無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ADAM at新作アルバム『零』にて、大人気漫画『木曜日のフルット』とのコラボ再び!4/29先行シングル配信が決定!

アニメ 音楽

2017年発売アルバム『Echo Night』、2018年発売『サイコブレイク』が、邦人としてタワーレコード年間ジャズ・セールス・チャート2年連続1位を獲得し、2019年6月には5thアルバム『トワイライトシンドローム』をリリース。FUJI ROCK FESTIVAL2019にも出演を果たし、ウェブサイト「LiveFans」ではベスト・アクト第2位に選出されるなど、その勢い留めることなく活動するピアノ・インスト・シーンのトップランナー=ADAM atが、最新フル・アルバム『零(ゼロ)』を2020年5月27日にリリースすることを発表した。
前作アルバム『トワイライトシンドローム』のジャケットでは、かねてよりADAM atがファンを公言していた人気漫画『木曜日のフルット』(作 : 石黒正数/秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載)とコラボレイションを行い、描き下ろしイラストをアートワークに起用。今回も再び描き下ろしイラストをアートワークに起用し、再びのコラボレイションとなる。『木曜日のフルット』のキャラクター達がピアノの鍵盤の上を楽しそうに闊歩するイラストとなっており、ADAM atの音楽性を表現した楽しい作品となっている。
今回のアルバムの注目は7曲目に収録された「サタデーナイトフルット」。この楽曲は『木曜日のフルット』にインスパイアされた、ADAM at流ディスコ~ファンク・サウンドとなっており、ヴォーカル&リリックを担当したSCOOBIE DOのコヤマシュウのファンキーなヴォーカルが際立った、新たなADAM atの音楽性を引き出した楽曲となっている。他の収録楽曲では、ADAM atの最大の武器とも言うべき流麗で美メロな楽曲をはじめ、ハードコアでフロア映えするダンス・チューンなど幅広いジャンルの楽曲を11曲収録。2014年より毎年アルバムをリリースしているADAM atが“常にゼロから作り出すこと”をテーマに、今作も11曲全て新曲で構成されたフル・アルバムとなっている。
また、今年で3回目をむかえるADAM at主催のインストゥルメンタル・アーティストだけの野外フェスティヴァルADAM at presents「INST-ALL FESTIVAL2020」が、今年も7月5日浜松市浜名湖ガーデンホールにて開催される事が発表されているが、ADAM atの他、JABBERLOOP、Calera、fox capture plan、The Hey Song等豪華なアーティストの出演も決定した。他追加出演者の情報は下記ウェブサイトを随時チェックしてほしい。
ADAM at presents 「INST-ALL FESTIVAL2020」 official website
https://www.inst-all.info/

4/29(水)からiTunes Music Storeにてプレオーダー(予約注文)が開始され、先行配信シングルとしてアルバム1曲目の「最終電車」がダウンロードできる。他ストリーミングサイトおよび主要ダウンロードサービスでも同時に開始となる。また、最新アルバム『零』のチェーン別オリジナル特典も決定。先着購入者特典となる。

■TOWER RECORDS 全国各店 / TOWER RECORDS ONLINE
“INST-ALL FESTIVAL 2020 優先入場リストバンド”

■ヴィレッジヴァンガード全国各店 / ヴィレッジヴァンガードオンラインストア
“オリジナル缶バッジ”
※上記各特典ともに数に限りがございます。お早めにご予約下さい。
※一部、特典の取扱いが無い店舗もございます。予めご了承下さい。
※確実に入手をご希望の方は、事前に各店舗様へご確認いただくことをお奨めいたします。
特典に関する詳細はこちら
https://www.jvcmusic.co.jp/adamat/

【リリース情報】
タイトル : 零 (ゼロ)
アーティスト : ADAM at(アダム・アット)
発売日 : 2020年5月27日(水)
ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて5月27日より配信スタート!
※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、AWA、KKBOX、Rakuten Music、RecMusic、Spotify、YouTube Music

先行配信情報
「最終電車」
ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて4月29日より先行配信スタート!
※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、AWA、KKBOX、Rakuten Music、RecMusic、Spotify、YouTube Music

VICL-65384 / ¥2,500+税 / 全11曲収録

■収録曲
01.最終電車 
02.My Escape Plan
03.Dancer In The Lake
04.零
05.幻想陰翳ディストピア
06.Town Still Turns
07.サタデーナイトフルット
08.ジャズ・ザ・リッパー
09.道成JINGLE鐘ガ鳴ル
10.Live is Beautiful
11.やまねこの里

■参加アーティスト
コヤマシュウ(SCOOBIE DO) (Vo.)
伊地知潔(ASIAN KUNG-FU GENERATION / PHONO TONES)(Ds)
MAKOTO(JABBERLOOP) (Tp.)
永田雄樹(JABBERLOOP/POLYPLUS)(B)
伊藤隆郎(TRI4TH)(Ds)
橋本孝太(G)
ササキヒロシ(G)

■配信情報
5thアルバム『トワイライトシンドローム』 Now On Sale
https://jvcmusic.lnk.to/adamat_twilightsyndrome

■ライブ情報
2020年7月5日(日)静岡県浜松市浜名湖ガーデンパーク
ADAM at Pre「INST-ALL FESTIVAL2020

※2018年、2019年と大盛況だったADAM at主催の無料野外インストフェスティバルが今年も開催!
出演者:ADAM at / JABBERLOOP / Calmera / fox capture plan / The Hey Song / and more
https://www.inst-all.info/

■プロフィール
【ADAM at(アダム・アット)】
キーボーディスト、ADAM at(本名の TAMADAを逆から読むとADAM atになることから命名)を中心に2011年静岡県浜松のライヴハウスでインストゥルメンタル・セッション・バンドとして活動を開始。2015 年1月メジャー・デビュー・アルバム『CLOCK TOWER』をリリース。同年NHK プロ野球放送のテーマ曲として書き下ろした「六三四」は2015年より5年連続でテーマ曲として採用される。2017年、2018年タワーレコード年間ジャズ・セールス・チャートでは日本人アーティストとして2年連続1位を獲得。数多くの国内外のフェスティヴァルにも出演する他、CM音楽など多数手掛ける。インストシーンの普及を図るべく、愛知アットFM「ジャミット 」、静岡SBSラジオ「ADAM atの詞がないラジオ」と2本のレギュラー番組を担当し、2018年には自身の地元、浜松にてインストバンドのみ集めたインストフェス「INST-ALL FESTIVAL」を主催し話題となる。2019年6月、最新アルバム「トワイライトシンドローム」を発表、2回目となる自身が主催となるインストフェス「INST-ALL FESTIVAL 2019」を7月7日に開催した。またFUJI ROCK FESTIVAL2019にも初出演し、ライブベストアクト2位にも選出された。

【Official HP】 http://adamat.info/
【Official Label HP】 https://www.jvcmusic.co.jp/adamat/
【YouTube Official Artist Channel】 https://www.youtube.com/channel/UC01OgGfwNU-IyHDz3GGP0yg
【Official Twitter】 https://twitter.com/ADAMat1026
【Official Facebook】 https://www.facebook.com/adamat1026
【Official Instagram】 @adamat1026

-アニメ, 音楽
-

関連記事

2019年最も注目すべきバンド“I Don’t Like Mondays.”がavexへのレーベル移籍を発表

4人組ロックバンドI Don’t Like Mondays.が、2019年度よりavexへのレーベル移籍を発表した。所属はavex内の「rhythm zone」となり、移籍後の作品リリースに関しては決 …

中田ヤスタカのニューアルバム『Digital Native』より、アルバムの冒頭を飾る「White Cube」のミュージックビデオを公開!

中田ヤスタカが、ニューアルバム『Digital Native』より「White Cube」のミュージックビデオを3/16に公開した。   ■中田ヤスタカ「White Cube」ミュージックビ …

安室の“ONE PIECE”主題歌、本日先行配信スタート!!

安室奈美恵が歌う、フジテレビ系アニメ『ONE PIECE』の主題歌として絶賛放送中の「Fight Together / 安室奈美恵」が、本日着うたフル(R)先行配信をスタートした。この曲は、7月27日 …

くるり×阪急京都線、「沿線再発見スタンプラリー」第2弾実施決定!

阪急電鉄とくるりによって、昨年秋に開催された阪急京都線「沿線再発見スタンプラリー」の第2弾が今年も実施されることとなった。 この企画は昨年9月に結成20周年を迎えたベストアルバム『くるりの20回転』リ …

薬師丸ひろ子、呉田軽穂書き下ろしの新曲「Come Back To Me ~永遠の横顔」MV 公開

薬師丸ひろ子の歌手活動 40 周年記念オールタイムベストアルバム「Indian Summer」が本日リリースされた。このリリースに合わせ、本日より最新曲「Come Back To Me ~永遠の横顔」 …

「YMO40」オフィシャル・サイトに電気グルーヴが登場、YMOへ思いを語る!

イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の結成40周年記念再発プロジェクト「YMO40(ワイエムオーフォーティー)」のオフィシャル・サイト上で、電気グルーヴ(石野卓球・ピエール瀧)の対談動画(前編) …

Ads