無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

〝大好き〟をあきらめない。心を掴む歌声・ゴスペラーズによる書き下ろし主題歌決定!

イベント 音楽

注目の若手俳優、太賀が主演を務め、実力派女優の吉田羊と共演することで大きな話題となった『母さんがどんなに僕を嫌いでも』が11月より全国公開されます。

この度、本作の主題歌情報およびティザービジュアルが解禁となりました。

親からも友達からも愛されたことがない青年が壮絶な過去を乗り越えて、母からの愛をつかみ取るまでの感動の実話『母さんがどんなに僕を嫌いでも』(原作:歌川たいじ/KADOKAWA刊)。せつなくも、どこまでも温かい愛に包まれた原作は、多くの読者の心を打ち、瞬く間に話題作となった。愛に恵まれず屈折した母に挑む息子のタイジを太賀が、また吉田羊が裏の顔を持つ母親を見事に演じ切っている。共演には『レディ・プレイヤー1』で注目の森崎ウィン、白石隼也、秋月三佳に加え、木野花らが脇を固める。監督は、御法川修が務める。

 

 「愛が受け継がれる歌、愛が捧げられる歌」

心を掴む歌声・ゴスペラーズが主題歌を書き下ろし! 

 本作の主題歌に、ゴスペラーズが本作のために書き下ろした新曲「Seven Seas Journey」が決定。今回作詩・作曲を担当したメンバーの安岡優氏は、この映画には「愛されること」と「愛すること」、その両方が描かれています。主題歌には「ララバイ」であり「セレナーデ」である曲が必要でした。愛が受け継がれる歌、愛が捧げられる歌。そのどちらも感じてもらえたら嬉しいです。と、主題歌に込めた想いをコメントしている。この主題歌は、74日にリリースされるニューシングル「In This Room」に収録されることが決定。デビュー以来、老若男女の心をその歌声でつかみ続けているゴスペラーズが、本作にさらなる花を添える。 

 

 太賀、吉田羊の壮絶な親子関係を絶妙に現す

ティザービジュアルが解禁 ! 

 この度解禁されたティザービジュアルは、太賀と吉田羊が別々のフレームに収められながらも、<〝大好き〟をあきらめない。>というコピーを体現したような、闇を持つ母との関係を修復しようとしている息子・タイジの秘めた闘志が垣間見える。離れていても、決して断ち切ることの出来ない親子の絆を強く感じさせるビジュアルとなっている。

映画『母さんがどんなに僕を嫌いでも』は11月全国ロードショー。 

 11月より全国公開 !

この映画には「愛されること」と「愛すること」、その両方が描かれています。主題歌には「ララバイ」であり「セレナーデ」である曲が必要でした。愛が受け継がれる歌、愛が捧げられる歌。

そのどちらも感じてもらえたら嬉しいです。

安岡優(ゴスペラーズ)

 

ゴスペラーズ「InThisRoom2018.7.4 発売

【初回生産限定盤】KSCL-307011,400+税

【通常版】KSCL-30721,000+税

<収録楽曲>

In This Room

SevenSeasJourney※『母さんがどんなに僕を嫌いでも』主題歌

 

STORY

タイシ(太賀)は小さい頃から大好きな母、光子(吉田羊)に愛されないまま、壮絶な家庭環境の中て育てられた。耐えかねて17歳て家を飛ひ出し、一人て生きてきたタイシったか、友人の言葉に動かされ、母と向き合う覚悟をする。大人になっても自分を拒絶していた母に歩み寄り、タイシは母からの愛を取り戻すために立ち向かっていく。

 

太賀 吉田羊 森崎ウィン 白石隼也 秋月三佳 小山春朋 斉藤陽一郎 おかやまはじめ 木野花

原作:歌川たいじ「母さんがどんなに僕を嫌いでも」(KADOKAWA刊)

監督:御法川修

脚本:大谷洋介

制作プロダクション:キュー・テック

配給・宣伝:REGENTS

C)2018「母さんがどんなに僕を嫌いでも」製作委員会公式サイト:hahaboku-movie.jp

-イベント, 音楽
-

関連記事

ヒステリックパニック、地上波公開完全NGのMVを公開

地元名古屋を中心に活動する次世代バンド、ヒステリックパニックが地上波NGの過激なMVを7月7日七夕の日に公開。https://www.youtube.com/watch?v=V3j4Y3InMHc&# …

EXILE ATSUSHI「いつかきっと・・・」着うた(R)1位獲得

8/3(水)より着うた(R)配信スタートしていたEXILE ATSUSHI「いつかきっと・・・」が8/4付のレコチョク着うた(R)ランキングで1位を獲得した。この曲は7/21(木)より放送中のテレビ朝 …

ガルネク×水嶋ヒロ、国際短編映画祭で優秀賞を受賞

2011年6月26日(日)に終了した、米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2011」のミュージックShort部門において、水嶋ヒロ原作・ …

中学生シンガーソングライター・井上苑子 心斎橋クアトロワンマンでチャリティ

大阪市内ライブハウスや心斎橋BIGSTEPで路上ライブを行っているシンガーソングライターの井上苑子(13)が、2011年3月31日(水)に心斎橋QUATTROにて行われる予定のワンマンライブで震災の影 …

Kaco、ワンコインCDをリリース! 当作品にアコースティックギターの”鬼才”小倉博和氏が参加!

 今春、新人ながらNEWSに楽曲提供するなど、注目度が高くなっているシンガーソングライターKaco(かこ)が10月22日(月)にワンコインCD『ヒペリカムの実』をリリースする。  当作品には、ギターリ …

柴田淳 今注目のイベント「涙活」と初コラボ 今年最後の涙活 “2014年泣き納め”に出演!!

1か月に2〜3分だけでも能動的に涙を流すことによって心のデトックスを図る活動として今話題の“涙活”と、デビュー以来儚くも切ない詞世界で独自の世界観を築いてきた柴田淳が初となるコラボを実現する!! 今週 …

Ads