキャスト

We Are ”STAR”/STARDUST PLANET 

 

【「スタプラ東京Vol.3」公演情報】

1112()

場所:DUO MUSIC EXCHANGE

出演:ロッカジャポニカ、はちみつロケット、桜エビず、CROWN POP

スタプラ東京公式オープニングチーム:マジェスティックセブン(3B junior

※公演詳細・チケット情報は追って発表いたします。

 

【「スタプラ東京Vol.2」配信予定】

スターダストチャンネル 

 http://stardust-ch.jp/ 

★前回開催のスタプラ東京Vol.1のアーカイブ視聴はこちら!

有料会員(月額400円税別)のみ視聴可能

配信ページURL http://stardust-ch.jp/feat/aa158954af1e86b46b4b7d0211290e46

 

STARDUST PLANETオフィシャルサイト】

 http://www.stardustplanet.jp 

STARDUST PLANETオフィシャルブログ】

 http://blog.stardust.co.jp/stardustplanet/archives/category/blog

-イベント, 音楽
-, , ,

関連記事

奥田民生、『カーズ』シリーズ最新作の日本版エンドソングを書き下ろし!

「トイ・ストーリー」シリーズなどで知られるディズニー/ピクサースタジオによる「カーズ」シリーズの最新作『カーズ/クロスロード』(7/15公開)の日本版エンドソングを、奥田民生が書き下ろしたことがわかっ …

“イケナイ恋”に走ってしまう人に特徴的な手相「でもね・・・3線」とは?

「GyaO!」「Yahoo!映像トピックス」といった動画サイトでデイリーランキング1位を獲得するなど、PVが話題沸騰中のやなわらばー。新曲『でもね・・・』は「禁断のイケナイ恋」がテーマになっていますが …

伊勢正三バースデーライブで「風」の楽曲ほか、未発表新曲「風の中の少年」(仮題)披露

今月8日にキャリア45年で初のフルライブアルバム「伊勢正三LIVE BEST~風が聴こえる~」をリリースしたシンガーソングライターの伊勢正三が11日毎年恒例の「伊勢正三BARTHDAY LIVE201 …

BiSHリンリン、BiSHメンバー初となる公式インスタグラムを開設

7月3日に発売されたメジャー3rdアルバム「CARROTS and STiCKS」が大ヒット中、初の首都圏以外でのアリーナワンマン公演となる大阪城ホールワンマンも即日完売、大型ロックフェスへの出演ラッ …

GLAY、コンセプトアルバムのダブル購入特典を発表!「レアコレを10倍楽しく聴く方法」とは?

全37公演、観客動員累計25万人の全国ツアー「GLAY LIVE TOUR 2010-2011 ROCK AROUND THE WORLD」を終えたばかりのGLAYが、コンセプトアルバム「rare c …

一人の傷ついた少女を救いたいという気持ちで作った曲。渋谷の歌姫Yup’in

ある日、Yup’in(ヤピン)は雨の中、路上で泣きじゃくりながら佇む少女を見つけた。その子の手には傷。冬なのにかなりの薄着で、鼻も折れ曲がっていた。「どうしたの?」と声をかけると、「お母さんに暴力をふ …

Ads