無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

華風月に和楽器バンド 黒流・町屋を加えたSPユニットと 吟剣詩舞スーパーチームが夢の共演! 第50回全国吟剣詩舞道大会を11月11日に開催

アニメ イベント 動画 音楽

公益財団法人日本吟剣詩舞振興会(所在地:東京都港区、会長:菅原道雄)は、2018年11月11日(日)に第50回全国吟剣詩舞道大会を日本武道館にて開催します。本大会では、ゲストに世界的な評価を受けるロックバンド「和楽器バンド」のメンバーによる和風ユニット「華風月」に、和楽器バンドの黒流(和太鼓)・町屋(ギター)を加えたスペシャルユニットを迎え、伝統芸能のイメージを打ち破る斬新なステージを披露いたします。

「吟剣詩舞」は、漢詩や和歌に節をつけ、日本人の心を歌う「吟詠(詩吟)」と、吟詠に合わせて刀を持って舞う「剣舞」、扇を持って舞う「詩舞」を総称した日本の伝統的な芸道です。吟剣詩舞道大会は、吟詠界の頂点を極めた「少壮吟士」や全国大会優勝経験を持つ若手メンバーにより結成された「吟詠・剣詩舞スーパーチーム」などが伝統文化の聖地である日本武道館に集い、吟剣詩舞の魅力を広く伝える年に1度の大会です。

 

【華風月と吟剣詩舞】

記念すべき第50回大会のゲストとなる「華風月」は、鈴華ゆう子(ボーカル・ピアノ)、神永大輔(尺八)、いぶくろ聖志(箏)の3名からなる和風ユニット。華風月に5名のメンバーを加えて結成されたロックバンド「和楽器バンド」は、今や国際的な評価を得ています。

鈴華さんは師範の資格を持つ吟詠家でもあり、これまでにも度々和楽器バンドと剣詩舞のコラボレーションに取り組んできました。今回は、華風月に和楽器バンドの黒流(和太鼓)・町屋(ギター)を加えたスペシャルユニットによるライブと、剣詩舞スーパーチームとのコラボによるステージを披露します。ライブでは1年半ぶりとなる華風月の楽曲や、和楽器バンドの華風月アレンジバージョンなども演奏される予定です。

 

【企画構成プログラム「明治150年~最後の将軍・徳川慶喜の生涯」】

吟剣詩舞道大会のハイライトは、少壮吟士を中心とした磨き抜かれた吟詠と、日本を代表する各流派の舞による華麗なステージが展開される企画構成プログラムです。今年のテーマは「明治150年~徳川慶喜の生涯」。激動の幕末から明治の日本を、吟と舞で綴ります。本プログラムでは、ゲストの鈴華さんが吟詠家として日本壮心流の演舞の詩吟を歌います。

 

【海外でも評価される吟剣詩舞】

日本吟剣詩舞振興会は、2017年・2018年と続けて、米国・イリノイ州シカゴでの海外講演を開催しました。2年目となる今年の公演では、チケットは事前にソールドアウトになるほど注目を浴びました。海外でも日本の伝統芸能である吟剣詩舞への関心は非常に高く、またヨーロッパや北米などで、剣舞を中心に愛好者の輪が広がっています。

写真:吟剣詩舞シカゴ公演の模様

https://www.atpress.ne.jp/releases/170207/img_170207_2.png

 

【開催概要】

公演タイトル: 第50回全国吟剣詩舞道大会

日時/会場 : 平成30年11月11日(日)/日本武道館

(東京都千代田区北の丸公園2の3)

チケット  : 3,000円(税込)

※6歳以上はチケットが必要となります。

※詳細は公式サイトをご確認下さい。

主催    : 公益財団法人日本吟剣詩舞振興会

公式サイト : https://ticket.yahoo.co.jp/special/ginken/

公式SNS    :

日本吟剣詩舞振興会Twitter         https://twitter.com/ginkensibu

吟剣詩舞スーパーチームTwitter       https://twitter.com/ginkensuperteam

日本吟剣詩舞振興会Facebook     https://www.facebook.com/GinkenshibuFoundation

吟剣詩舞スーパーチームInstagram    https://www.instagram.com/ginken_superteam

 

剣詩舞スーパーチーム プロモーション映像『PASSION~火焔の如く~』

 

【日本吟剣詩舞振興会について】

日本の伝統芸道である吟詠・剣舞・詩舞の向上振興と日本文化の高揚への寄与を目的とする財団法人として、日本船舶振興会(現・日本財団)の基本財産出捐により、昭和43年(1968年)10月に文部科学大臣の許可を受け、設立。平成25年(2013年)4月には内閣府より認定を受けて、公益財団法人となりました。

全国の吟剣詩舞に親しむ人たちの総本山として、北海道・東日本・中部・近畿・中国・四国・九州各地区の7地区連絡協議会及び都道府県単位の51の吟剣詩舞道総連盟(北海道は5地区に分割)の公認組織を持ちます。また、指導者の育成を目的とする夏季吟道大学や剣詩舞道大学などの開催、各種コンクールの開催、教本の発行、月刊誌「吟剣詩舞」の発行などの事業を行っています。

ウェブサイト: http://www.ginken.or.jp/

 

【公演に関するお問い合わせ先】

公益財団法人日本吟剣詩舞振興会

TEL:03-6721-5950

問い合わせフォーム: http://www.ginken.or.jp/contact/

-アニメ, イベント, 動画, 音楽
-, , ,

関連記事

BiS、前代未聞の69時間イベントを完走!!BiSの歴史に新たな1ページを刻む、 魂のライブに研究員も涙!

BiSが3月18日から22日にかけて開催した、ロックフェス「BiSなりの69フェス~。Are you ready to 69H?~」の全17部が、タワーレコード錦糸町にてフィナーレを迎えた。 開会式で …

斉藤和義 デビュー20周年メモリアルイヤーの最終弾!アルバム「斉藤」と「和義」のジャケットアートワーク公開!史上最長、最多ツアータイトルも「斉藤&和義」で決定!

そして、初エッセイ「斉藤和義本」も同時発売!さらに、シングル「Always」、「かげろう」の初回限定盤が予約殺到で発売前に売り切れ状態!? 斉藤和義のデビュー20周年のメモリアルイヤーとなる2013年 …

東京スカパラダイスオーケストラ【ワンピース曲に2万人熱狂!!】

3月5日(土)味の素スタジアムにて行なわれたJリーグの開幕戦FC東京VSサガン鳥栖の試合で、以前からFC東京と交流のある東京スカパラダイスオーケストラが応援に駆けつけた。 スタジアム全体が見渡せる特設 …

エビ中、“リンガーハット”CMソング「感情電車」MV公開

私立恵比寿中学(略称:エビ中)が本日5月5日でメジャーデビュー5周年を迎え、5月31日(水)に発売する4th full Album『エビクラシー』収録の新曲「感情電車」のMusic Videoが公開さ …

土屋アンナが、新進気鋭のクリエイター”大宮エリー”とコラボレーション!!

ミュージシャンのみならずモデル/タレントとしても圧倒的な存在感で常に世の女性達を中心に幅広い支持を集め続けている土屋アンナ。au by KDDIのCMでも現在、お茶の間を占拠中で、そのCMイメージソン …

AKLO、JP THE WAVY、KLOOZ、KM の共同名義による楽曲 『SEE ME NOW』の MV 解禁!!

11/16より配信リリースされた AKLO、JP THE WAVY、KLOOZ、KM の共同名義による楽曲『SEE ME NOW』のミュージックビデオが公開。 “SEE ME NOW&#8 …

モバイルバージョンを終了