無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

EJアニメシアター新宿にて 「トンコハウス映画祭とスタジオトンコカフェ」開幕!

アニメ イベント 音楽

4/27より5/26までEJアニメシアター新宿にて開催中の「トンコハウス映画祭」です。

写真は4/26にEJアニメシアター新宿で行われたオープニングパーティの様子です。
左から、合田経郎監督(『こまねこのおるすばん』『モリモリ島のモーグとペロル』)、メーガン・バーテル(トンコハウス『ダム・キーパー』「ONI(仮)」プロデューサー)、堤大介監督、見里朝希監督(『あたしだけをみて』)

 

(1)栄えある第一回トンコハウス映画祭観客賞はどの作品に?

トンコハウスによるキュレートで、11か国から23作品が集まりました。観客の皆さまが選ぶベスト1はどの作品になるでしょうか。古今東西の傑作アニメーションを取り混ぜたユニークな作品群から観客賞が決まります。5/26(日)、映画祭最終日に発表の予定です。お楽しみに!作品紹介は次のページよりご覧ください。なお観客賞にご応募いただいた方のなかから、抽選で20名様にトンコハウスグッズをプレゼントいたします。アンケートならびに観客賞応募はこちらからhttps://forms.gle/r5dgS98XvzH74GZc6

 

●トンコハウス映画祭プログラムAインスピレーション

・トンコハウスがはじまるきっかけとなった名作たち

#1:『父と娘』

幼い頃に別れた父を待ち続ける娘の姿を描き、2001年アカデミー賞短編アニメーション賞ほか、世界中で絶賛を浴びた短編アニメーションの傑作。デジタルセルアニメーション制作システム「ANIMO」を使いながらも、手描きのような味わいのある世界観を表現している。監督は『レッドタートルある島の物語』の日本公開も記憶に新しい、マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット。アニメファンのみならず、多くの人に見て欲しい作品。旧邦題『岸辺のふたり』

#2:『フォー・ザ・バーズ』

2002年アカデミー短編アニメーション賞受賞。ピクサーに長年勤めるラルフ・エグルストンが監督・脚本を担当。他愛ないことで小競り合いをしている小鳥たちの元に、彼らとは異なる風貌をした大きな鳥がやってきてタイトルのfor the birdsは、「くだらない」を意味する慣用句でもあり、他者への不寛容を皮肉るような作品。CGによる羽根の描写は圧巻。

#3:『木を植えた男』

カナダの巨匠フレデリック・バックによる、フランスの短編小説を元にした歴史的な名作アニメーション。1987年アカデミー賞短編アニメーション賞ほか、数々の賞を受賞し、アニメーションの枠を超えて絵本や展覧会などでも多くの人々に影響を与えた。人と自然環境をテーマに、色鉛筆とフェルペンを用いて作画され、5年半の歳月をかけて完成された。現代を生きる誰もが見るべき大傑作。

#4:『バニー』

『アイス・エイジ』や『ロボッツ』を手がけるブルー・スカイ・スタジオ製作、クリス・ウェッジによる1999年アカデミー賞短編アニメーション賞受賞作品。トム・ウェイツが音楽を担当したことでも知られる。パンケーキを作ろうとしている年老いたバニーの周りを一匹の蛾が飛び回る。どうにかして蛾を追い払いたいバニーだが、蛾がバニーにつきまとう理由とは。同スタジオの特徴でもある、動物の毛先までも丁寧に描写するCG表現にも注目。

#5:『ダム・キーパー』

世界中で数々の賞を受賞し、2015年アカデミー賞短編アニメーション賞にノミネートされた、ロバート・コンドウと堤大介の初監督作品。汚れた大気から人知れず街を守る内気な少年ピッグが、絵を描くことの大好きなフォックスと出会い、変化していく物語。温かみのあるペイントタッチとストーリーに魅了される、珠玉のCGアニメーション。

 

●トンコハウス映画祭プログラムBピッグも夢見るコマ撮りアニメ

・トンコハウスが新たに挑戦するコマ撮り作品集

#6:『ロスト・アンド・ファウンド』

日本風の家屋を舞台にくり広げられる、恐竜とキツネのカップルのアドベンチャー・ラブロマンス。かわいらしい

2匹のあみぐるみの運命が胸を打つ。毛糸でできた素材性を演出に組み入れ、2018年シドニー映画祭では古典アニメーション作家の名前を冠したヨラム・グロス賞を受賞した。ハートフルなコマ撮りアニメーション。

#7:『こまねこのおるすばん』

大人気キャラクター「こまねこ」シリーズの第6弾。ひとりでお留守番をすることになった、こまねこ。おじいが戻ってくるまで、はたして無事にお留守番をなし遂げられるでしょうか。日本が誇るストップモーション・アニメーションスタジオのドワーフが手がける、ものづくりが大好きなネコの女の子のショートストーリー。2013年ロンドン映画祭ほかにて上映。

#8:『ひつじのショーン~いたずらラマがやってきた!~』

アカデミー賞を4度も受賞した世界有数のストップモーション・アニメーション・スタジオ、アードマン・アニメーションズによる「ひつじのショーン」。エキゾチックで自由気ままな3頭のラマが、ショーンの企みで牧場の仲間に加わり大騒ぎ!?卓越した技術とコミカルなストーリーが魅力を放つ、大人も子どもも夢中になる最高の一作。今年12月にはシリーズ長編第二作目が日本で公開される。

#9:『ネガティブ・スペース』

アメリカの作家、ロン・コージの散文詩「NEGATIVE SPACE」を原作とした父と子の物語。スーツケースの荷詰を通して、親子のつながりを描く。日本人とアメリカ人の夫婦によるユニット「タイニーインベンションズ」による、ファブリックを用いた温かみのあるキャラクターや日用品の造形美術の巧みさも際立つ作品。2019年アカデミー賞短編アニメーション賞やアニー賞にノミネートされたほか、2018年第21回文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞し、アヌシー国際アニメーション映画祭など数々の映画祭で上映された。

#10:『あたしだけをみて』

在学中から国内外でいくつもの映画賞を受賞する、期待の若手アニメーション作家・見里朝希による初期作品。コマ撮りアニメーションとしては第1作目にあたる。羊毛フェルトを用いて立体的なキャラクターを創造しながら、平面的な布にぬいつけ表現を行うなど工夫に満ちた野心作。カメラワークや年頃の男女をめぐるストーリーにも注目。

#11:『メーキング・オブ・ONI (仮題)

トンコハウスの堤大介とドワーフがタッグを組み、CGの自由さとコマ撮りのぬくもりを合わせ持った、これまでに誰も見たことがないアニメーションを生み出そうとする意欲。お互いの仕事に対する惜しみないリスペクトと、アニメーションへの情熱にあふれた作り手たちの姿が胸を打つ、必見のメイキング映像。

#12:『ONI (仮題)

トンコハウスと、日本屈指のコマドリアニメーションスタジオ・ドワーフによる『ONI(仮)』。世界中にファンを持つ彼らの新作アニメーションのテスト版をプレミア上映。かみなりさまの「なりどん」に育てられた、人間の女の子「おなり」。さらには日本に古くから伝わる八百万の神々がCG+コマ撮りという新たなハイブリッド表現によって現代に誕生する。生命力あふれる愛らしいキャラクターたちと、革新的なアニメーション表現、普遍的な家族の愛情ストーリーが楽しめる。

 

●トンコハウス映画祭プログラムC未来の子どもたちへ

・まだ小さな君だからどうしても観せたい作品集

#13:『バオ』

ピクサー初のアジア人、また女性監督であるドミー・シーによる、母と子の物語。ある日、中国系移民の女性が手作りした中華まんに命が宿り、息子として育てることに。カナダを舞台に移民の家族が経験する西洋文化で暮らすことの葛藤や、愛情と親心によって「包み込む」ことをユーモアとともに表現した話題作。

2019年アカデミー賞短編アニメーション賞受賞。

#14:『モリモリ島のモーグとペロル』

「どーもくん」や「こまねこ」を生んだ合田経郎による、新キャラクターが誕生。料理上手のモーグと、やんちゃでくいしんぼうなぺロルの心温まる物語。いろいろな毎日があるけれど、ごはんを食べて「おいしいね」って言いあえる幸せが、観る人にも広がっていくようなアニメーション。第22回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門審査委員会推薦作品。

#15:『みどりのとり』・・・ジャパンプレミア

フランスのCGアニメーションスクール、MoPAの卒業制作として制作され、学生アカデミー賞2018外国映画部門金賞受賞作品。初めて卵を産んだ緑色の鳥が、小さな虫や雨、教会のベルに翻弄されながらも、卵を温めようと奮闘する物語。5名が共同監督し、学生作品とは思えない高いクオリティの技術・ストーリーテリングがともに評価され、数々の賞を受賞。

#16:『ピッグ丘の上のダム・キーパー』

2018年アヌシー国際アニメーション映画祭にてクリスタル賞(最高賞)受賞。『ダム・キーパー』の世界観を元に生まれた、10話からなる短編アニメーション。監督は元ピクサーの敏腕アニメーターのエリック・オー。幼いピッグたちの動きを詩のように抽出することで、彼らの魅力を最大限に引き出している。日本・アメリカ・フランスなど国際色豊かなアーティストが参加し、家族・成長といった万国共通のテーマを表現。

 

●トンコハウス映画祭プログラムD今世界が注目するアニメ作家たち

・世界のアニメ界が期待するホットな作家の作品集

#17:『マイ・ムーン』・・・ジャパン・プレミア学生アカデミー賞

2013アニメーション部門銀賞を受賞した、期待の監督による新作アニメーション。地球、月、太陽といった惑星間同士の関係を、星の擬人化によって表現している。女性の姿をした地球が、太陽と月とのバランスを保つために闘う姿を色彩豊かに描かれる。手描きの雰囲気と、ミニマルで洗練されたイラストレーションをかけ合わせたビジュアルが美しい。

#18:

『ウィークエンド』・・ジャパン・プレミア

1980年代のトロントを舞台に、離婚した両親のあいだで引き裂かれる孤独な少年の心情を描く。伝統的なドローイングアニメーションの雰囲気をデジタルペイントによって昇華し、卓越した画面レイアウトや世界観、演出の見事さに心奪われる。監督のトレヴァー・ヒメネスはディズニーやピクサーでストーリー・アーティストとして活躍。本作はピクサーの個人制作作品推奨プログラムを通じて制作された。2019年アカデミー賞短編アニメーション賞ノミネートされ、2018年アヌシー国際アニメーション映画祭で審査員賞を受賞。

#19:『妹』・・・ジャパン・プレミア

1990年代、一人っ子政策が行われていた中国を舞台にした、子ども時代の記憶をめぐる物語。洗練された淡い色彩やモノローグとともに、妹と過ごした時間をふり返る。カリフォルニア芸術大学(CalArts)の卒業制作として作られた本作は、数々の学生映画祭でグランプリを受賞したほか、2018年アヌシー国際アニメーション映画祭や2019年サンダンス映画祭で上映、アニー賞にもノミネートされた。

#20:『アルマ』

『カールじいさんの空飛ぶ家』『ファインディング・ニモ』に携わった、元ピクサーのアニメーター、ロドリゴ・ブラースによる初監督作品。ある日、ショーウィンドウに自分とそっくりな人形を見つけた少女が、店の中に入ろうとし…。ギレルモ・デル・トロとの共作も噂される、実力派監督によるダーク・ファンタジー。「アルマ」とは、スペイン語で「魂」を意味する。

 

●プログラムD今世界が注目するアニメ作家たち

・世界のアニメ界が期待するホットな作家の作品集

#21:『椅子の上の男』

2014年アヌシー国際アニメーション映画祭短編部門クリスタル(グランプリ)受賞作品。広島国際アニメーションフェスティバルや文化庁メディア芸術祭アニメーション部門新人賞の受賞経験もあるチョン・ダヒによる、「存在」をテーマにした作品。「椅子の上の男」は、自分自身の存在について真剣に悩みつづける。作家が抱える「存在」についての哲学的な問答が、繊細かつ軽やかな手描きタッチによって展開する。

#22:『イアン』・・・ジャパン・プレミア

脳性麻痺をもって生まれた少年・イアン。ほかの子どもたちとイアンとの間には越えがたい壁があるけれど、お互いが歩みよることで、境界や壁をなくせることを伝える作品。

CGのテクスチャーを用いた斬新なキャラクター表現が鮮烈で、障害者の社会参加を目的ともするイアン財団によって制作された。2018年カンヌ国際映画祭ほか、さまざまな映画祭で上映され、多くの賞を受賞した。

#23:『ムーム』

トンコハウス第二作目、川村元気・益子悠紀による絵本が原作の短編3DCGアニメーション。人間が捨てたモノに宿る「思い出」が存在する不思議な世界で暮らす主人公・ムームの物語。日本的な「失われていく美しさ」をアメリカの最先端技術によって表現し、誰も見たことがない世界観を生み出した。20を超える国際映画祭賞を受賞。

 

(2)小学生を対象としたコマ撮りアニメワークショップ開催決定!

4/28EJアニメシアター新宿で開催された、日本を代表するコマ撮りアニメスタジオ・ドワーフによる、コマ撮り実演ライブの好評を受け、5階スタジオトンコカフェにて小学生向けワークショップ開催決定。

お絵描きしたオリジナルキャラクターでコマ撮りアニメを作りましょう!ドワーフスタジオの機材を使って本格的なコマ撮りアニメをつくります。最後にみんなのアニメをひとつのムービーにまとめて上映します。

※こちらでご用意するマジックやはさみをつかいます。

日時:5/12(日)11:0012:30

13:0014:30(定員:各回10組)

会場:EJアニメシアター新宿5Fスタジオトンコカフェ

対象年齢:4歳以上小学生まで(保護者同伴)

参加費: 1500円(税込)

チケット: EJアニメシアター新宿のチケットシステムにて近日発売。

詳細は→https://tonkohousefilmfestival.com/specialevent_kids

協力:ドワーフ/提供:VIVITA

 

(3)映画祭に登壇する豪華ゲスト情報【チケット発売中】

5/17(金)

細田守監督×堤大介監督が語りつくす「世界のアニメーションの魅力」

アカデミー賞ノミネート「未来のミライ」監督細田守氏、登壇!

堤大介監督コメント「ぼくが尊敬する細田監督が選んでくださった6作品を、このイベント限定のパッケージにして上映できることになりました。

「おおかみこどもの雨と雪」をピクサーで特別上映したときにアテンドさせていただきそれ以来のお付き合いですが、細田監督にはいつも温かいアドバイスをいただいております。アカデミー賞の裏話や新作のことなど、細田監督とどんなお話ができるのか、今からワクワクしています!」

5/25(土)

若杉遼氏×堤大介監督がひも解く「ハリウッドのアニメーション演技の秘密と作り方」

アカデミー賞受賞作『スパイダーマン:スパイダーバース』のCGキャラクターアニメーター・若杉遼氏、登壇!

 

【追加席発売中】3月のチケット先行発売において、短時間でソールドアウトとなった以下の講座も追加席を販売開始しました。

お見逃しなく!

https://tonkohousefilmfestival.com/#ticket

・ロバート・コンドウ5/7(火)コンセプトアート学「世界観のデザイン」(残席僅少)

・クリス・ササキ5/10(金)「キャラクターデザイン」

・ローニー・デル・カルメン5/18(土)「ピクサーのお話づくりを学ぶ」(残席僅少)

・堤大介5/24(金)コンセプトアート学「色と光の演出」

 

■トンコハウス映画祭ならではのユニークな商品群のご紹介

スタジオトンコカフェのこだわりメニュー

可愛いラテアートのスペシャルトンコラテをはじめ、作品の雰囲気を再現したメニューは味にも自信ありです!

 

■浮世絵『ダム・キーパー』、サイン入りアートポスター発売!

【浮世絵】

カドカワストアで抽選販売(税込66,000円)

【サイン入りアートポスター】

カドカワストアで100名先着販売(税込10,800円)

上記2商品の詳細はこちらhttps://store.kadokawa.co.jp/shop/pages/tonkohouse.aspx

 

■トンコハウスとは

堤大介とロバート・コンドウは、世界最高のアニメーションスタジオといわれるピクサーでアート・ディレクターとして活躍するかたわら、自分たちで脚本を書いて、自主制作映画をつくった。ふたりの初監督作品「ダム・キーパー」は、世界中の国際映画祭で20以上の賞を受賞し、2015年米国アカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされるなど、一大センセーションを巻きおこした。2014年、ふたりはピクサーから独立して、トンコハウスを設立。新たな仲間とともに、映像、出版、アートイベントなど多方面へ活動の幅を広げている。

「トンコハウス映画祭」について

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区代表取締役:松原眞樹)が2015年アカデミー賞短編アニメーション賞にノミネートされた映画『ダム・キーパー』の絵本を発売した記念に、2019427日(土)より、EJアニメシアター新宿(新宿区)にて、トンコハウスのキュレーションによる【トンコハウス映画祭とスタジオトンコカフェ】を開催することになりました。多彩なゲストと共に、アニメーション表現の最先端に触れることが出来るユニークなイベントです。

 

関連サイト

https://tonkohousefilmfestival.com/(トンコハウス映画祭公式サイト)

https://www.youtube.com/watch?v=hewh2xQpgIc(トンコハウス映画祭予告)

http://www.tonkohouse.com/jp/(トンコハウスHP

-アニメ, イベント, 音楽
-

関連記事

BREAKERZのギタリストAKIHIDE 6/20発売の6thアルバムより、絵本のあらすじムービー公開!

BREAKERZのギタリストAKIHIDEが6/20にリリースするソロ6枚目のアルバム「機械仕掛けの遊園地 -Electric Wonderland-」からアルバムに付属する絵本のあらすじムービーが公 …

A-Sketch主催カウントダウンイベント「Ready Set Go!!」2年目は大阪城ホールに場所を移し大盛況!

2013年大晦日、A-Sketchが主催するカウントダウンライブ『Ready Set Go!! COUNT DOWN LIVE 2013→2014』が大阪城ホールにて開催され、flumpoolやNIC …

東方神起 またも自己記録を更新。豪雨の日産スタジアムライブが堂々の1位獲得。

再始動後初のツアーで100万人動員を記録し、2018年コンサート動員力でも圧倒的な実力をみせつけた東方神起がまたも快挙を達成した。  2018年6月開催したアーティスト史上初となる日産スタジアム3DA …

東京女子流がUSTREAMでお茶会?!を配信する企画が好評につき、第2回の中継開催を発表!

ライブでの本格的なパフォーマンスとトークの素朴な姿がファンを引きつけている5人組ガールズグループ東京女子流が、先週金曜に行ったUSTREAM中継企画「山邊未夢の東京女子会」が好評に付き、今週18日(土 …

11/17@文化放送メディアプラスホールにて、 Kleissisが温泉むすめを迎えて主催イベント第3弾開催 !

11月17日、声優ボーカルユニット、Kleissis(クレイ・シス)主催のイベントライブ『Kleissis Resonance〜with 温泉むすめ〜』が東京・文化放送メディアプラスホールで行われた。 …

新生a-nation、アーティスト総数は100を突破!更に出演アーティスト続々発表!

11周年を迎え、新しいスタイルの夏フェスへと変化を遂げる、今夏の「a-nation Charge Go! ウイダーinゼリー musicweek & stadium fes.」。全公演の総出 …

モバイルバージョンを終了