無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

渋谷区くみんの広場・ふるさと渋谷フェスティバル2018 「SHIBUYA♥HACHI」 お披露目イベントレポート

アニメ イベント 音楽

2018年11月3日(土)、4日(日)に開催された、第41回渋谷区くみんの広場 ふるさと渋谷フェスティバル2018(主催:渋谷区くみんの広場実行委員会/共催:渋谷区、渋谷区教育委員会)に於いて、「SHIBUYA♥HACHI」のお披露目ステージを行いました。SHIBUYA♥HACHI PROJECTの発起人の1団体でもある渋谷区観光協会の理事長、金山 淳吾氏から、長谷部 健渋谷区長へ、マスコットが贈呈されました。またイベント会場内では、「SHIBUYA♥HACHI」の大型マスコットの設置や、オリジナルステッカーの配布など渋谷区民との交流を果たしました。

 

渋谷区観光協会ブース:特大マスコット設置

https://www.atpress.ne.jp/releases/170798/img_170798_2.jpg

特大マスコットをフォトスポットとして展開

https://www.atpress.ne.jp/releases/170798/img_170798_3.jpg

オリジナルステッカー配布

https://www.atpress.ne.jp/releases/170798/img_170798_4.jpg

 

【ステージイベント】

『誰もが愛着を持てるキャラクターづくり=誰からも愛されるシブヤ』

本プロジェクトは、渋谷の歴史と、再開発により目まぐるしく変化する新しいシブヤの魅力と認知を向上させるために、誰もが気軽に触れ合え、誰もが愛着を持てるキャラクターを開発し新たなコミュニケーションを創り出すことを目指して発足しました。それは、我々のようにシブヤで仕事をする大人はもちろん、渋谷に暮らす家族、子供たち、街を訪れる様々な年代、様々な人種、まさにDivercityなこの渋谷で受け入れられるキャラクターを目指しています。

渋谷を象徴するアイコン“ハチ公像”をモチーフに制作されたこのキャラクターデザインは、国内で幅広く活躍するデザイナーPansonWorks(パンソンワークス)によるもので、見た目の可愛さだけでなく、忠犬ハチ公の特徴を盛り込み、さらに渋谷を訪れる人々をお迎えするというコンセプトのもとに制作されました。

贈呈式様子1

https://www.atpress.ne.jp/releases/170798/img_170798_5.jpg

 

『積極的な観光広報活動や渋谷区のお土産のラインナップの一つにも』

渋谷区で開催されるイベントや、様々な催事など文化事業にお邪魔させていただき、皆様の笑顔をつくりだすような活動を展開していきます。今後は渋谷区公認のお土産開発でも「SHIBUYA♥HACHI」のラインナップも検討し、渋谷の魅力と認知を高める様々な場面での活躍を予定しています。

最後に、渋谷は「どこにでも子供を連れていける街」という文化をつくり上げたという願いも込めて、金山氏のご息女から長谷部区長へマスコットが手渡しされました。

贈呈式様子2

https://www.atpress.ne.jp/releases/170798/img_170798_6.jpg

贈呈式様子3

https://www.atpress.ne.jp/releases/170798/img_170798_7.jpg

 

【SHIBUYA♥HACHI PROJECT活動予定】

2018年11月24日(土)「アシックス 42195DASH!!」にSHIBUYA♥HACHIが参加!

https://www.asics.tokyo/tokyo2020/42195dash/#header

<詳細>

イベント名:アシックス 42195DASH!!

開催日時 :2018年11月24日(土) 荒天中止・小雨決行

開催場所 :代々木公園陸上競技場(織田フィールド)

 

【SHIBUYA♥HACHI PROJECT実行委員会について】

SHIBUYA♥HACHI PROJECT実行委員会は、一般財団法人渋谷区観光協会(所在地:渋谷区、理事長:金山 淳吾)・一般社団法人渋谷未来デザイン(所在地:渋谷区、代表理事:小泉 秀樹)・株式会社シブヤテレビジョン(所在地:渋谷区、代表取締役社長:鈴木 眞巨)・株式会社ノット(所在地:渋谷区、代表取締役:谷川 佳)の4団体が発起人となり立ち上がった組織です。

各社ロゴ

https://www.atpress.ne.jp/releases/170798/img_170798_8.jpg

-アニメ, イベント, 音楽
-,

関連記事

♯ジュ―ロック、自身を広めるべく名古屋から日本最果てへ。目標RT数を達成してワンマン開催!旅のテーマソング「最果ての旅」もデジタルリリース。中京テレビ冠番組「#しゃにむにロック」もスタート決定!

#ジューロック を広めるべく名古屋から日本最果てへ向かったメンバー。「名古屋から日本最果ての旅」と題した旅の動画Tweetが10000RTを達成し、ZeppNagoyaでのワンマンLIVEが決定!無事 …

7!!初のアメリカ公演 NYとサンノゼで4000人が熱狂

今、女子高生が最も注目するバンド、7!!(セブンウップス)が、5月25日(土)にアメリカ・カリフォルニア州サンノゼにて4日間にわたり開催された大型アニメフェス「FanimeCon(ファニメコン)201 …

Cyntia(シンティア)ニコ生で初のライブ生中継が決定!

注目度急上昇中のガールズバンド“Cyntia(シンティア)”のライブが、初めて生中継されることが決まった。 今回生中継されることになったのは、テレビ朝日系アニメ『聖闘士星矢Ω』主題歌として放送中の新曲 …

Cyntia(シンティア)NEWアルバム『Limit Break』リリース記念インストアイベント東京・大阪にて開催決定!

1月8日にリリースされたニューシングル『閃光ストリングス』がオリコンデイリーチャート(1月8日付)で初登場6位、さらにiTunesロック・ミュージックビデオでも1位とスマッシュヒット中のガールズバンド …

cinema staff、アルバムの特設サイトにLiSA、SAKANAMON他アーティストコメント多数掲載!

約1年振りに4枚目のフルアルバム「blueprint」を4月22日に発売するcinema staff。3月25日よりアルバムのリード楽曲「シャドウ」をiTunes Storeにて独占先行配信がスタート …

「みんなの写真」で「いのちの歌」のプロモーションビデオを作ろう! 企画スタート

「いのちの歌」のCDリリースに向けた特別企画として、皆様からの投稿写真を使用し、プロモーションビデオを作る企画がスタートします!題して”「みんなの写真」で「いのちの歌」のプロモーションビデオ を作ろう …

Ads