無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

I Don’t Like Mondays. 春を舞台に少年心を描いた「空の青さにみせられて」配信開始&リリックビデオ公開!さらに昨年の全国ツアーのオンライン配信も発表!

アニメ イベント インタビュー 動画 音楽

I Don’t Like Mondays. (#アイドラ) の新曲「空の青さにみせられて」が3月7日(月)に配信リリースされ、同日夜にはリリックビデオもYouTube公開となった。「空の青さにみせられて」は春の季節にふさわしい青春ピュアラブソング。前作シングル「PAINT」 (TVアニメ『ONE PIECE』主題歌) からの系譜を継ぐ疾走感あふれるバンドサウンドを軸に、春の訪れと恋の芽生えを重ね合わせ描かれた青くピュアな少年心が詩的に綴られている。いつの日かみんなで歌える日が来ること、そしてライブ産業全体の再生への願いを込めて取り入れられた合唱パートも今作の聴きどころのひとつ。また今後、本楽曲を題材にしたABEMAとのコラボ企画も控えているとのことで、詳細はアイドラ公式SNSより追ってアナウンスされる。

さらに、昨年2021年に開催された全国ツアー「I Don’t Like Mondays. “Black Humor Tour”」よりKT Zepp Yokohama公演のライブ映像を「OPENREC.tv」で配信することも合わせて発表された。最新アルバム「Black Humor」を引っ提げ、バンド史上最大規模の16都市・24公演・計約10,000人を動員した同ツアー。会場に足を運んだ方も、残念ながら参加が叶わなかった方も、ライブの盛り上がりを体感できることだろう。本日から視聴チケットの販売が開始し、3月18日(金)はライブ映像本編全曲を最速配信、3月19日(土)にはメンバー生出演のもとライブ映像を観ながら裏側をコメント配信していく2本立てとのこと。アーカイブは3月21日(月・祝)まで視聴可能。

<メンバー楽曲コメント>
YU (Vo.) :
大人になってしまった今でも忘れたくない青くピュアな気持ちをなぞったラブソングが描きたいと思い、色んなことが始まる春の季節を舞台にした「少年心」を詩で表現しました。この楽曲をライブでみんなで唄える日が来ることを切に願います。

CHOJI (Gt.) :
強さと繊細さを兼ね備えた「風」のようなイメージで弾きました。今作は久しぶりにギターソロがあります。Chorusと更にPOGというエフェクターを掛け合わせ、渋くなり過ぎないように工夫して音色を作ったり、アルペジオも弾き甲斐があるものになったかなと思っています。前作「PAINT」と比べてより一層ギターの内容が濃いものになっているので、ぜひコピーしてみてください。歌もサビが難しいメロディーになっていますが、ぜひかっこよく歌いきって欲しいです。

KENJI (Ba.) :
約2年間、ライブハウスでの制限や個人が家にいる時間が圧倒的に増え、音楽の聴き方も変わってきているということを踏まえて、一人で聴いていてより心の中に入っていくような音楽作りを心掛けてきました。今回リリースさせていただく「空の青さにみせられて」は、ライブをしていく中で一緒に声を上げて一つになれることを願って作った楽曲です。これから先の未来が、そんな「みんなで歌う」という素晴らしい景色を共有できるより良い環境になっていきますように。

SHUKI (Dr.) :
「PAINT」のリリースから始まった2022年は、昨年以上にライブシーンを復活させたいという期待を込めて、バンドサウンド・ライブサウンドを意識しています。今作もみんなで歌えるようなセクションを作り、疾走感や透明感を出しながらも爽やか過ぎないサウンドを模索した結果、ボーカルYUの声をデジタル加工したものを散りばめています。アナログとデジタル、生楽器と打ち込み、神聖さと汚れ、静寂と爆発など、相反する要素もたくさん詰め込んだ楽曲なので、何度も聴いて色々な音遊びを楽しんで欲しいです。

タイトル:空の青さにみせられて
配信日:2022年3月7日(月)
各種配信サイト:https://IDLMs.lnk.to/soranoaosanimiserarete

タイトル:PAINT
配信日:2022年1月9日(日)
タイアップ:TVアニメ「ONE PIECE」主題歌
各種配信サイト:https://IDLMs.lnk.to/paint
ミュージックビデオドキュメンタリー:
https://youtu.be/JaKaF2dz9e8
楽曲制作ドキュメンタリー:
https://youtu.be/knUaLZKrSnU
楽曲解説:
https://youtu.be/0_REgdCEWlE

【イベント情報】
I Don’t Like Mondays. “Black Humor Tour” ONLINE VIEWING
日時:2022年3月18日(金)・19日(土) 両日とも21:00より配信開始
内容:3月18日(金)ライブ本編配信
   3月19日(土)メンバー生出演・ライブ映像を見ながらトーク生配信
チケット販売期間:
2022年3月7日(月)19:00~3月21日(月・祝)21:00
イベント詳細:
https://idlms.com/news/341950

【ライブ情報】
①I Don’t Like Mondays. “JOINT GIG 2022” supported by Fanicon
日時:2022年4月22日(金)
   開場18:30 / 開演19:00
   (出演:I Don’t Like Mondays. / eill)

   2022年4月24日(日)
   開場17:30 / 開演18:00
   (出演:I Don’t Like Mondays. / 後日発表)
会場:竹芝ニューピアホール
公演詳細:https://idlms.com/news/341902
②I Don’t Like Mondays. FRIDAY LOVERs TOUR 2022 “B SIDE” supported by Fanicon
日時:2022年4月23日(土)
   開場17:30 / 開演18:00

会場:竹芝ニューピアホール
公演詳細:https://idlms.com/event/340886

【I Don’t Like Mondays. Social Media】
HP /
https://idlms.com
YouTube /
https://www.youtube.com/idontlikemondaysofficial
Music /
https://avex.lnk.to/idlms
Instagram /
https://www.instagram.com/idlms.official
Twitter /
https://twitter.com/IDLMs_OFFICIAL
TiKTok /
https://www.tiktok.com/@idlms_official?lang=ja-JP
Facebook /
https://www.facebook.com/rockidlms
LINE /
https://page.line.me/426mrqde?openQrModal=true

-アニメ, イベント, インタビュー, 動画, 音楽
-, , ,

関連記事

SNSで話題!“告うたのカリスマ”ericaが「ナカイの窓」で即興ソング披露

10代〜20代女子より熱烈な支持を集める、“告うたのカリスマ”ericaが日本テレビ「ナカイの窓」〜ネットで火が付いた人SP〜に出演した。 YouTubeの総再生回数が5,000万回を突破するeric …

Prague(プラハ)が”Prague-Stream”と題して、ストリーミングライブを連続開催。

新進気鋭の3ピースバンドPrague(プラハ)が、2011年からUstreamによるストリーミングをシリーズで開催します。今回発表されたのは最初の2回で、vol.1は1月15日(土)に高円寺Showb …

small indies table所属、KOTORIとFOMAREのコラボ楽曲による「Youth」のMusic Video公開!

small indies table所属、KOTORIとFOMAREのコラボ楽曲による「Youth」のMusic Videoのショートバージョンが公開された。 楽曲「Youth」は、9月11日(火)か …

全国のゲームセンター絶賛稼働中SEGA新作音ゲー「オンゲキ」初の単独イベント『「オンゲキ」LIVE vol.0〜STARTLINER〜』は満員御礼!!

株式会社セガ・インタラクティブは、現在稼働中の『オンゲキ』から誕生したグループ『オンゲキシューターズ』 も出演する初のライブ『「オンゲキ」LIVE vol.0~STARTLINER~』を2018年8月 …

音楽で体を動かそう! ダンスミュージックでエクササイズ♪  ワークアウトに最適なコンピアルバム発売!!

ダンスミュージックでワークアウト&エクササイズするためのコンピレーションアルバム「NOW MUSIC – DAILY WORKOUT –」が配信限定で登場!  イエロー・クロウとDJスネイ …

UKのカリスマ・ディーバ、アリーシャ・ディクソンが音楽活動を本格再開!約5年の沈黙を破るシングルは、超キラー・サマー・チューン!

“元ミスティーク”という冠言葉すら不要な、UKを代表するカリスマ・ディーヴァ=アリーシャ・ディクソンが8月12日にニュー・シングル「The Way We Are」を発表した。2010年に発表された3r …

Ads